皆さんこんにちはtatuakicadoです(^o^)ノ新年度楽しんでいますか?新年度も変わりなくこのブログは続けていきます、今はブログにアクセスしてくれる人も少なくなりました。皆さんに呼んでもらえるよう少しは(?)頑張りますのでよろしくお願いします。さて昨日のサイエンスゼロは題して「生物多様性の地図」がテーマでした、いま絶滅危惧種がたくさんあります。それらをきちんと把握して研究するために今生物多様性の分布地図が作成されています。番組では日本の生物多様性地図が紹介されていました、ネットでも公開されています。意外にも都会には生物多様性が多いと言えます、北海道などの森林の多そうな所は多様性が少ないと言えます。都会の住宅には庭に在来種の木を5本ほど植えることで鳥や蝶などを呼ぶと言う試みも行われています、これは木の...サイエンスゼロ31日分
2024年4月の天体です4月の天体です4月2日 牡羊座水星逆行開始(4月25日まで)4月2日 山羊座下弦(12:15)4月3日 魚座金星ー魚座海王星(コンジャンクション)4月5日 金星牡羊座入宮4月9日 牡羊座新月(3:21)皆既日蝕4月11日 魚座火星ー魚座土星
フランスの研究では、一部の避妊薬注射やホルモン治療に含まれるプロゲステロン様ホルモンの長期使用が、髄膜腫と呼ばれる一種の脳腫瘍を発症するリスクの増加と関連していることが判明しました。
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)