ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「科学」カテゴリーを選択しなおす
2024/03/31 10:00
ホタルナ(東京都観光汽船)|隅田川の宇宙船のような水上バス
ココログ「夜明け前」公式サイト 隅田川テラスを歩いていたら宇宙船のようなデザイ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/03/30 10:00
第9話「浪士組西へ」|明日なき戦いの果てに
ココログ「夜明け前」公式サイト 近藤勇は天保5年(1834年)10月5日に武蔵...
2024/03/30 00:00
2024年4月の天体
2024年4月の天体です4月の天体です4月2日 牡羊座水星逆行開始(4月25日まで)4月2日 山羊座下弦(12:15)4月3日 魚座金星ー魚座海王星(コンジャンクション)4月5日 金星牡羊座入宮4月9日 牡羊座新月(3:21)皆既日蝕4月11日 魚座火星ー魚座土星
2024/03/29 17:11
一般的な避妊ホルモン、脳腫瘍のリスク増加と関連
フランスの研究では、一部の避妊薬注射やホルモン治療に含まれるプロゲステロン様ホルモンの長期使用が、髄膜腫と呼ばれる一種の脳腫瘍を発症するリスクの増加と関連していることが判明しました。
2024/03/29 12:53
日銀が利上げをしたくても「できない」理由
■日銀が利上げをしたくても「できない」理由 インフレが加速していった場合、プラスに戻った市中金利を更に上げていくためには、日銀当座預金に対する付利金利を上げていくしか方法はない。他国の中央銀行もその方法で利上げをしている。伝統的金融政策をしていた
2024/03/29 12:38
利上げでも「円安」… 日本マネー海外逃避!?
日本円の紙くず化はやはり避けられない…日銀の「異次元緩和終了」でも円高にならない根本原因https://news.yahoo.co.jp/articles/59e580e12b8d04ea2a00dd4c9b291dcf308a5775日本銀行は3月18日、19日の金融政策決定会合で、マイナス金利政策の解除を決めた。日本経済はこ
2024/03/29 10:00
あれに見えるはスーパードライホールのオブジェ
ココログ「夜明け前」公式サイト 隅田川テラスを歩いているとあのオブジェが見えて...
2024/03/28 22:51
制度は立派な欧州とリスクは低いニッポンその2:農薬編
農林水産省の補助金を受ける場合に環境負荷低減の取組が義務化されます(クロスコンプライアンス制度)。欧州では2005年から義務化されており日本は制度的に遅れています。一方で実際のリスクの比較として残留農薬基準の超過率を日欧で比べてみると興味深い関係が明らかになります。
2024/03/28 15:18
ロジャー・ペンローズとファインチューニングについて付け加えること
ペンローズは、私たちの宇宙で見られるようなファインチューニングがなくても、ひょっとすると何らかの非常に異なる種類の生命は存在し得たかもしれない、ということだけをデザインに代わるものとして提示しています。