手書きとキーボードで記憶に差が出るのでしょうか?これは多くの人がそう思っていると思いますが手書きのほうがよく覚えるのだそうです。実際にそういう研究がいくつかありました。手書きとキーボードで記憶が違うのであれば学習は紙と鉛筆が効果的だと言えそうです。
2023年のふたご座流星群の極大は12月15日(金)4時と予報されていました。北海道では全道的に天候が悪く、釧路方面がややいいかなといった天気予報です。今年は月明かりの影響もない好条件ということで、道東方面に遠征してきた様子を2回に分け、今回のブログ記事は往復の状況を、次回は流星群の出現の様子を書くことにします。12月14日(木)の8時過ぎに札幌の自宅を出発し、釧路方面へ向かいます。旭川経由の高速道路を利用するのが時間短縮になりますが、吹雪や凍結路面の長時間走行を避けるため浦河経由の遠回りを選択しました。まず、ガソリンを満タンにし冬タイヤ固定ボルトの増し締めと空気圧チェックを行なってから高速道路に入ります。札幌を出るときには雪が降っていたものの、大谷地IC付近から雪が止み千歳を抜ける頃に晴れてきました。路...2023年ふたご座流星群(遠征地の往復)
リガンドとは? リガンド(Ligand) は中心のものなどと強く結合するものという意味があります。そのため、リガンド(Ligand) という概念は、化学の分野以外でも使われています。たとえば、生体分子とのリガンドによって形成される複合体は、イオン結合や水素結合などの弱い非共有結合性相互作用も含まれており、こういったリガンドは生物学などで用いられています。生物化学などにおいても、こういったリガンドという言葉を目にすることがあります。 リガンド(配位子)とは? 一方で、錯体化学では、リガンド (配位子) は中心原子に結合 (もしくは共有結合) できる適切なドナー基を持つ分子またはイオンです。また、…
ゼミ・抄読会・輪講・輪読の資料 理系の研究室に入ると、ゼミ、抄読会、輪講、輪読、論文紹介などの研究室によっていろいろな名前がつけられていますが、いわゆるゼミが行われます。内容の1つとしては、教科書や論文などを担当が読み込み、それを発表するというものです。このゼミの発表の際に、Wordなどでレポートのような形式にまとめるレジュメを用いるタイプと、Powerpoint(パワーポイント)などのスライド資料にまとめるタイプがあります。今回はスライド資料のタイプに焦点を当てます。 どういったパターンが求められているかは、研究室にもよりますが、ここでは経済産業省のサイトに公開されている委託調査報告書を紹介…
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)