世界一周航空券(フライト5回目)ロンドンからヨハネスブルグへ
前回のブログ記事【世界一周航空券(フライト4回目)】からの続きです。6月8日(土)の18時過ぎ、ヒースロー空港内のファーストクラスラウンジを出て38番ゲートに進み、南アフリカのヨハネスブルグ行き航空機への搭乗開始。今回5回目のフライトはブリティッシュエアウェイズのBA55便、使用機材はボーイングB777-323ERです。座席は進行方向左側の2K。窓は外側面と内側面の隙間が数cmあって、自作忍者レフを使った星の撮影には向いていないことに気がつきました。残念。BA55便はほぼ定刻通りの18時10分のドアが閉められ、18時34分にヒースロー空港を離陸。アフリカ大陸上空に入ってから2時間ほど経過後に薄明が終わりましたが、高層雲が邪魔をして星が全く見えません。星が見えないのでCAさんにベッドメイクをしていただき寝る...世界一周航空券(フライト5回目)ロンドンからヨハネスブルグへ
前回のブログ記事【世界一周航空券(フライト3回目)】からの続きです。6月7日(金)、アメリカン航空AA134便は定刻どおり18時10分にロサンゼルス空港の41番ゲートからプッシュバックされ、一路ロンドンのヒースロー空港へと向かいます。誘導路の途中で離陸まで20分ほど待たされました。座席は1A。進行方向左側にしたのは思惑があってのこと。あわよくばオーロラが写せるかもと考えました。空港から一歩も出なかったけれど、さようならロサンゼルス。6月7日(金)18時34分に離陸。夕飯後、西空や地上の景色を見て楽しみました。日没です。20時04分に撮影。細い月が見えてきました。20時47分に撮影。飛行経路が私の想定よりも北側なようで、夏至が近いことから薄明がまだまだ続きそうです。薄明終了まで長時間待つことになりそうなので...世界一周航空券(フライト4回目)ロサンゼルスからロンドンへ
紙石鹸を売ってる場所はどこになるでしょうか?基本的にはホームセンターやドラッグストアになります。あとはドンキなどのディスカウントショップ、ハンズなどの雑貨店。ダイソーなどの百均にもあります。紙石鹸を売ってる場所がよくわからない場合は通販が便利です。
超圧縮 地球生物全史 [ ヘンリー・ジー ] 楽天ブックス ¥2,200 (2024/06/12 07:38時
前回のブログ記事【世界一周航空券(シドニー観光)】からの続きです。世界一周を西回り(日本→アジア→ヨーロッパ→北米→日本)にするか、東回り(日本→北米→ヨーロッパ→アジア→日本)にするかプランの作成時までに決める必要があります。時差ボケ解消には西回りがいいと聞いたことがありますが、私は東回りの方が好きです。なぜなら、西回りで日中に離陸すると太陽を追いかけるような方向に飛ぶため昼間が長時間続くような感じがしたり、夜の離陸であれば夜が長時間続くようなのが嫌なためです。東回りだと地球の自転が速く感じられます。ただし、食事が朝食なのか昼食なのか夕食なのかを意識して食べ過ぎにならないよう胃の負担を軽減する必要があるのが難点です。(笑)今回の世界一周で私は東回りに決め太平洋を東に向かいます。ということで、フライト3回...世界一周航空券(フライト3回目)シドニーからロサンゼルスへ
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)