紙の数え方は「枚」「連」「束」「帖」「部」「冊」「包」「巻」「条」「反」など。「枚」は一般的。「連」は千枚、「束」はまとまりのある紙。「帖」は和紙、「部」は冊子、「巻」はロール。「条」は短冊、「反」は大きな紙。用途ごとに適切な単位を使いたいですね!
パートナーシップ排雪というのは、幅員10m以上の道路は札幌市が全額負担し排雪をしますが、幅員10m未満の生活道路は町内会などが道路長さ1kmあたり50数万円ほどを負担、残りを札幌市が負担して排雪をする制度です。なお、除雪は邪魔になった雪を横にどけることで、札幌市での排雪は除雪した雪を札幌市指定の雪捨て場に運搬することを意味します。町内会から2月12日(水)に町内会から各戸配布された緊急チラシで、2025年のパートナーシップ排雪は2月14日(金)か15日(土)に行われることが周知されました。自宅前に積もった雪は自宅裏へ運搬していますがほぼ満杯状態になったので、2月12日から降った雪は車庫前に積んでおきました。自宅前の中通りの様子を2月13日(木)午前中に撮影しました。この状態では車庫から自動車を道路に出せま...2025年2月のパートナーシップ排雪
先日の基亜種S.s.s., x.14t pro で撮った。 どうしてもsharp に撮れない。 今日は、太陽さんさん風は冷たいけれど。 それで、再度X.14tPro 画像に挑戦。main lens-proMode にてraw-現像。 -- マダラファイアーサラマンダー幼体 --- iso188, 1/3000, f2.7 とかになった。 等倍で見ると、どうしても端っこがfuzzy な絵になる。 1/2.3 sensor なるtg6 しかも連写の画像でもずっとsharp なのだ。 まいったなぁ。 ------
ちぎり絵のやり方。これは和紙や折り紙をちぎってのりで貼るアートで高齢者でも気軽に楽しめます。必要な材料は、紙、のり、台紙、鉛筆などで下絵を描き紙をちぎって貼るだけ。色のバランスや貼る順番を工夫すると、美しい仕上がりに。ちぎり絵のやり方、簡単ですよ!
星座早見盤のことで相談があるということで、2月15日(土)に札幌市青少年科学館まで行ってきました。その日はちょうど天文指導員さんの定例研修日だったことから、見学許可をいただき研修の最初から最後まで見学させていただきました。研修の中で、札幌市天文台スタッフの横山さんが2024年の年末から翌年にかけカナダ北部で撮影されたオーロラ画像がプラネタリウムドームで全天投影されたことに触れておきます。「タイムラプスされた動画」をプラネタリウム座席からスマホで撮影。横山さんから撮影とブログ掲載の了承をいただいています。ここまでは、オーロラ撮影家のホームページやテレビ番組などでよく見る画像でしたが、驚いたのはこの後です。何と、タイムラプスではない本物の動画(1秒間24コマ?)がドームスクリーン一杯(全天)に投影されました。...リアルタイム動画によるオーロラの全天投影
惹かれるものは仕方がないんじゃない?
仕事 終わりの一杯はコーヒーブレーク
妻の風邪の経過 心配なところです
寒さに勝てるもんはない!! 寒いよ~
もうこの熱が平熱ですね!
Youtubeは観ないんですが、
切ないショート動画「ラストシーンで意味が変わります」
2024.12.22 AI作曲がノリノリ…な件。
眠れない夜は…
BESTYのみなさ~ん
好きなYouTubeチャンネル☆3選
人気の絵本をYouTubeで楽しむ!COLORS文庫の読み聞かせチャンネルがスタートしました♪
[アラフォーになると笑いと健康が大事]2024年版、個人的にオススメなYoutuber3選
夏嫌いの憂鬱&最近ハマってるYouTubeアニメ【暑さで脳ミソやられた女のぼやき】
最近よく見ているYouTuberさん達。今ボク的に注目なのはこの3つです。
オーナーズエンジニアのリスク
特殊設備で決まるバッチプラントの特性
知らない工場のFSで気を付けたい見積根拠
プラントの床の寿命を上げる方法4選
地盤沈下と化学プラントの課題
こうすれば刺さる?化学プラントの設備投資の必要性
ある化学工場で3Dスキャナを導入した末路
見た目にだまされない カーボン熱交換器はここに注意
撹拌機は単純交換であっても難しい
化学プラントの設備保全のDX展開あるある4選
プラントエンジニアリング会社が不得意かもしれない領域
原料の品質と製品に及ぼす影響のイメージ
2024年を振り返って
ストレーナ・フィルタ周りのライン設計
全溶接型プレート熱交換器のデメリットと選ぶ時の注意
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)