2浪のときは、秋まで予備校に通いながらバイトを続けていました。(店長さんにも受験のことは伝えてあったので、事情をわかっていただけてた上でのバイト終了です)...
相生山緑地北尾根に広がった伐採地。「広場にするっていう話を聞いたのですが?」名古屋市の緑地担当部署の方から返事をもらいました。「あそこは緑地ビジョンでは『ふれあうゾーン』に入っています」「広場などを新たに設置するなら、既に樹林が切り開かれ土地利用されている『つなぐゾーン』に計画されるかもしれませんが」 「今のところそういうことは進んでいません」「指摘された区域は枯れた樹木を伐採したということで、今...
いつも通勤で駅まで行く道は、街はずれの裏道を使っております。小さい丘があったり、住宅地の中をつっきったり、夜の繁華街の裏手を通ったり。見ていると、みなさん...
<メンテナンス・ほか>目安:ベルト 20,000Km、オイル 2,000Km、タイヤ 20,000Km プラグ交換はベルト交換+10,000Km2025/...
パーキンソン病(PD)の早期診断に使われる臨床評価尺度や神経画像診断といった既存の検査は、主観的になりやすく、費用もかかります。一方、これまでの研究で、皮膚から分泌される油性物質である皮脂の変化が、PD患者の特定に役立つ可能性があることが示されていました。
5月半ばに始まった、宿舎のホテルの1~2階旧レストランの改装工事が、宿舎のホテル。倒産した1-2階の旧レストランの改装工事開始2025年05月22日下旬には止まっていました。先週漸く、再開しました。床の張替えが始まり、女性が、拭き掃除をし二日前に、床の張替えが完了
暑いけど今日も夕立!西から次の梅雨前線接近中!(250619)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
ほぼ同じ遺伝子“一卵性の双子”、精神疾患の症状は環境の違いで変わるか 1万組以上でゲノム解析 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/18/news025.html 英Queen Mary University of Londonなどに所属する研究者らが発表した論文「Genetics of monozygotic twins reveals the impact of environmental sensitivity on psychiatric and neurodevelopmental phenotypes」は、一卵性双生..
ジョン・A・フレミング【マクスウェルの弟子は真空管を発明しました】-6/19改訂
こんにちはコウジです。 「フレミング」の原稿を改訂します。 主たる改定点はリンク切れ情報の確認です。 FanB
「量子フェス」開催 社会を変えた「量子力学」とは何か? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250615/k10014835701000.html スマートフォンなどの電子機器の開発につながり、社会の発展を支えてきた量子力学の誕生から100年となることを記念したイベントが東京・江東区で開かれ、作曲家が物理学者とともに量子の世界観を表現した交響曲が披露されました。 物質のもとになる原子や電子など「量子」の世界を説明する量子力学は、理論のもととなる論文の発表から100年を迎え、国連はことしを「国際量子科学技術年」に定めています。 14日、日..
樹林の道も暑い。 小広場になってしまった北尾根の伐採地。「こんなにしてしまって。上の方は未だ葉が繁ってましたよ」通りがかった年配の女性。「ここで一休み、もう出来ないわねえ」緑が無くなった空間に、熱光線。 「前は良い木陰があったんだけど、高い木は幹が枯れてるからって伐られたんで。(仕方なく)陰のある所に」新しい擬木のベンチを据え付けた職人さん。 今年も6月から暑い。増々暑くなる季節に、樹々の恩恵を失くし...
6月15日曇天雨天の日多過ぎで一週間ぶりか10日ぶりかも分からない久々の星空。多分2020年末の木星&土星以来の明るい星の接近。と言ってもあの木星土星ほど明るくはないが綺麗な感じで見られた。視直径の小さい惑星と恒星のため、眼視のみで望遠鏡等は使用せず。6月16日更に接近するのが見られた。6月17日最接近日。若干薄雲があるものの概ね快晴で見ることが出来た。夏至間近で日没が遅い上に1等星(木星のように明るくない)なので、見えるのは20時頃、21時を過ぎて地平高度20度くらいになると、薄雲等の条件にもよると思うが肉眼では見えにくくなる。6月18日快晴で見られた。4日間レグルスの近くを通過するのを見ることで、火星の公転速度の速さ(木星土星と比べて)を実感する。余談、暑い。火星レグルス接近
「神はアッラーしかいない」と言って日本の神社の賽銭箱を蹴った人(おそらくイスラム教徒)がいますが、イスラム教では確か「神の名を口にしてはいけない」はずです。「アッラー」は、神(それ自体)を意味し神の名前ではないので問題は無いのかも知れませんが、誰か「アッラー(神)の名」を知っている人がいたら教えてください。おそらく「イスラム教徒」に訊いても、口にしてはいけない「神の名」は教えてくれないと思います。若しかすると「書いてくれる」かも知れませんがω.ω「神はアッラーしかいない」を、外来語(カタカナ)を使わずに、日本語で正確に表現すると「神は神しかいない」なので、一神教であろうと多神教であろうと、日本語では敢えて口に出すまでもなく当然の事実です。但し、英語などのように「複数形になる名詞」の場合は「God」が「Go...「神」と「アッラー」
第1回目のブログ引越に「大失敗」した原左都子がそれが得意な方にお聞きしたい事項があります!
とは申しましてもどうしてもその作業に関しての基礎知識が無い身のため、「専門用語」等々がまるで分からないことを、最初からお断りしておきます。ブログ引越の大まかな段取りとして。まず、自身のブログをダウンロードして自身のパソコン等に保存しておく。(これ自体に対する原左都子の理解が、間違っていますかね??)これに関しての原左都子の理解としては、それを手元に保存することにより引っ越し先が何処であれ、そのデータを自身が好む引っ越し先へ持ち込むことが可能との事ですかね?ところで、自身のパソコン内にそれをすべて保存できる容量が無いようにも想像します。自身のパソコン内では無く、とりあえずgoo内にそれを保存するとの意味合いでしょうか??2つ目の課題として。gooが推奨している「はてな」と「アメーバ」以外のブログ媒体へ、自身...第1回目のブログ引越に「大失敗」した原左都子がそれが得意な方にお聞きしたい事項があります!
発達障害の小1男児 ADHDの息子が見せた笑顔…「叱る」から「ほめる」への大転換 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8105780453efaa02c656e096ba51a8cd23bd5ff いつでもおいで「こどものこころ外来」 発達障害、不登校、ひきこもり、リストカット、摂食障害……。子どもの心の問題っていろいろあるけれども、一体どんなふうにケアしてあげればよいのでしょうか? 子どもの心の診療に携わる精神科医の宮�ア健祐さんが、子どもの心が元気を取り戻す方法を考えます。ここは予約なしでも大丈夫な、いつでもおいで「こどものこころ外来」。 ..
たった今、ブログの第1回目の引越に “大失敗” しました!!!
「オピニオンブログ」を日々公開し、好き放題言いたい放題のオピニオンを(偉そうに)😝ぶちまけ続けている原左都子にして。実はパソコン等々通信機器の扱いにはまるでド素人の身である事実を、重々認めるが。どうしてこんなに鬱陶しい引っ越し作業を、強制されねばならないのか!!今現在、怒り心頭状態だ!!!!!😡😡😡😡😡私の場合、gooが推奨している「はてな」と「アメーバ」は引っ越し先として避けたいのだが。引っ越し画面を開いてみたら、引っ越し先がその2つしか無いではないか!!これに関しては、その道に詳しいブログ友達に相談すると。一旦そのどちらかに引越した後に、自分が好きなブログに再度引越せばよいらしいのだが。それにしても、gooブロガーの皆様、素晴らしい能力をお持ちですね!!簡単にその引っ越しを終えられて、涼しいお顔で引き...たった今、ブログの第1回目の引越に“大失敗”しました!!!
天気図から梅雨前線が消えたけど・・・向こう一週間の空模様は?(250618)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
皆が知っている発明家トーマス・A・エジソン【実は「99%の汗と1%の才能」の人】‐6/18改訂
こんにちはコウジです。 「エジソン」の原稿を改訂します。 主たる改定点はリンク切れ情報の確認です。 FanBl
今の米農家さんが、立ち行くためにちょっと、私考えてみたのですが・・今、日本人は一年消費量、50キロを食べるのです。しか、食べない、というか。 お米の1人当た…
Stanley Cowell / Illusion Suite
☆今回の私的名盤(LP)は Stanley Cowell / Illusion Suite (1972 ECM) Stanley Cowell …
日常的に作用している重力波はすでに赤方偏移として観測されているのかもしれない。
膨張宇宙論では、しばしば、このような説明がなされています。 宇宙の膨張が光速を超えるように見える理由には、観測者の位置や視点が関係しています。私たちは地球...
W・C・レントゲン【第一回のノーベル賞受賞者・電子の蛍光現象を実用化】-5/17改訂
こんにちはコウジです。 「レントゲン」の原稿を改訂します。 主たる改定点はリンク切れ情報の確認です。 FanB
我が国の男女平等ランキング、調査対象148か国のうち118位、主要7か国のうち最下位…
(冒頭写真は、2024.06.12付夕刊記事「男女平等またG7最下位、全体118位、政治分野で低下」より転載したもの。)早速、上記朝日新聞記事の一部を以下に引用しよう。世界経済フォーラム(WEF)は12日、世界の男女格差の状況をまとめた2025年の「ジェンダーギャップ報告書」を発表した。日本は調査対象148か国のうち、前年と同じ118位で、主要7か国(G7)で最下位だった。世界でも格差解消のスピードは鈍く、トランプ政権がジェンダーを含む多様性の推進に反対する政策をとるなど逆風も吹いている。報告書は教育、健康、政治、経済の4分野で「男女平等」の度合いを分析。男女が完全に平等な状態を100%とした場合、日本の達成率は前年から0,3%改善して66,6%だった。教育と健康ではほぼ平等を達成しているが、政治と経済の...我が国の男女平等ランキング、調査対象148か国のうち118位、主要7か国のうち最下位…
通常の重力波による天文学の扉は光の波長の変化を調べるだけで開かれる。
膨張宇宙論の根拠とされているのが赤方偏移だが、それは光源となっている恒星との距離が広がっていることが観測されていると解釈しているからである。 もし、赤方偏移...
天気図から梅雨前線が消滅!高気圧が張り出してもにわか雨や雷雨が?(250617)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
ハーバーボッシュ法は何が凄いの? ハーバーボッシュ法の凄さを分かりやすく解説
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
【20代・30代に注目される転職先】化学業界 注目企業ランキング(三菱・三井・住友・みずほ系)
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
生命の組み立てはレゴの組み立てのようなものか?
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)