木洩れ日の中にスミレ(菫)の株。花の頃は こちら葉菫なんて言葉はありませんが、花が終わってからグ――ンと伸びたマキノスミレ(牧野菫)、丸っこいのはタチツボ(立壷)系かな? 「アリ(蟻)の歩道」こちら に沿って並んだスミレの列に、ササ(笹)が侵入。競合して住み分けるのか、それともスミレが消えていくのか?人が手を出さなければ、自然の摂理で見えてきます。気もち、スミレがんばれと思うけれどね。 by ア...
太平洋高気圧覆われ酷暑が続くけど・・・降る場所では降っている(250721)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
できること、増える社会に 名古屋市の重度知的障害の男性が父に見守られ初めての一票 https://www.chunichi.co.jp/article/1102538 参院選を前に、重度の知的障害があり、言葉が話せず、字が書けない平岡隆太郎さん(26)=名古屋市名東区=が、同区役所の期日前投票所で初めて一票を投じた。見守った父の隆志さん(57)が願うのは、親亡き後も隆太郎さんがのびのびと生きられる社会。「障害があるからと、あきらめる人生にしたくない。できることを増やしたい」。投票はその第一歩だ。 「隆ちゃん、やったね」。11日夕、隆志さんが投票を終えた息子に話しかけると、隆..
先日、精神科の通院で、更年期のような精神症状(イライラ症状があることと時々不眠があること)を伝えたところ、今までの補中益気湯に加え、新たな漢方薬、抑肝散が追加…
『ライオンの隠れ家』撮影前、坂東龍汰が自閉スペクトラム症の弟のもとに?兄が見た役作りの裏側 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f11fc72603cd36accc4c3821fd7ea5234d4bc2a?page=1 2024年秋に放送され、大きな話題を呼んだTBS系金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』。俳優陣の高い演技力が注目された中で、特に反響が大きかったのが、自閉スペクトラム症の青年・美路人(みちと/通称:みっくん)を演じた坂東龍汰さんの存在だ。表情の細かな変化や繊細な仕草まで、ひとつひとつが丁寧に表現されており、本当に“みっくん”としての人生..
例えば欧米で、不良品率が1%の工場に新しく「新管理システム:NMS」を導入し、不良品率が0.5%になった場合、「NMS導入で不良品率が半減した」と言えます。それを聞いた日本の不良品率0.1%の会社が同じNMSを導入し不良品率が0.5%と5倍増した場合でも、NMSの販売会社は「このシステムは不良品率を半減した実績があると言っただけで、誇大宣伝ではない」と言えば、法的責任は問われません。MS.Copilot君に「”国際法では、占領下の国での法律改正は禁止されている”と聞いたことが有るのですが、その根拠法を教えてください。」と尋ねたところ、「ハーグ陸戦規則第43条:正統な権能を有する権力が事実上占領者の手に移ったときは、占領者は、絶対的に妨げられることがない限り、その地域の現行法令を尊重しつつ、可能な限り公共の...「占領統治法」と「日本国憲法」
本日の東京は猛暑で、この夏最高気温を記録したかな??と思わせられる程の暑さだった。そんな中日中の一番暑い時間帯に、私は近くの小学校まで「参議院選挙」に行って来ました。と言うのも、午前中に亭主と話し合っていて聞き捨てならない話を聞いたのだ。何でも、(ここでは党名の公開は避けるが)最近、(特に若き男性の国政選挙の投票率)が上がっているとの話だ。その文言だけを耳に挟むと、私など実に良き傾向だと一瞬思ってしまうのだが。その実態をよく聞くと。要するに一種のカルト(とまで表現しては失礼かもしれないが)、とにかく若き党首の指導を真に受けて、単にそれを信じていたら救われるがごとくの風潮が流行ってしまっている実態であると言う。??私事に入るが、この私は2度目の大学での専攻が「経営法学」であり「経営法学修士」を取得している身...猛暑の中、参議院選挙に行って来ました。
<メンテナンス・ほか>目安:ベルト 20,000Km、オイル 2,000Km、タイヤ 20,000Km プラグ交換はベルト交換+10,000Km2025/...
「僕は自閉症です」客前でさらけ出す15歳の大道芸人 学校に行けなくても、障害があっても、目指す高い夢 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca03114d47523bcee7ea160dd1e08da7a54c932 自閉症の大道芸人 15歳の夢は高く! ��障害があっても挑戦はできる�� 山形県北西部に位置する庄内地域。日本でも有数の穀倉地帯として知られるこの地域に、週末のイベントや祭りにひっぱりだこの15歳の大道芸人がいる。「ikatako」こと菅原澪(れい)さんだ。発達障害のひとつ、自閉症スペクトラム症(ASD)の特性を持ち、小学生の頃から..
消えた。ウィグル族教授も聖地も(朝日新聞、2024/12/15)
消えた。ウィグル族教授も聖地も朝日新聞 2024年12月15日8年前、中国・新疆ウィグル自治区の大学教授が突然消息を絶つた。彼女が残した綸文を基に、研究対象だったイスラム聖乱新ぞたどると、ウィグル族が直面する現状が見えてきた。「外国人が来るには敏感な地域だ。引き返
マンリョウ(万両)の花が咲いています。 北尾根の伐採されたコナラ(小楢)の株元。つい2か月前までは大きな葉陰に守られていました。半日陰を好むこの子はこれからも生存できるでしょうか?マンリョウについて、関連記事:こちら このブログに初登場:こちらともかく今は、大暑に清涼感あふれる花に親しみましょう。そして、大雪の候には赤い実を輝かせてくれますように。 by アイ...
過去見た夢のリストです。(随時更新します)===980キャンピングカー高台の施設ブラック?車椅子の知人隠れていた情報、みっけ!リゾート地区切りだから===...
私はキャンピングカーで旅行をしていたが、お風呂に入りたいなと思いながら走っていた。でも、今日はありつけるかも。もう少し走ったところに、そういう施設があるら...
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。gooブログ終了により、ライブドアブログに引越すことにしました。新しいブログのURLはこちらです。https://ipeki.livedoor.blog/今後も目ぼしい天文現象があるときを中心に、ぽつぽつ更新する感じになるかと思いますが、引続きお読み頂ければ幸いです。引越しのごあいさつ
(冒頭写真は、冒頭表題の「絵むすび」に原左都子が解答したもの。)今回の「絵むすび」は、難易度2との設定のようでしたが。なんのなんの、私は、かなり難易度が高かったと評価します。まあそれでも、20分程で解答が叶いました。大きく話題を変えますが。ここのところの新聞購読者数は、おそらく大幅に減少していることと推測します。それに伴い、朝日新聞の「絵むすび」をはじめ各種パズル解答者も激減していることでしょう。更にそれが原因で、原左都子が解答してこのようにネット上にて公開している「絵むすび」を、見に来て頂ける方々も確実に激減していると予想します。それでも私は、朝日新聞が土曜日に「絵むすび」課題を掲載する限り。その解答を続行する意思が強靭です!高齢域に達して、もうすぐ「古希」を迎えようとしている我が身ですが。これからも、...「絵むすび」解答ー朝日新聞2025.07.19編ー
梅雨明け進み、潜在的?梅雨前線の雨は北海道へ!(250719)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
ヘンリー・ラッセル_【HR図(Hertzsprung-Russell diagram)】-7/19改訂
こんにちはコウジです。 「ラッセル」の原稿を改訂します。 主たる改定点はリンク切れ情報の確認です。 FanBl
3連休ですねー。仕事がちょろっとあるにはあるけど、かなりゆっくり休めそうな感じ。人混みは避けて、家でゆっくりしたいなあー。映画の放映もあるし、楽しみ~...
一般的にフェーン現象とは、風が山を乗り越えて吹き降りると風下側の麓で気温が上昇する現象を言います。これには「乾いたフェーン」と「湿ったフェーン」の2種類があ…
他が忙しく、選挙期間中ということもあり、休んでいたのですが、出て来ました。 日本野鳥の会さんで、生物多様性、気候変動、プラスチック政策をまとめられているのがあ…
★コラージュ演習 ★9月の二人展の準備をしています。 ★展示する作品は、それぞれが30点くらいになると思います。 ★今はキャプションを作っているところです。
2025年7月18日、北陸・東北南部で梅雨明け(速報)が発表されました。そこで、新潟県・山形県の8か所における1月上旬~7月上旬までの旬別降水量を2025…
雨で少し涼しくなったので、ハギ(萩)を訪ねました。ヤマハギ(山萩)は葉表に水玉残し、花序の蕾小さく閉じていたけれど、マルバハギ(丸葉萩)には花色が有りました。 咲き残りではなく、この最近開いたらしい花。雨に打たれたようで少し疲れた様子。 明日からは「暑さが戻る」そうです。夏にも比較的強いマルバハギでも、さすがに大暑の候はお休みですね。 これらの画像を撮るのに蚊の襲撃で腕がぼこぼこになりました。あんな...
社会が混乱している時に決まって現れるのが「革命家」と「保守派」です。「革命家」にも極左(共産主義系)から極右(絶対王権系)まで有って、所謂「民主主義(国民主権)」から権力奪取することで独裁体制を布こうとするやからで、何れにしても(主権の有る)国民は不要で、国土とその地に付属する人民を統治しようとします。一方、「保守派」とは言っても、何を(過去のどの時代を)保守するかによって様々な分派が存在するので、「保守政治家」を保守するにも困難が伴います。「革命」の場合は、本来は国民主権が確実に奪われるのですが、現在の日本の場合は国家主権は兎も角、国民主権が強固で失われることは無いと思います。日本には「絶対王権時代」や「共産主義時代」が無く、「保守政治家」の目指す時代が「平成・令和(失われた30年)」以外なら、どの時代...「政治家」と「革命家」
イエス・キリストの言葉の中に私は道であるとあることについて考えてみたいと思います。
イエス・キリストの言葉の中に、私は道であるとあります。それについて、考えてみたいと思います。 この道とは、私を手本としなさいと言うことであると同時に、私は...
20年の時を経て遂に論理量子ビットにおける「魔法状態蒸留」を実証
QuEra, Harvard and MIT Researchers Demonstrate Logical-Level Magic State Distillation on a Neutral-Atom Quantum Computer: https://t.co/zJrY80A7J1— Harvard Physics (@harvardphysics) July 16, 2025 「魔法状態(マジックステート)蒸留」と呼ばれるこのプロセス
石油化学だけの話と思っていない?化学業界を覆うコモディティ化の本質
バッチプラント設計の基礎 第2章:設備とアクセスの関係
バッチプラント設計の基礎 第1章:建設費の全体像をつかむ
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
ハーバーボッシュ法は何が凄いの? ハーバーボッシュ法の凄さを分かりやすく解説
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
【20代・30代に注目される転職先】化学業界 注目企業ランキング(三菱・三井・住友・みずほ系)
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
生命の組み立てはレゴの組み立てのようなものか?
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)