金星が明るい(マイナス4.5等級)ので,昼間でも見える。 目の良い人は裸眼で見えるのかもしれないが,双眼鏡だとよく見える。 双眼鏡で見るときには,注意!!太陽を絶対に見てはいけない!! 金星の位置がわからないというのでは無理。 朝の9時頃に方位角180度(真南),高度57度。ちょうど真南を向いて,太陽よりももっと高い方向を見る。 写真に撮っても,面白みのないものになる。300mmの望遠レンズで撮影して,トリミング。太い黒い線は送電線。こういうのがないと,画角が定まらない。
Melodics(535日目): Hey Ya! - Drum Part (Grade 5)
Finger Drum: Hey Ya! - Drum Part (Grade 5) これもBPMがそれなりに速いかな。規定のBPMになると難しく感じるパターン。昨日の「作詞少女」の話をまだ考えているので集中が続かない。 www.youtube.com
ランキング参加中数学 ランキング参加中数学・科学・工学 ランキング参加中算数・数学のたのしみ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ fig.38 福島県田村市船引町新舘 日渡神社 明治21年(1888)道脇義正,浜田敏夫,大山真:算額に表れた類題の研究(3.承前),数学史研究,通巻60号,p.1-26,1974年1月〜3月.http://www.wasan.jp/sugakusipdf/sugakusi060.pdf 長野県諏訪市中洲 諏訪大社上社 明治12年(1897)中村信弥「改訂増補 長野県の算額」 県内の算額(252)http://www.wasan.jp/zoho/zoho.…
皆さん こんにちは、時空 解です。昨日はけっきょく、友人 (?) を神奈川県まで送り届ける羽目になりました。と言うか、まぁ送ってやりたかなったんですけどね。15年も連絡を取り合って無かったのですが、あまり変わっていませんでした。それが良いやら悪いやらなんですが、個人的にはホッとしているところはあります。でも変わらないのが当たり前ですかね、出会った時のその友人は28才だったかな?とにかくお互いが大人どうしですから。さて昨日はその友人を...
Melodics(534日目): Doo Wop(That Thing) - Drums (Grade 5)
Finger Drum: Doo Wop(That Thing) - Drums (Grade 5) 以前に途中でやめていた曲の一つ。ちょっと,別の考え事をしていて集中できていなかった。 考え事の理由は,「作詞少女」。 作詞少女~詞をなめてた私が知った8つの技術と勇気の話~ 作者:- ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス Amazon Sunoで遊んでいるなかで,耳に残った他の人の歌詞を何度か読んでいる。自分が書かないであろう歌詞を見つけると気になる。例えばDance musicの歌詞はChatGPTを使っても良さげなのが書ける気がしない。私は歌詞をストーリーで考えているのだが,…
https://suno.com/s/Y7aQEcizFqzUuRAL 超微細粘土細工作家minimogusweetsさんの作品イメージ曲試作。 Sunoがどういうメロディつけてくるかなーと思ったら,想像以上に子供向けアニメだった。そういうstyleを選んだのは自分だが。 途中音程が外れ気味なところが面白い曲。こういう,他者の作品にinspireされて作る曲は,元の作品の数の数倍に膨らむ。 動画作りたい。 [Intro]ぴ ぴ ぴぴぴ まっしろおなかのぴ ぴ ぴぴぴ かいとうエナガぴ ぴ ぴぴぴ ぴこぴこしっぽがぴ ぴ ぴぴぴ ゆれている [Verse 1]シルクハットの中にふわふわわたげ 詰…
【論文掲載】Quaternionic Vector Product Hopfield Network (1)
IEICE TRANS. FUNDAMENTALS に論文が掲載されましたので、簡単に内容を紹介します。Quaternionic Vector Product Hopfield Network 3次元の Hopfield モデルの例は極めて...
生命の組み立てはレゴの組み立てのようなものか?
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)