ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「科学」カテゴリーを選択しなおす
赤い蕾白い蕾
今年のズミ(酢実) 今日のズミ 夏日が続くので、もう1輪ぐらい咲いたかナと出かけました。 産毛も残る若い緑の中に、桃色の蕾がずいぶん増えていました。 ズミの蕾は最初はピンクで、赤く染まり、しだいに白くなって開花するので、白っぽい蕾を求めてしばらく探しましたが、この子が一番早い蕾。咲いているとは言えませんね。 数年前はもっとたくさんの、10年前は更に多くの花が見られたのです。 折ったり切ったりして持っ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自閉症、原因は「環境毒素」
自閉症、原因は「環境毒素」 米厚生長官が主張 https://jp.reuters.com/world/us/5DZV2HMNJFL5BLL2PNC6RIPYG4-2025-04-17/ [ワシントン 16日 ロイター] - ケネディ米厚生長官は16日の記者会見で、自閉症の症例増加の背景に環境要因があると科学的根拠を示さず指摘し、その要因を特定するためカビから薬まであらゆるものを調べる方針だと述べた。 ケネディ氏は以前、自閉症は伝染病と主張し物議を醸した。会見では、自分と同年代で自閉症に罹患(りかん)した人を知らないことを理由の一つとして、自閉症は予防可能であると述べた。「遺..
不謹慎
1次試験の2日目の朝は、ぬううう どしゃぶりになったようホテルを出てそーさんの下宿を目指すけどビジョビジョだよう...
山奥にも春が来た(4)
山菜の王様、タラ(棫)の芽の季節。 間伐、皆伐した林縁部、陽当たり良くなったギャップに、どこからか飛んできて生育する子。 葉っぱが展開するまでが贅沢な食べ頃なんですが、逃してしまって。 ここまで育つと、天ぷらですね。...
二代目 白PCX 燃費報告
<メンテナンス・ほか>目安:ベルト 20,000Km、オイル 2,000Km、タイヤ 20,000Km プラグ交換はベルト交換+10,000Km2025/...
今日の音楽387 EGOIST
ameblo.jp
「給付金」と「インフレ」
自公政権は、物価高対策として「2~5万円の給付金」を選挙目当てに考えていたようですが、見え見えなので諦めたようです。現在の物価高は「供給(力)不足」が主因なので、需要に資する「給付金」をバラ撒くと更に需給がタイトになり物価高を昂進します。・インフレ(通貨膨張):貨幣を含む通貨が過大になり、結果として物価高を起こす「可能性(*」が高くなる状態。また、通貨収縮(デフレ)時の物価高はスタグフレーションと言い、人口に膾炙された「インフレ=物価高」は論理的には間違いで有る事は明らか。「*)可能性」は、その要因数が少なく且つ確定的な場合は「有る・無い」で表せるが、要因数が多く且つその動きが相互的で、確定的でない場合は「高い・低い」で表す。「物価高対策」は、単に物価が高いだけなので、物価そのものを下げる必要があります。...「給付金」と「インフレ」
昨日、2月に亡くなった義母の「不動産貸付業・青色申告」引継ぎ作業に亭主と行ってきました。
4月中旬のこの時期に、税務申告(今回は「青色申告」だが)のために青色申告会場へ行くのは珍しい事であろう。冒頭表題の通り、義母の死後は我が亭主が(「メゾン原」物件の)「不動産貸付業」を引き継ぐが故の申告なのだが。この義母の「(メゾン原)不動産貸付業」の青色申告は既に12,3年前から毎年、義母の嫁である私が担当して実施してきた。何故かというと、(過去に幾度も本エッセイ集内に記載しているが)この原左都子は2度目の大学(大学院)にて「経営法学修士」を取得し、国税庁に「税理士試験税法3科目免除申請」を提出しているため。まあ、一般人よりも多少は税務関係処理が可能であるとの理由によるものだ。さて、昨日某青色申告会場に到着してみると。さすが確定申告の時期ではないため、青色申告会場はいつもよりはかなり空いている。待ち時間な...昨日、2月に亡くなった義母の「不動産貸付業・青色申告」引継ぎ作業に亭主と行ってきました。
悲報、gooブログ終了
ダーウィンが来たでシマフクロウの回、ほほー、ほほーとのつがいの鳴き交わしの時、うちの老猫がぴたり、と止まった私の家です。 ということで、gooブログの終了・・・・ブログ、全部消える????皆のも・・・(何かすごい長い人等もいたそうで) そりゃ、私ももういつまでも続けられるものではありません。体力的、年齢的に。いつか終わりが来ます。そのため、今年は書くべきことは書いてから、まったりしようかと思っていました。 でも、いきなり全部消える?それは早すぎる。でもどこへ行こう? 所詮は、ネットの片隅でイキっていた私。私もネトウヨ。こちらのグーブログのサイトが、ちょうど良い具合だったのです。 他のブログサイトを見てみましたが、楽しそうで、華やいでいて、おしゃれ・・・自然の保全とか、生物多様性のカテゴリ、ない・・・・そ...悲報、gooブログ終了
ダウン症「アハーン」9月5日公開
ヒンディー映画初、ダウン症当事者が主演 青年の日常を希望とユーモアで描く「アハーン」9月5日公開 https://eiga.com/news/20250416/7/?fbclid=IwY2xjawJtCLxleHRuA2FlbQIxMQABHiUgqCLO0hNtzurrs3F2kkZ9STNuUb0kFc4JZOhKadusOoF3SkdUrhxqOq-3_aem_fECPpIcIHsyGphrKP0bUbw ダウン症青年の日常をストレートかつコミカルに描く異彩のインド映画「アハーン」(原題: Ahaan)が、9月5日公開される。このほどポスター、場面写真、予告編が披露された。 ..
空の青色は窒素・酸素分子の散乱。日の笠・月の笠は白く、成層圏は真っ青
空が青い理由の間違った説明のみが巷に溢れていることは、科学立国日本として恥ずかしいことだ、と、嘆いています。空は何故青く、雲は何故白い?レイリー散乱だから、ミー散乱だから?いいえ。酸素分子と氷の粒の共鳴周波数の違いです2017年10月10日奈良時代から春霞、朧月
岐阜羽島映画資料館 ジョン・ウェイン展 ハリウッド黄金時代展
自閉症はナマケモノ、ADHDはサル
自閉症はナマケモノ、ADHDはサル、発達障害や精神疾患を動物で分類し「職場の困った人」扱い「うまく動かす心理術」カウンセラーの新刊「差別を助長」と物議 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a789bf64ed394e0cf98377734048bc6ddd97e8d ASD(自閉症スペクトラム)はナマケモノ、ADHD(注意欠如・多動症)はサル、トラウマ障害はヒツジー。鬱病や適応障害、更年期障害などさまざま疾患に苦しむ人たちを「職場にはびこる『困った人』」として動物に分類し、「『戦わずして勝つ』ためのテクニックが満載!」と謳(うた)った新刊が「差別を..
上空寒気の影響域は北上し、下層暖湿気の影響域が北東進!?(250
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
アルキメデス【兵器を発案し円周率を推定(幾何学的考察)】4/17改訂
こんにちはコウジです。 「アルキメデス」の原稿を改訂します。 主たる改定点はリンク切れ情報の確認です。 Fan
少ないお昼
試験の日のお昼休みはほんの30分。ぱぱっと食べて、すぐに午後の試験が始まります。試験を行う建物からも確か出れなかったような気がする・・・キャンパス敷地内の自販機を使えない可能性もあるので、飲み物などもしっかりと用意して試験に臨む必要があります。...
君は希望
相生山のシンボルコナラ カシノナガキクイムシ(樫の長木喰い虫)の被害に遭って、ほとんどの葉が枯れ落ち、「枯死した枝が落下して人に当たると危険」ということで昨年伐採されたのでした。私たちも含め多くの人びとが「長年親しんできた木が無くなるのは悲しい」との声で、「モニュメント的に残しましょう」となりました。伐採のとき「萌芽更新できるように伐れないの?」職人さん「そこは考えてるけど、寿命やからな、そうとう...
神と悪魔とサタン。
そういえば、悪魔、サタン、デビルやデーモン、どこが似ていてどこが違うのでしょう。悪魔やデビルやデーモンは異教徒の神だったものでサタンは堕天使ルシファーと言うの...
今日の音楽386 berry meet
気づきについて考える。
心ここに在らざれば 視れども見えず聴けども聞えず 食えどもその味を知らずという言葉があるが、どんなに気づきのきっかけがあってもそこに心が向いていないなら気がつか...
敗血症:感染症への反応が制御不能に陥ることで生命を脅かす臓器機能障害。死亡リスクは10%から40%超
【識者の眼】「日本人の死因と敗血症」Web医事新報 日本医事新報社No.5107 (2022年03月12日発行) P.62松嶋麻子 (名古屋市立大学大学院医学研究科救命救急医療学教授、日本敗血症連盟)登録日: 2022-02-21(主張:基礎疾患を持つ患者に合併することが多く、敗血症によって死
西は回復、北日本は日本海側中心に大気不安定継続!(250416)
デモクリトス【インドまで出かけて見聞を広め、原子・統計を始めた賢人】‐4/16改訂
こんにちはコウジです。 「デモクリトス」の原稿を改訂します。 主たる改定点はリンク切れ情報の確認です。 Fan
本試験の初日
昨日の続きです。早朝ホテルを出て、そーさんの下宿に向かう電車の中でゆられているおかんです。いよいよ、もう後戻りはできない受験本試験の初日を迎えたわけですがー...
今日の音楽385 音田雅則
南国果実シークヮーサー 500ml
新作「フルーティ・フローラル」完成品
大きいもの1.5キロ 安政柑収穫
「じゃばら」紀伊路屋さんのこだわりが詰まった果実の恵み3点セット(PR)
Japanese White eye
冬土用
<今日の一枚>豆金柑★雪の日のお散歩
思い残しが無いように
アズキナシがキレイ
大雪の香
「実」で見分ける
ソントンのファミリーカップ 全5種20点を食べてみたよ。
秋はキラキラ
気になる紅葉
ヤブニッケイの実
しかしまあ ここのところの原左都子、“踏んだり蹴ったり状態”で身が持たない…
この我が状態に追い打ちをかけたのは、“gooブログサービス終了”なのだが…それは少し、おいて置かせてもらおう。義母が2月に他界、3月に葬儀・墓入れを終えて。今度は3月中旬に、郷里の実母が「統合失調症」を患ったとの連絡。これに関しては3月中旬より2度に渡り、私が郷里を訪れてその後始末をさせられる身となり…あまりのハードスケジュールで、私自身が過労・心労にて郷里のホテルにて倒れ、救急搬送される始末…やっと身体が回復して、何とか東京に帰りついたと思いきや。何故か郷里実母の施設長より、実母の引越片付け作業にかかった費用の半分を東京の私に「支払え!」との命令宣言。(これは未だに片付いていない、と言うよりも。運送会社よりいつまで経っても「請求書」が届かないため支払えない状況。そもそも理不尽な話だし、運送会社も困惑して...しかしまあここのところの原左都子、“踏んだり蹴ったり状態”で身が持たない…
外部刺激なしで自己修復する光触媒。
外部刺激なしで自己修復する光触媒を実証する研究が報告された。持続可能な水素製造システムへの応用に期待出来る成果だ。 自己治癒力は、人間や植物、その他の生物...
芽吹き輝いて
スミレは満開
春は紫
3日変化
春がいっぱい
ヤマコウバシに春
貫禄のタブノキ
冬芽
ほどける 踊る 春を待つ
冬芽探訪ラストは・・・ウスノキ
寒葵は未だ蕾
続・冬芽探訪・・・ネジキ
冬芽探訪・・・ヤマコウバシ
大寒の紫
冬芽から広がる世界
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
塔を径だけで適当に決めるバッチ系化学工場
意外と高い設備移設費
運転中に設備改造を行うために必要な事前準備
ハーバーボッシュ法とは
オーナーズエンジニアのリスク