本日は、桜の撮影を目的として鳥屋野潟スポーツ公園に行ったのですが、桜が咲いている木は一本しか見つけられませんでした。その代わり、梅の花が満開でしたので、梅の花も撮影しましたので、どうか見てやってください。カメラとレンズは、LUMIX GX7と最近はまっている、TTArtisan 17mm f/1.4 C+CANON WC-DC58(0.8x)です。因みに、1枚目の画像はF2で4枚目の画像はF1.4ですが、それ以外はF8です。1枚目の画像はF2でも少しグルグル感...
「演習形式で学ぶ一般相対性理論」の「第3章 曲がった時空における粒子の運動-3.1 測地線方程式」を続けます。 [例題]------------------------------------------ 前問で示された接続 …
アストロアーツ2月17日付記事、元はカブリIPMUです。 初期宇宙の銀河でもダークマターが優勢 - アストロアーツ 概要>アルマ望遠鏡の観測データの分析か…
Yahoo!知恵袋(物理)を見ていて、楕円振動というものがあった事を思い出したのですが、楕円振動については、こちらを見てください。そして、楕円振動も中心力運動で角運動量は保存するはずなので、面積速度が一定となるはずですが、この事を律儀に計算して確かめましたので、どうか見てやってください(笑)まず、楕円振動はx=Acos(ωt+α),y=Bcos(ωt+β)で表され、証明は省略しますが、この方程式は適切な回転変換を行う事によって、x=a...
ども、ども、竜太でーす('ω') 前回に引き続き今回は僕が開発した乗り物についてご紹介します(^_-)-☆ 飛空石船 実は最近僕は煮詰まっていて、なかなか新しいアイデアが出ませんでした。 そんな中、僕は架空の技術の提案を世界中から募集したところ、
どーも、竜太です(=゚ω゚)ノ 今回は、日経平均も気になるので、僕が開発した乗り物の歴史についてご紹介します(^O^)/ 一部これは乗り物なの?というのもありますが、生暖かいまなざしで見守っていただけると嬉しいです(''ω'') あったかスリッパ 2016年頃、僕はとっくに冷え性になっていたので、足元が暖められるスリッパが欲しくなりました。 そこで、リチウムイオンバッテリー搭載のヒーター付きスリッパの開発をしました。 このスリッパは、前面にLEDが付いていて、暗くなると足元が光るようになっていました。 これで階段とかも安心して歩けるスリッパが登場しました。なお、ドッグに乗せるとバッテリーが充電…
湯浅年子(ゆあさやすこ)【_1909年12月11日 – 1980年2月1日日本で物理教育を始めた女性物理学者】
こんにちはコウジです。 「湯浅年子」の原稿を投稿します。 別途、改定点はリンク切れ情報の改定です。 FanBl
[問題]--------------------------- ただし、\(a\) > \(1\) ------------------------------- まずロピタルの定理を使って、当たりをつけておきます。
使用画像 : ゲームのグループチャットLobi 今日も飲み会🍻カモ🦆なんだよねぇ〜(●^o^●) なので、返信が間に合いそうにないのぉ〜(/≧◇≦\)…
目次 1.第52回将棋大賞 2.藤井七冠の今後の対局、名人戦など 3.詰将棋解答選手権チャンピオン戦 4.順位戦の昇級降級 1.第52回将棋大…
リーゼマイトナー【Lise Meitner_静かなる天才が刻んだ核物理学の礎】
こんにちはコウジです。 「リーゼ・マイトナー」の原稿を投稿します。 別途、改定点はリンク切れ情報の改定です。
使用画像 : ゲームのグループチャットLobi 今日ゎ飲み会🍻が決まってるんだよねぇ〜(●^o^●) なので、返信が間に合いそうにないのぉ〜(/≧◇≦…
「演習形式で学ぶ一般相対性理論」の「第3章 曲がった時空における粒子の運動-3.1 測地線方程式」を続けます。 [引用]-------------------------------------------- 測地線方程式は重…
恒例によりこのブログの2025年3月ひと月の実績を振り返ります。 1.2025年3月の掲載記事の数とその分類 最初に、ブログの月別記事掲載数を過去…
仮想粒子は時間を逆行してエネルギーを運びます、すると!当ユニバーサルフロンティア理論によるペンギン過程ではMユニバース粒子が出ますけど、その過程に反Mユニバース粒子は出ないというわけですがな、そうですねん。B中間子のCPが非常に大きく破れている理由はそこにこそ存在しまして、他でもないユニバーサルフロンティア理論の検出そのものになっていると、まあ、そういうワケ。反bクォークに時間を逆行してエネルギーを注入します!その役目はMユニバース粒子が受け持っており、bクォークに反Mユニバース粒子がエネルギーを注入して崩壊させることは無いと、そういうワケですねん。ユニバーサルフロンティア理論による八面玲瓏の世界じゃwCP破れの理由がハッキリ分かりました
プラズマイオンパワー
サクラが咲いてたから桜を見ていたけど雨で散ってたり、咲き加減にばらつきがあったり
やっぱり原発の温排水がメタンを増やしていますの?
ヨハネの黙示録
奈留島の椿うどん事情
【危険】3月中旬でも日本各地での雪で地球温暖化利権のウソがバレる!
両生類は地球温暖化に対して脆弱になっている
2025年1月26日おしどりマコ&ケンさんトークライブその①
温暖化南国肥後の雪景色
私の現状…農家の現状…
地球温暖化の変遷
肌感覚で思う寒さと地球
地球は本当に地球温暖化しているのですか?
トラック業界、ガチでSDGsやってます。森も作るってよ
トランプ新大統領のパリ協定からの離脱―典型的な「動機づけられた推論」とそれによる分断
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)