GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
理系の話題 、読書、音楽などについて書いてみます。
〜希望と美を備えた人類史上最強の方程式〜 2013/6:<エネルギー問題を解決する鍵を与える>
数年前に物理系の学科を卒業した猫が物理学に再入門するにゃ。
量子力学を中心とする物理学,数学,テクノロジーの話題が中心です.魔術の科学的解明にも関心があります.
数学、物理、翻訳など、具体的問題を解決する自作のプログラムをご紹介します。
ディラックやワインバーグなどの量子力学の本を読んだときのメモです.
物理がつまらない人へ 私は物理の基本的な事項についてさえ意味がわからずもやもやした経験があります。 しかし、後に物理に感動し、大学院で物理を専攻しました。 物理学で、いろいろなもやもやがある人の解決のお手伝いをしたいとおもっています。
昨今,アクティブラーニングなど指導形態に関する論議が盛んです.その流れに竿を差すようですが,もっと教材自体への興味関心を持つべしと考えます.この視点に立ち,小中高「算数・数学を貫く教材観」をベースに数学の話題を提供してまいります.
自然科学を中心としたテーマ研究。宇宙論、物理、脳科学と多岐に渡る。
心理学・ピアノ・バレエ・量子力学・子育て・健康・国際交流、好きなことを好きなように綴る多ジャンル日記
アマ素粒子論研究者の物理、数学、時事、日記。folomy物理フォーラムのサブマネージャーをしています。
宇宙論、ブラックホール、科学書の書評など。でも、文系です(^^ 2019年6月6日にamebloに引っ越しました。
素粒子理論を専攻する管理人の、物理や数学の勉強記録。その他、物理や数学に関する話題。
数式処理システムMaxima/Macsymaを使って、数学を楽しみましょう。Maxima入門あり。
サンダーエース乗りがスリップストリームを独自の偏見で推理したりのブログです。
素粒子物理学実験(高エネルギー物理)屋の日常です。
電子を構成する粒子・ヒッグス粒子の正体がわかる○○の理論と星間分子負イオンの研究の御紹介です。
高校物理の演習問題とよくある質問の記事を書いています. 特定の分野を集中的に勉強がしたい!という人や,教科書や参考書には書かれていない疑問がある!という人はぜひご覧ください.
量子力学の多世界解釈を土台にし、全知全能の「神」と人間の心との関係を数式を用いて記述する。
SDGs経営研究会など
一律の給付では消えない国民不安!SDGsが教える持続可能な安心を
原発事故後の甲状腺がん発見のピークは4~6年後!?(2)
福島潟の菜の花と桜を撮って来ました
2月上旬その2⑥(厦門航空のB787-9“United Dream Livery”)
信濃川沿いの桜を撮って来ました
浜松天竜ひのきに囲まれて
花瓶代わりにマグカップに花を飾る
推し活は100均の時代とお得は直感で
オールド標準レンズで鳥屋野潟の桜を撮って来ました
【読書記録】木の教え
【zeroPC】SDGsなパソコンを購入しました
食器洗いは固形石鹸派!
丸太を洗ってみました
中華広角レンズを全開にして桜を撮って来ました
数学、物理、翻訳など、具体的問題を解決する自作のプログラムをご紹介します。
科学をテーマとした雑感、思いつき、妄想などを書き連ねています。
科学技術による霊界の証明を目的として研究しています。
理系教科書レビューや、数学ワンポイント、パソコン関連など好きなことを扱います。たまにアニメも。
東大で理論物理の研究をしている学生が運営しています。 主に量子力学や素粒子物理、様々なスポーツの記録を伸ばすための理論の解説、日記的な雑記事などの投稿をしています。 よろしくお願いします!
日々の勉強の記録です。 「SRI...'70年代への回帰大作戦!」から分離しました。
strcrwさんのブログ
変化球や打球の軌道計算を行っています。軌道シミュレーターの作り方も紹介します。 ボールに働く3つの力「重力」「抗力」「揚力(マグヌス力)」を基に数値積分を行っていますが、マクロ不使用で簡単にできますので、よかったら作ってみてくださいね。
日々のお料理🍳を紹介してるよぉ~(^-^)/ 他にも自己啓発的な記事も書いてるよぉ~(^-^)/
The Origin of Light-Gravity Time-Space-Structure(光重力、時空の起源)
ろうそく、電球、蛍光灯に次ぐ第四の照明と期待されるLED(発光ダイオード)の情報を自称LEDマニアが紹介。
物理、数学など
核融合発電炉の設計に不可欠な輸送係数を魔法瓶の原理と併せて解説。トカマクに代わる発想になる事を願う。
量子情報物理学を中心とした話題で、気が向いたときに更新。
量子力学、素粒子理論、量子情報、等について、徒然なるままに日記を書いていきます
日々科学と格闘する高校生達の超絶難解な日常。眠る前に読むとよく眠れます。
四十歳からの相対論的量子力学勉強ブログ。物理学、量子力学の話題からその他まで幅広く…。
日常や気になったこと好きなことを気ままに綴ってます。 科学系のニュースや語学、アート関係も好き。
テクノロジー犯罪の被害の実情と危害を加えてくる機械の事をマインドコントロールの仕組を中心に教えます。
メンヘラのオタッキー、バツ2のボッチ、♂、です。。 気象(統計力学)と病気(精神分析)の記事を書いています。。 よろしくお願いします。。
メンヘラのおタッキ、バツ2のボッチ、♂、です。 気象(統計力学)と病気(精神分析)の記事を書いています。 よろしくお願いします。
春らしいコース!仔羊生ハムと姫竹、ほうれん草のリゾット&愛媛県産真鯛のオーブン焼き@ASTERISCO (アステリスコ)
バス頼みの大都市はいずれ崩壊する 特集2361
福島潟の菜の花と桜を撮って来ました
ワインレッドの恋。人妻から人妻へ
信濃川沿いの桜を撮って来ました
オールド標準レンズで鳥屋野潟の桜を撮って来ました
中華広角レンズを全開にして桜を撮って来ました
鳥屋野潟スポーツ公園に行って春を撮って来ました
2025.4.2 2025シーズン第8節 vs アルビレックス新潟(8/38)
秋葉山を徘徊して撮って来ました
久々に万代橋を撮って来ました
【新潟県・新潟市中央区】まごころ亭 新潟駅前店 霜降り味噌らーめん 1,000円【2025年1月訪問】
ワイコンで中華レンズの周辺部が改善しました?(2)
【新潟県・新潟市中央区】新潟駅~万代エリア 年末年始の食事に飽きた逃避行【2025年1月訪問】
【新潟県・新潟市中央区】備長炭火焼肉てんてん 新潟駅前店 2人で約12,000円【2025年1月訪問】
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)