GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。
ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆
理系の話題 、読書、音楽などについて書いてみます。
物理学者を中心にご紹介いたします。 科学史の側面から世界を見直します。
イスラエルはガザとヨルダン川西岸とレバノンへの攻撃をやめれ!!
心理学・ピアノ・バレエ・量子力学・子育て・健康・国際交流、好きなことを好きなように綴る多ジャンル日記
昨今,アクティブラーニングなど指導形態に関する論議が盛んです.その流れに竿を差すようですが,もっと教材自体への興味関心を持つべしと考えます.この視点に立ち,小中高「算数・数学を貫く教材観」をベースに数学の話題を提供してまいります.
数学、物理、翻訳など、具体的問題を解決する自作のプログラムをご紹介します。
高校物理の演習問題とよくある質問の記事を書いています. 特定の分野を集中的に勉強がしたい!という人や,教科書や参考書には書かれていない疑問がある!という人はぜひご覧ください.
宇宙論、ブラックホール、科学書の書評など。でも、文系です(^^ 2019年6月6日にamebloに引っ越しました。
皆様の幸せを心から願っています。
アインシュタインの論文に関する独断と偏見に満ちたの読後報告です。
変化球や打球の軌道計算を行っています。軌道シミュレーターの作り方も紹介します。 ボールに働く3つの力「重力」「抗力」「揚力(マグヌス力)」を基に数値積分を行っていますが、マクロ不使用で簡単にできますので、よかったら作ってみてくださいね。
The Origin of Light-Gravity Time-Space-Structure(光重力、時空の起源)
サンダーエース乗りがスリップストリームを独自の偏見で推理したりのブログです。
素粒子物理学実験(高エネルギー物理)屋の日常です。
カリフォルニアと日本で研究をする素粒子物理学者。アメリカの大学事情についても報告します。
電子を構成する粒子・ヒッグス粒子の正体がわかる○○の理論と星間分子負イオンの研究の御紹介です。
数式処理システムMaxima/Macsymaを使って、数学を楽しみましょう。Maxima入門あり。
自然科学を中心としたテーマ研究。宇宙論、物理、脳科学と多岐に渡る。
合成屋化学屋さんがプログラミング(python)・3Dプリンタ・有機/物理化学について呟くブログ
日常や気になったこと好きなことを気ままに綴ってます。 科学系のニュースや語学、アート関係も好き。
理系教科書レビューや、数学ワンポイント、パソコン関連など好きなことを扱います。たまにアニメも。
It just became like this! 正しいアインシュタインの相対性理論を語ります。
9兆円をつぎ込む「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実(再掲)
「リニア工事」で岐阜・瑞浪市の井戸が枯れたそうです
リニアモーターカー反対のテンプレをお見せします
静岡県知事辞任とリニア
リニアの電磁波は大丈夫ですの?
リニアの高温超電導磁石化は成功しますの?
リニアは停電しても必要な浮力を維持出来ますの?
リニアより在来線の風景を
「「超電導リニア」計画3年延長」だそうです
”リニア問題と講座のご案内(無料です)”
どうしてリニアの消費電力は多いのか
静岡県知事の紅い暴走
リニアは原発稼働を推進する
リニアはトンネル内ですれ違っても大丈夫っすか?
リニアは即刻中止してローカル線の維持を(再掲、追記あり)
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)