からだ・こころ・社会をめぐる日々の雑感・随想
自分が日頃思う現代言語学の納得いかない部分を1つ1つ紹介しようと言うサイトです。
哲学、宗教、心理学、音楽、科学などを一つに融合させた思想を目指しています。
日蓮をきっかけとして仏教への考察。またこの世界への考察についての「備忘録」として、このブログで自分の思考内容をまとめてみたいと思います。
ほぼ週一更新のブログでは人口統計、地名の由来や歴史を紹介。 管理人は小学校3年生ではじめて地図帳を手にしその美しさに虜になりました。 地図帳を手にワクワクしたあの日の管理人のように世界の成り立ちの一部を味わっていただけたら幸いです。
人類の起源を探り、日本人の本来の性質を追求しています。
どうもこんにちわ、大久保建佑です☆日々貯めた雑学を書き留めていくブログです♪歴史が多めです。
全ての真相を解明したい。自分のためのマニュアルです。全ての学問は「真相解明」です。
歴史と現代のつながりを意識することがテーマ。歴史、経済、社会、政治など。書評もあります。
国際的な場での大学生の学びを研究、評価して体系化することを目指す研究をしています。大学留学生、国内の国際的な場での学び、外国語を学ぶ学習者、外国人研究者等について注目し、その研究と教育の実践をしています。
BigHistory& Sapience的観点+教育方法、認知科学、脳科学⇒ヒトに新たな気づき
年間2000本の研究論文を読む科学マニアが「健康」や「ビジネス」、「勉強」に役立つ知識を発信。
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)