理学部化学科出身。二人の子供たちに助けてもらいながら 理科の学習の片隅でお仕事させていただいてます。 手作りならなんでも大好き。 手芸,園芸,お菓子作り,簡単実験など。 最近はプログラミング学習を始めました。
お家でできる実験を中心に,プログラミングなど理科の学習に関することについて書きました。自分で行った実験結果,調査したデータに基づいて,丁寧さを心掛けています。
立川を中心に科学教育を広めている団体です。楽しい科学をきっかけに、工夫して、深める科学へ。
青空産業と電子工作を是とするペンショナー
日本気象予報士会関西支部の「楽しいお天気講座」、子どもの知的好奇心を育てます。活動は気象予報士による科学館、公民館、学習センターにおけるイベントと小学校への出前授業です。講座開催情報、講座開催申込はHPをご覧ください。
好奇心のおもむくままに。博物館・美術館ネタが多いです。最近、筋トレでダイエットを始めました。
web上で使える便利なツールや勉強/教育が捗るツール等を開発中です!AdobeのソフトのTIPSや効率化のための情報もあります!
元きのこ研究職員が、きのこの生き物としての魅力を発信します。栽培方法や、ちょっとした実験の方法をご紹介。
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)