CometISが星空探訪の話題や日常の出来事などを紹介します。
子供達が成長して、最近やっと僅かな隙間時間を利用して趣味を楽しみつつあります。趣味は、星を見ること&撮ること。 光害地の自宅から小型望遠鏡を使って観望&プチ写真撮影をしています。 ★2020年12月6日「はやぶさ2」帰還に感動しました!
ジーンズとか柴犬とか子どもの剣道とかお役所ランチとか笹塚とか星とか月とか
クラシック音楽、宇宙、昭和話、リュート、その他
暗い空を探して天体写真や星景写真、きれいな空や雲を探して空の写真、美しい富士山の写真など紹介します。
気になる話題やYouTube動画、パソコン&スマホを楽しく使う方法、北海道観光、楽天市場のお得な情報、火星の衝撃映像、ペット、懸賞などジャンルを問わない自由気ままな雑学情報。
星や旅などの話題を「ひらい」が札幌から発信。<br>2010年開設。2022年7月にteacupからgooへ引越しました。
最新記事 惑星系、探査機の翻訳他、Hello Venus、猫、京都の写真をUP
日毎夜毎、船橋から房総九十九里へと繰り出し、星空を駆け巡る観測日誌。時おり船橋のプラネタリウムで星のおじいさまとなって夜空話を語り継ぐ。
数学の起源とされているギリシア数学、さらに時代を遡り、エジプト数学やバビロニア数学...。『数』がどのようにうまれ、確立されていったのか、数と歴史に関する様々なテーマを取り上げます。
天文、科学分野を中心に最新の情報をわかりやすく、楽しく記事にして行きたいです。よろしくお願いします。
地球さんに感謝し 愛し 共生して生きることを意識しながらの毎日を綴っています。
エーテル界の人類の源郷か?神の国か?天上のエルサレムか?
四国在住のアマチュア天文家です。自宅の庭から星雲などを撮るため、色々と試行錯誤を楽しんでいます。
コメットハンター関勉が日々の出来事などをつづります。
35年の時を経て、デジタルになった天体写真に復帰。一つ一つ勉強しながらその成果を記録してます。
和歌山県のリモート観測所を中心に天体写真を撮っています。特に分子雲が大好物です。
AIとのシミュレーションを遊び感覚で楽しむブログです。宇宙について、科学について、AI同士の議論や戦略シミュレーション、未来の予測など、様々なシナリオを探索しながら、楽しみながら学べるコンテンツを提供しています。
MacやRaspberryPi、ArduinoなどのSBCを活用した天体環境構築、撮影や観望への活用、INDIサーバ・ドライバの設定方法や使用方法、各種天体ソフト紹介、天体機器の自作や星空観望入門情報を掲載しています。
昭和40年代からの熱狂的なカープファンです。天文観測も少々。
1969年アポロ11号が月面着陸をした翌年にお年玉で天体望遠鏡を初めて買いました。途中のブランクはありますが、現在の星空観察や機材について記録として綴っています。50年で望遠鏡はどんどん大きく成長しました(笑)。ご笑覧いただければ幸いです。
証拠見つかる!コメ転売主犯は中国人?日本の食料の危機
コロナ給付詐取の中国大使館元書記は諜報監視&政界出入
日本で[中国人の悪行]は続く。中国人が従業員に噛みつく
★☆Sunday Morning Alarm: A Credit Card Nightmare②☆★
【すり目的で十数回来日】中国籍男を窃盗未遂容疑で逮捕 「盗んでいないのになぜ逮捕されるんだ」容疑を否認 警視庁
外国人による犯罪の実態と刑法犯の動向
【富士河口湖町】「富士山見えない」隣の樹木23本を勝手に伐採 中国資本ホテルが依頼の中国人男に罰金30万円判決 中国人経営者は「国外逃亡」
【スイス チューリッヒ】中国人武装グループ? 保育園児3人を刃物で襲撃し1人重傷 23歳中国人男を制圧
【中国共産党の児童殺害】反日教育の成果が表れ始めた中国人による殺人事件まとめ
シナ人許すまじ!いい加減にしろ中国(ちゃんころ)日本人児童刺殺事件
【中国日本人男児刺殺】日本政府・外務省は頼りにできない
【深圳事件】中国SNS「ヘイト教育の成果」「外資撤退が加速する」 反日感情あらわの投稿も「義和団は常にいる」
中国籍の男「人を殺したい!」東京路上で女性を切り付け
中国人旅行者向けの白タクが急増!白タクは違法で危険
ミャンマーで中国人詐欺犯が強制送還、日本でも外国人犯罪者は送還できるのか?
「コスパを求めて散財し、怠惰のために汗をかく」「見えたものから原理を占い、先人に感謝を捧げつ裏をかく」という方針でゆるーい天文趣味をやっている、万年初心者のブログです。
宇宙論、ブラックホール、科学書の書評など。でも、文系です(^^ 2019年6月6日にamebloに引っ越しました。
星と天体写真のブログです。
北海道で天体写真と電視観望にチャレンジ。星に関する雑多なログです。
東京多摩地区の光害地帯自宅ベランダから、自作改造した機材で天体撮影する方法の紹介や、撮影した天体画像をアップしています。自作 iPhone アプリのサポートや科学記事もあります。
天文現象や星空の観察・撮影、その他写真なども掲載するブログです。 時々違ったテーマでも更新します。
50代男性が、天体ショーの情報を発信します。管理人の天体観測は全くご無沙汰ですので、天体ショーの情報を発するブログを開設しました。出来る限り新しく楽しい情報を発信していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Yahooブログからのお引越し 望遠鏡、星見、写真、時々パソコンその他もろもろ気まぐれ備忘録
学生のころから、理科の授業が大好きでした!(しかしながら、文系の道を選んだのですが・・・) 多くの人に科学に親しんで、楽しんでもらえるようにブログ運営を行いたいと意気込んでいますので、どうぞよろしくお願いします(-人-)
宇宙・鉄道・電子工作・食い物・・・とりとめなく書き連ねたブログです。
キンクマ♀ “ぼんちゃん”&“さぶろー”♂の記録です。最近、天体観測気味・・・・
コンデジ中心で何か撮ったらアップします。星空(月・流星)と散歩(野鳥・空・雲)での写真が中心。
自分で撮影した天体写真や季節の花々、天文普及活動などを中心に紹介するブログです。
自然科学を中心としたテーマ研究。宇宙論、物理、脳科学と多岐に渡る。
宇宙の法則と直感力でブレない自分軸と決断力手に入れ、宇宙からサポートされる人生にシフトするヒント
古典派ハイドンの初期から晩年までの交響曲で、CDの演奏をあわせて、各曲の魅力について究めていく。
生命構造を理解しないと人間は火星に着く前に死亡します。宇宙外知的生命体からの知識を綴ります。
あなたが使っていない星のパワーを引き出し、全宇宙のエネルギーを使いこなすアストロセラピスト。 あなたの眠っている才能の開化とエネルギー活性化を促す。
天気予報毎日☃️雪マークついてる〓
写真日記ブログというジャンルをやってみた理由とそのやりやすさ
最近のトカゲたちの様子
無料RSSリーダー「ブログみる」でお気に入りのブログが見つかる!快適に読める!
明日の予報も大雪?
春ちゃんちの節分飾り
【投資】下げから始まりましたね【2025年1月結果】
体中が痛いよ~〓
予想通り☃️☃️☃️
もう1月も終わるんだな~
「読まれない、ネタ切れ、時間がない」ジジイブロガー3つの苦悩とアフィリエイトの現実
SEO気するうちに日記ブログの書き方分からなくなってた…その解決まで
いろんなことが変わる、変えられる年になるのかな
ロト7が当たったと思ったのに…
海外にいてもやっぱり和食よね。
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)