「わし星雲M16」の撮影 2025年6月17日(機材:ZWO Seestar S50)
1日前
「太陽(白色光)」の撮影 2025年7月17日(機材:ZWO Seestar S50)
2日前
「オメガ星雲M17」の撮影 2025年6月17日(機材:ZWO Seestar S50)
3日前
「アレイ状星雲M27」の撮影 2025年6月17日(機材:ZWO Seestar S50)
4日前
「網状星雲NGC6992」の撮影 2025年6月5日(機材:ZWO Seestar S50)
5日前
「太陽(白色光)」の撮影 2025年7月13日(機材:ZWO Seestar S50)
6日前
「散開星団M11」の撮影 2025年6月5日(機材:ZWO Seestar S50)
7日前
「球状星団M2」の撮影 2025年6月5日(機材:ZWO Seestar S50)
8日前
「太陽(白色光)」の撮影 2025年7月10日(機材:ZWO Seestar S50)
9日前
「アレイ状星雲M27」の撮影 2025年6月5日(機材:ZWO Seestar S50)
10日前
「黒目銀河M64」の撮影 2025年6月4日(機材:ZWO Seestar S50)
11日前
「球状星団M5」の撮影 2025年6月4日(機材:ZWO Seestar S50)
12日前
「太陽(白色光)」の撮影 2025年7月6日(機材:ZWO Seestar S50)
13日前
「ホタル」の撮影 2025年7月2日 (機材: LAOWA 17mm F1.8 MFT、OLYMPUS PEN E-PL8、三脚 SLIK PRO804CF 、自由雲台 Velbon PH-263 )
14日前
「球状星団M3」の撮影 2025年6月4日(機材:ZWO Seestar S50)
6日前
偉大な水の物語No.623宇宙編 星座590+微生物びっくり箱112+野菜
13日前
偉大な水の物語No.622宇宙編 星座589+微生物びっくり箱111+野菜
20日前
偉大な水の物語No.621宇宙編 星座588+微生物びっくり箱110+野菜
27日前
偉大な水の物語No.620宇宙編 星座587+微生物びっくり箱109+野菜
偉大な水の物語No.619宇宙編 星座586+微生物びっくり箱108+野菜
偉大な水の物語No.618宇宙編 星座585+微生物びっくり箱107+野菜
偉大な水の物語No.617宇宙編 星座584+微生物びっくり箱106+野菜
偉大な水の物語No.616宇宙編 星座583+微生物びっくり箱105+野菜
偉大な水の物語No.615宇宙編 星座582+微生物びっくり箱104+野菜
偉大な水の物語No.614宇宙編 星座581+微生物びっくり箱103+野菜
偉大な水の物語No.613宇宙編 星座580+微生物びっくり箱102+野菜
偉大な水の物語No.612宇宙編 星座579+微生物びっくり箱101+野菜
偉大な水の物語No.611宇宙編 星座578+微生物びっくり箱100+野菜
偉大な水の物語No.610宇宙編 星座577+微生物びっくり箱99+野
偉大な水の物語No.609宇宙編 星座576+微生物びっくり箱98+野菜
1日前
星フェス2025の出展者がほぼ確定しました!
7日前
VOYAGER MAK70ファインダー届きました . . . SV230ズームアイピース
10日前
フジノン大型双眼望遠鏡 LB-150用ファインダープレート
17日前
HAC125アストロカメラ用新型アダプターを使ってみましたが . . .NJP回転架台
18日前
SkyWatcher HAC125 新たなASI585MC Air用アダプター作りました
23日前
NJP/JP回転架台など、色々と作っています
画期的なカメラ ZWO ASI585MC Airを動かしてみました!
とても綺麗なNikon ニコン6.5cmED屈折赤道儀 for Sale
今月中に売却予定の展示機などです
最高ランクのSolar Max90ダブルスタックを販売します! . . . 神秘の青木湖
新製品 ZWO ASI585MC Airが届きました!
スカイウォッチャー HAC125 with ASI585MCで撮りました
HAC125専用 ZWOカメラ用M42アダプター仕上がりました!
あと4日でTeleGizmosセールが終わります . . . SeeStar S30
今更ですが、SeeStar S30がやってきました!
4日前
「CANP'2025」へ行って来ましたと書こうと思いましたが、、、
10日前
表向きは「電波望遠鏡の見学」、、その実は
15日前
カブリとの戦い。「アンタレス近辺」再び
17日前
「サドル ~ NGC6888」周辺の赤いところ
17日前
「月のある風景」
19日前
6/28 太陽「デカいプロミネンスが見えます」
21日前
「月 + 水星」
26日前
中失敗! 「ヘラクレス座銀河団」
29日前
さそり座 「アンタレス近辺」
#Sol’Ex #スペクトロヘリオグラフ #太陽撮影
NGC5371 + HCG68
星の村天文台☆星まつりに行ってきました。
Arp271
光害地での撮影。 なぜFlatが合わない?
「月の出」 超低空の巻
2日前
ダブルズームキットの望遠レンズを天体に使ってみる
6日前
Siril unsharp mask script の作成
7日前
備忘録 Siril 1.4.0 操作手順 (加工編)
10日前
初めてのスケアリング調整
12日前
Siril スタック時の重み付けについて比較してみた
17日前
M17とフラットと写野回転とスケアリングと。
19日前
備忘録 Siril 1.4.0 操作手順(スクリプト編)
22日前
備忘録 Siril 1.4.0 操作手順(手動前処理編)
26日前
SirilのCosmetic Correctionについて調べてみた
29日前
Drizzleとクリッピングについて
Sirilでの処理の比較
機材調達のプラン
今までの写真を再処理
AI deconvolutionとか、sirilの事をとりとめなく…
GHSが難しい…
イエス出現!マリア?自然現象?大騒ぎの正体は?
5時間前
NUFORC 国家UFO報告センターは、2025年前半で66件のUAP報告を記録
6時間前
プロジェクト・プリザーブ・デスティニーは、UFOを国民に開示する。
11時間前
前AARO局長代理のティム・フィリップスがクビになった、局内情報を漏らしたのが原因か。
12時間前
CNNが取り上げるコーベルの円形UAPは、米国政府内では依然としてUAPとして分類
12時間前
NDAA国防権限法にディスクロージャー措置を盛り込む作業を進行中
1日前
旧ソ連のリバースエンジニアリングを研究していた画期的な新報告書が米下院UAP議員連盟に提出。
2日前
NDAA国防権限法には3つのUAPを含む文言の条項が存在する。UAP公聴会は9月に決定。
3日前
最新のブガ球体は古典的な釣り糸を使用している
3日前
カナダのトップ科学者が新たなUFO報告書を公表
3日前
米下院UAP公聴会は9月1日開催か
4日前
”チックタックUFOはサイキックによって制御されている” ロス・クルサート
5日前
チックタックUFOの起源が再燃、ロッキード製についての討論
5日前
チックタックはロッキードマーチンのテクノロジーだと語るロス・クルサート
6日前
ライトパターソン空軍基地のドローン騒ぎその正体は飛行機もある。
2日前
・2025/7/1~7/4 二カ月ぶりの晴れ間、未明の星空はすでに秋景色。
29日前
・2025/5月~6月 梅雨の先走りから続く天候不順の日々はじっくり機材整備。
・2025/4/27~5/5 春霞と黄砂に煙る夜空のほのかな彗星。
・2025/4/8 明るい新彗星SWAN25F (C/2025 F2)
・2025/2/25~3/10 冬晴れから移動性高気圧の春星景へ。
・2025/1/29~2/9 29P周期彗星、突然の衣替え。
・2024/12/29~2025/1/11 年末年始の気まぐれな夜空の一人旅。
・2024/11/29~12/12 房総前線の隙間をぬって未明の彗星を追う。
・2024/11/4~11/13 未明の空でほのかに明るくなった2彗星。
・2024/10/2~10/18 東に西に、紫金山・アトラス彗星を追って。
・2024/9/6~9/12 秋の気配もない未明の空に際立つ彗星もなく。
楽天トラベルが夏の人気上昇「都道府県ランキング」発表
11時間前
その名は救国内閣、自公立の大連立は民意無視の亡国内閣
23時間前
楽天モバイル18日より iPhone14値下げ! 12万800円が...
1日前
アニメ「鬼滅の刃」楽天3店でコラボ商品販売! 売切続出!
1日前
漫画「鬼滅の刃」が2億部突破!最新作は18日全国公開!
3日前
石破様演説「助けてください」国民を助けた事があるか!
7日前
悲報!国民民主 玉木「減税は今の賃上げ水準なら不要」
7日前
OPPOスマホ Googleカレンダー廃止→純正アプリ 狙いは
7日前
日本でなくなる日~米国を蹴り中国に付く 石破自公政権
7日前
石破「七面倒臭い日本語と習慣」国民を愚弄する売国政権
7日前
楽天お買い物マラソン7月第1弾! 4日(金)20時スタート!
7日前
"各政党の政策一覧表"を見ながら、参院選投票はどこに?
7日前
楽天で本やメディアをお得に購入!★円OFFクーポン配布
7日前
開催中の『楽天お買い物マラソン』で 防災グッズを購入
7日前
石破「~ねばならない」お前は何をするのかを聞いている
19日前
ブログの引越しをします
20日前
聴力の検査(2025年6月)
21日前
特典航空券で世界一周を検討したものの
22日前
知人がランチ会や宴会に誘ってくれています
23日前
口径25cmドールキルハム鏡で見る北極星(2025年6月24日)
24日前
明け方の月(2025年6月20日早朝)
25日前
高級ブランデーを頂戴しました(2025年6月)
26日前
レグルスと火星の接近(2025年6月18日)
27日前
夕方の水星(2025年6月18日)
28日前
自分の眼で星を見つける喜び
29日前
中島公園のカルガモ(2025年6月18日)
夕方の水星(2025年6月17日)
札幌市天文台の林さんが来宅
ニャンコの歓迎?
留萌で見た日没(2025年6月10日)
1日前
2025年7月14日の太陽をスマート望遠鏡で撮影!-DWRAF3による太陽撮影像を紹介-
1日前
2025年7月14日の太陽をスマート望遠鏡で撮影!-DWRAF3による太陽撮影像を紹介-
4日前
Xperia 1 VIIで巡る浜松の魅力スポット! -市役所、エヴァンゲリオン、浜松城公園を撮影-
5日前
2025年7月13日の太陽をスマート望遠鏡で撮影!-DWRAF3による太陽撮影像を紹介-
8日前
2025年7月10日の太陽をスマート望遠鏡で撮影!-SeestarS30による太陽撮影像を紹介-
9日前
たて座のM71球状星団をスマート望遠鏡で撮影!-SeestarS50とVesperaⅡによる撮影画像を紹介-
11日前
7月6日、6月15日の太陽の撮影画像を紹介!-スマート望遠鏡、太陽専用望遠鏡を使用して-
12日前
恒星間天体3I/ATLASによる恒星掩蔽観測の歴史的チャンスが7月8日に! -地元アマチュア天文家が現象を検証-
13日前
SeestarS50によるM27とM71を撮影!-スマート望遠鏡による星雲星団の撮影を紹介-
14日前
セカンドライフをもっと自由に、自分らしく生きよう! -ノートPCとネット環境で始める新しいライフワーク-
16日前
定年退職・副業・起業を考える方へおすすめの本を紹介!- 自分の力で人生を切り拓くために –
17日前
天文ファン必見!星空観望や天体観測を楽しむための本・情報誌を紹介します!
19日前
M13とM22の球状星団をVesperaⅡで撮影! -大型球状星団の魅力に迫る-
20日前
系外銀河をスマート望遠鏡で撮影!-花火銀河とステファンの五つ子の撮影画像を紹介-
22日前
Xperia 1 VIIを使って東京をスポット撮影! -広角撮影や暗所撮影を施行-
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(15)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(14)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(13)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(12)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(11)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(10)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(9)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(8)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(7)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(6)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(2)
核弾頭数は2021年には400発を超え、さらに2035年までに1500発を保有する可能性もあります。(1)
この本が皆さんの手元に届く頃には、私が立候補した東京都知事選の結果が出ています。(12)
この本が皆さんの手元に届く頃には、私が立候補した東京都知事選の結果が出ています。(11)
この本が皆さんの手元に届く頃には、私が立候補した東京都知事選の結果が出ています。(10)
24日前
どんなに人類の科学文明が進歩しても自由な星間旅行が物理的に不可能な3つの壁
7万年前の地球天変地異は恒星最接近が引き金で原始人類に脳の突然変異も起きた?
白色矮星の超新星爆発が造った構造物は人工物と見間違うほど完璧な球体だった
ボイジャー1号と通信不能になる致命的トラブルはメイン推進器再起動で奇跡の復活
未知の太陽系第9惑星プラネット・ナイン候補天体発見?仮説から現実へ一歩前進か
生命の兆候が濃厚な太陽系外惑星を発見も第2の地球ではないハイセアン惑星に期待
火星で発見された人工物のような謎の構造体の正体は自然のトリックアートだった
太陽系の端「オールトの雲」が実在する可能性をスパコンが導き出した驚愕の発見
宇宙観測で驚異的発見を出し続けるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の最新画像
イーロン・マスク氏のXでの火星着陸計画発言が今後の宇宙開発競争加速に期待?
太陽系で最多の衛星を持つ惑星が名実ともに土星に決定!新たに大量発見で合計274個
地球地下構造の真実!マントルは宝石で出来ていて中心部には海の50倍の水が存在
南海トラフ巨大地震が発生する原因は大陸と海洋プレートの密度の違いにあった
ツングースカ大爆発再び?2032年末に大規模な小惑星衝突が起こる確率上昇
火星は太陽系で最も地球に近い環境を持つ惑星なのに人類移住が超難しい理由
6日前
写真でみるリーバイス501レギュラー(70)/失敗する可能性のあるものは失敗する/1988年・546工場製「501-0115」
13日前
写真でみるリーバイス501レギュラー(69)/ハードボイルドGメン501/1996年・511工場製「501-0193」
20日前
写真でみるリーバイス501レギュラー(68)/1997年感動の思い出/1997年・554マッカレン工場製レディース501
20日前
Levi’s501stf 1980-2003 Flasher & Guarantee Ticket Gallery
28日前
写真でみるリーバイス501レギュラー(67)/謎の「S」刻印と不都合な真実/1990年511工場製87-501赤文字
写真でみるリーバイス501レギュラー(66)/想い出の1984年/558サンノゼ工場製501不明タグ付
写真でみるリーバイス501レギュラー(65)/清里ROCK、ハチマル501、653/1985年653工場製501-0115
写真でみるリーバイス501レギュラー(64)/レアなアレとフェイクなアレを見比べよう/1994年520工場製米国最終501-0115
写真でみるリーバイス501-2455-MADE IN THE USA-White Oak
写真でみるリーバイス501レギュラー(63)/鉄錆色の精悍さ/1997年501工場製米国最終501
リーバイス「O」「52」「527」刻印-Fayettville(フェイエットビル)工場・Oberman社とは?
写真でみるリーバイス501レギュラー(62)/レアなアレ/1994年653工場製米国最終501初期刺繍タグ
写真でみるリーバイス501レギュラー(61)/フレンチアルプスの薫り/1993年511工場製501
写真でみるリーバイス501レギュラー(60)/格上の裾上げ/1985年555工場製501赤耳
写真でみるリーバイス501レギュラー(59)/あかねさす紫野行き標野行き/1982年558サンノゼ工場製501
中国宇宙ステーション「天宮」を追う!
5日前
観覧車と月の出を重ねる!
6日前
Janus(ヤヌス)チャレンジ
7日前
早起きして ISS と 土星
8日前
金色のISS
12日前
7月6日 水星・火星・月
13日前
SV-BONY SV245ユニバーサルズームを試す 第1報
16日前
怪しい光は SRB(Solid Rocket Booster)だった!
17日前
6月28日・29日の太陽
17日前
H2A 50号機ロケット打ち上げの「赤い光」の謎
19日前
H2A 50号機ロケット打ち上げを超遠距離で見る!
20日前
月・水星・火星・土星・太陽
28日前
水星と火星
29日前
ホタルと星空
久しぶりの晴れ!
単純明快なのが、私の取り柄?御手洗さんの言うことには…301
長靴、オクヤマ生活の必需品!・・・甲子園、長崎!
シーフードドリアの『シーフー』に目をつける着眼点が欲しい
今年の夏は富士山と天の川を撮りたいのだが
ファミリーマートの塩キャラメルプリン
【Kの不動産小口投資】趣味で始める堅実マネー術
夏風邪かと思ったらまさかの…
爽やかブルーカラー🩵
60歳の転倒・救急搬送から一週間
オムロンの血圧計と100均の血圧手帳
【復縁専門家が解説】彼の気持ちが離れるサインと挽回術
【Kの不動産CF投資術】趣味と実益を兼ねる戦略
ジブリの立体造型物展
Fire生活352日目 〜日帰り旅行に行った日〜
【ちがみ退院日記】2・左膝蓋骨脱臼完結編
対決! PST vs フェニックス DSP2025①
エスサンマル赤道儀モードでのモザイク撮影
エスサンマル赤道儀モードでの「ポン置き運用」は可能か?
エスサンマル赤道儀モード
エスサンマルのPLAN機能を使い天体の光子を蓄積していく
エスサンマル、Planによる自動撮影が中断する時の挙動
エスサンマルはPlan機能でオールナイト自走ができる!
エスサンマルにおいても総露出時間は正義か
エスサンマルの左上星像が伸びている問題の検証、パノラマ機能の運用など
Zのエスサンマル、セカンドライト
Zのエスサンマルがやって来た!~Seestar S30 のファーストライト~
2㎝F25ハーシェル・ニュートンによる「窓ガラス越しぬくぬく観望」で月面キラキラは見えるか?!
ボールマウント式斜鏡調節機構を3方向押しネジに変更
ニュートン式斜鏡光軸調整機構の一考察
ひねた天文ファンの紫金山・アトラス彗星こじらせ顛末記
28日前
多自由度双眼鏡架台「TAIDA-I型」
なぜ星雲は大口径でハッキリ見えてくるのか?
輝いていた令和の「C/2024 G3 ATLAS彗星」- 低空を臨む観測地選定
新年おめでとうございます - 2025
2024年の「ゆるーい天文趣味」を振り返る
色消しラムスデン CRITERION A.R.
令和の大彗星「紫金山・アトラス彗星 C/2023 A3」
太陽望遠鏡とそのケア (Coronado P.S.T編)
MAKSY GO 60で考える「導入用広角アイピース」
令和の望遠鏡「新・御三家」考
新年おめでとうございます - 2024
2023年の「ゆるーい天文趣味」を振り返る
タカハシ TPL-6mm vs ツァイスD40ルーペ
惑星撮影の条件設定を考える(拡大率vsゲインvs露光)
CMOSカメラのカタログ値の読み方
ブログ移転完了したかもしれない
シャガと西洋シャクナゲ
夏到来
ハッブルはイーグル星雲の宇宙の柱をスパイ
MEOVV アンナ
松尾大社のヤマブキなど
新しいスタイルに挑戦してみる☕️
ILLITが日本語で一生懸命に答える胸キュンインタビュー!好きな日本語は?最近キュンとした出来事は? 映画『顔だけじゃ好きになりません』主題歌「Almond Chocolate」振り付けレクチャー
TGC熊本のITZY
八重山古志他 桜各種
CfAの科学者がNASAの新ミッションで重要な役割を果たす
【ILLIT】ウォンヒの寝言がアラームになっちゃうイロハ【日本語字幕】
チューリップ、桜とハナモモ
桜、チューリップと諸葛菜
可愛いチェンシャオ
女神のプロンプト集 神話ごとの特徴を押さえた服プロンプトまとめ
1日前
横顔を描くプロンプト集 構図別に安定再現する方法【AIイラスト】
2日前
AIで中世ヨーロッパを再現するプロンプト集 街並み・自然・教会ほか
3日前
イケメン女子のプロンプト集 かっこいい女の子をAIイラストで再現するコツ
4日前
電車内シーンのプロンプト集(立ち・座席・車窓など網羅)
5日前
OL服プロンプト 営業向けから事務服・オフィスカジュアルまで
6日前
天気・天候のプロンプト46種 晴れ曇り雨などをまとめて紹介
7日前
星空・流星群を美しく再現するプロンプト集 イラスト付きで解説
8日前
ショートパンツ・短パンのプロンプト57選とコーデ例を解説
9日前
髪色プロンプト90集!単色・メッシュほかイラスト付き見本帳
10日前
パンクファッションのプロンプト45選 イラスト付きでコーデ紹介
11日前
城のプロンプト81集 城壁要塞からファンタジー城まで網羅【画像AI】
12日前
犬種別のプロンプト57選 小型犬から大型犬まで完全ガイド【ChatGPT】
13日前
昭和レトロ女子のファッションをAIで再現するプロンプト52例
14日前
山ガールの登山コーデを再現するプロンプト54集【AIイラスト】
大台ヶ原ドライブウェイ
へび座 Sh2-64
全然映らなかった「オリオン座超新星残骸G209.8-8.2」
さそり座「Sh2-1」
里野の浜 と 天の川
Mandel Wilson 2 – Angel Nebula
LDN1399 & SNR G150.3+04.5
いっかくじゅう座 IC2169,IC447周辺(Haブレンド)
Sh2-245, Orion-Eridanus super bubble
冬といえば!馬頭星雲(IC434)
ペルセウス座 NGC869,884
IC348 – NGC1333周辺
おうし座ε星付近の分子雲(NGC1555、Sh2-239)
とかげ座 LBN420
カシオペア座 IC59 & IC63
20日前
HAC125DXレビュー②(実写編)
26日前
HAC125DXレビュー①
邪悪兵器『へきさ☆みるとる』完成
ステライメージ10に『邪崇帝主』の機能が実装⑤
ステライメージ10に『邪崇帝主』の機能が実装⑤
ステライメージ10に『邪崇帝主』の機能が実装④
ステライメージ10に『邪崇帝主』の機能が実装③
ステライメージ10に『邪崇帝主』の機能が実装②
ステライメージ10に『邪崇帝主』の機能が実装①
大ピンチ:初挑戦の『青いカメラ』で悪戦苦闘!?
2024年のふりかえり
変貌しちゃった僕のASI294MM-Proを救済する!
僕のASI294MM-Proの個性が突然変貌した?!
曇天だったけど土星食を撮影
ズームアイピースSV230レビュー②
年末くらいから口をくちゃくちゃするようになったのでお医者さんに診てもらった。虫歯があっ...
しーちゃん、虫歯を抜く
昨晩はヨメハンの友達夫婦を招いて、酒樽開放ハイボール祭。山崎・響・白州・碧・ジョニクロ・ラ...
前から行きたかった神戸岡本の保久良神社へ。急坂をてくてく標高約200mで現れる大阪湾の眺望...
ジョニ黒。その後、空になった。#カピbar
中崎町のイタリカで何だかんだ食った飲んだうまかった。
著者近影
土曜日の西宮ガーデンズ観望会の様子。今回は客として参加。寒いけど見事な星天でした。スマホ撮...
正月なんで、めでたい渾身のギャグを一発。行きます。ガショーーーーーン!!
メカコレシリーズからアンドロメダ発売!ステッカーにアキレスとアルデバランも。3艦作らねば...
いつものアイリッシュカレー、今日の日替わりは牛すじやった。レギュラーメニューにならんかな。
メルカリで広目天ゲット。と言うことでやっと四天王コンプ。北が多聞天、東が持国天、南が増...
#探偵はbarにいる3
ほんでからのザ・バーでスコッチ。グレンドロナック、ラフロイグ、あとなんか飲んだけど忘れた。
昨晩、近所のワインバー、ル・プティ・コントワールにて。ボジョレーヌーボー、甲州ヌーボー、...
【天体観測】月齢11.9の月を撮影してみた
【天体観測】りょうけん座M63「ひまわり銀河」を撮影してみた
【天体観測機器レビュー】SVBONY社SV193フラットナー・レデューサーファーストその3
【天体観測機器レビュー】SVBONY社SV193フラットナー・レデューサーファーストライトその2
【天体観測機器レビュー】SVBONY社SV193フラットナー・レデューサーファーストライト
【天体観測機器レビュー】SVBONY社SV193 2インチ 0.8x フォトレデューサー/フラットナーの取り付け方
【天体観測機器レビュー】SVBONYのアダプターを薄いアダプターに取り換えて撮影しなおしてみた。
【天体観測機器レビュー】2インチレデューサー、2インチUV/IRカットフィルターなどがやってきた
【天体観測】しし座銀河NGC3344「スライスオニオン銀河」を撮影してみた
【天体観測機器検討】ASI294MCに、デュアルナロウバンドフィルターを装着する方法
【天体観測】しし座3重銀河(NGC3628、M65、M66)を撮影してみた
【天体観測】とも座散光星雲NGC2467を撮影してみた
【天体観測】月齢10.8の月を撮影してみた
【天体観測】金星と木星の大接近
テスト
jun1wata
東京多摩地区の光害地帯自宅ベランダから、自作改造した機材で天体撮影する方法の紹介や、撮影した天体画像をアップしています。自作 iPhone アプリのサポートや科学記事もあります。
9日前
今日の太陽動画(2025-07-09)
13日前
太陽動画の画像処理 9️⃣ 処理高速化
19日前
今日の太陽動画(2025-06-29)
21日前
肉眼黒点4079群の動画再処理
26日前
今日の太陽動画(2025-06-22)
27日前
今日の太陽動画(2025-06-21)
29日前
今日の太陽動画(2025-06-19)
今日の太陽動画(2025-06-18)
今日の太陽動画(2025-06-17)
太陽動画の画像処理 8️⃣ 動画撮影方法
太陽動画の画像処理 7️⃣ 2025年6月版処理方法
山で太陽観測 2️⃣ 八ヶ岳桜平の3日間
山で太陽観測 1️⃣ 八ヶ岳桜平
太陽オートガイダー自作 🔟 太陽自転ガイド
太陽動画の画像処理 6️⃣ フィルターテストツール
6日前
バルビローリ/ハレ管弦楽団 96番 ハレ管弦楽団John Borbirolli Halle Orchestra
7日前
バルビローリ/ハレ管弦楽団 88番 ハレ管弦楽団John Borbirolli Halle Orchestra
11日前
バルビローリ/ハレ管弦楽団 83番 ハレ管弦楽団John Borbirolli Halle Orchestra
パーボ ヤルヴィ 98番 Paavo jarvi deutsche kammerphilharmonie bremen
14番 グッドマン ハノーヴァバンド
パーボ ヤルヴィ 95番 Paavo jarvi deutsche kammerphilharmonie bremen
パーボ ヤルヴィ 99番Paavo jarvi deutsche kammerphilharmonie bremen
パーボ ヤルヴィ 94番 Paavo jarvi deutsche kammerphilharmonie bremen
75番 鈴木秀美 OLC
69番 アーノンクール
12番 鈴木秀美 OLC
30番
オルフェウス 102番
60番 マンフレート・フス Manfred huss haydn sinfonietta wien
12番 マンフレート・フス Manfred huss haydn sinfonietta wien
カミナリ
雲、もくもく(2022/12/31)The Dark Side Of The Moon
雲、もくもく(2022/12/30)暴れん坊将軍
雲、もくもく(2022/12/29)
雲、もくもく(2022/12/28)南極老人
雲、もくもく(2022/12/27)
雲、もくもく(20221226)
雲、もくもく(2022/12/25)
雲、もくもく(2022/12/24)水星と金星
雲、もくもく(2022/12/23)風、強し
雲、もくもく(2022/12/22)冬至
雲、もくもく(2022/12/21)
雲、もくもく(2022/12/20)
雲、もくもく(2022/12/19)氷点下
雲、もくもく(2022/12/18)
Seestar S30 赤道儀モードのファーストライト 2025/4/17(木)
クィックリリースプレート装着のままSeestar S30 を入れるバッグ 2025/4/16(水)
Seestar S30 ばら星雲ファーストライト 2025/4/9(水)
Seestar 太陽を初撮影 2025/4/9(水)
Seestar 風景モードのファーストライト 2025/4/8(火)
スマート望遠鏡戦国時代へ 2025/4/7(月)
Seestar S30 のアクティベーション 2025/4/5(土)
ZWOのSeeStar 赤道儀モード(EQモード)の開発状況
スマート望遠鏡による撮影画像紹介 -オリオン大星雲を撮影!-
9月20日から21日の太陽を紹介! -See star S50、VesperaⅡによる撮影画像を紹介-
秋に見える系外銀河の姿を紹介! -SeestarS50で、撮影を行いました-
秋に見える系外銀河の姿を紹介! -SeestarS50で、撮影を行いました-
9月17日から18日の太陽を紹介! -See star S50による撮影画像を紹介-
9月13日から14日の太陽を紹介! -See star S50、太陽観測望遠鏡による撮影画像-
速報!ZWO社製、SeestarS30を発売 -SeestarS50の後継機種が登場する-
実際にAI画像で5,000円稼ぐまでのロードマップ|初心者でもできる副業入門
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』第2章 『魏志倭人伝』を読む:第5節:現代語訳 四:卑弥呼の死後の倭国 〜 戦乱と魏国との外交
【無料ソフト】中高生さらに小学生も被害。生成AIでわずか30秒 性的な画像作成可能な性的ディープフェイク
AI画像生成プロンプト大全|用途別テンプレと書き方ガイド
【複利を得る・その8】AIを用いて複利を最大化できるもの
AI画像生成の副業・収益化入門|初心者でも始めやすい方法と稼ぎ方まとめ
AIで手作業が無くなることによる「作業フロー感(没入感)」の喪失。作業フロー感を取り戻すためにやるべきこと
Aniの性格を変更するjsonファイルを作る方法 AIコンパニオン【Grok4】
画像生成AIの「stable diffusion」で使える女性用ファッションスタイル別の春夏服の種類別画像付きプロンプト一覧
画像生成AIの「stable diffusion」で使える女性用ファッションスタイル別の春夏服の種類別画像付きプロンプト一覧⑤
画像生成AIの「stable diffusion」で使える女性用ファッションスタイル別の春夏服の種類別画像付きプロンプト一覧③
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』第2章 『魏志倭人伝』を読む:第5節:現代語訳 参:卑弥呼の時代の倭国 〜 内政と魏との外交
久留米市のお客様でICT・PCサポートをし、ランチをいただきました
商用利用OK!生活で使えるChatGPTの活用アイデア50選|日常・仕事・副業に使える神ワザ集
【2025年最新トレンド追加】stable diffusionで使える女性モデルの髪形プロンプト一覧画像付き