この日の遠征、真夜中まで次々と雲が通過する天気、それでも天頂付近は何とか雲が少なかったので、へび座の大型の球状星団M5を写してみました。初めて写したのですが、近くの北天一の球状星団M13に比べても遜色ない、大型の球状星団です。すぐ近くに写っているのはへび座5番
今年初の夏の天の川の撮影です。夏の天の川でも一番明るくいところ、星雲・星団に暗黒星雲、40分ほどの露出ですが、きれいに写りますね。 Canon EOS 6D(IR改造) ISO1600 Lee No.3フィルター TAMRON SP 15-30mm F2.8 Di VC USD →15mm、F2.8で撮影 2025年5月1日 2:48
明日15日からテレスコープカバーTeleGizmosの10%オフセールです!
大分前にもお知らせしましたが、これから梅雨にも入る前に最強のテレスコープカバーTeleGizmosのオフセールを今月末まで開催します。当初、モデルによって5%〜としておりましたが、ちょっとそれも大変なので、一律10%オフのセールと致します。大型カバーだと結構な金額の割引となりますので、これを機会に使われたことが無い方は、ぜひご注文ください。なお、カバーは在庫が無くなった状態でその機種は終了となりますので、その場合はご容赦ください。表示価格は、割引前のものですので、ご注文後直ぐに支払いされる方はくれぐれもご注意ください。ご注文後に自動メールの後に手動で割引を適用した受注のお知らせが届きますので、それ以降にお支払いください。万が一それを知らずにお支払いされてしまっても、代金をお返しできませんので、通常価格での...明日15日からテレスコープカバーTeleGizmosの10%オフセールです!
鮮明なフレームを選別するための評価処理に、Sobel勾配フィルターを追加し、評価領域の指定、評価ログcsvファ…
名機「ミヤウチ フローライトAPO自動導入双眼鏡」を販売中です!
以前に販売しようと思って出していた名機「ミヤウチBJ100フローライト双眼鏡」ですが、双眼鏡単体より自動導入の架台をセットにした方がより興味を持っていただけると考えて、セレストロンNexstarEvolutionの架台に乗せる部品製作をしてセットで販売中です。NexstarEvolution課題は、スマホからコントロールできて、しかもバッテリー内蔵しているので、ケーブルレスで使え流ので、双眼鏡や望遠鏡などを自由に乗せて使っている方が多いと思います。赤道儀だと双眼鏡を乗せるには、やや面倒な方法を考えないといけないですが、経緯台だと、乗せる部品などを製作できれば、この100mmクラスの大きな双眼鏡でも違和感なく使えます。双眼鏡を経緯台に乗せて使う際には気を使うのは、天頂付近の天体を見る時に直視型だと使用するの...名機「ミヤウチフローライトAPO自動導入双眼鏡」を販売中です!
5月はすでに楽天市場でいろいろ購入しているので、今回は不参加のつもりでしたが、リピートしたい商品があるので、エントリーすることにしました。 関連する記事(当ブログ)...楽天市場で今月(5月)購入
昨日、20時ごろ帰宅した際に歩いていると南西の比較的高い位置にマイナス等級と思われる明るい星が見えました。木星は沈んでいるはずだし、おかしいなと思って立ち止まって見たら動いていました。東に向かって移動して行き、真南に行く前に暗くなって行き見えなくなりました。地球の影に入ったようでした。国際宇宙ステーションISSかと思っていたのですが、情報を調べると見えるはずのない時間でした。それなら中国の宇宙ステーション「天宮」(CSS)かもしれないと調べたのですがこちらも見える時間ではありませんでした。うーん、何だったのでしょうか?確認できていないのでUFO(未確認飛行物体)という事になりますが、明るさや移動速度などからどう見ても人工衛星でした。明るかったのでそれなりの大きさがあったはずです。時間がはっきりしないので調...昨日の夜、見えていたのは何だったのだろうか?
こんにちは。ジャランです。 私の父は、山や森に関係する仕事をしていましたが、他界し、もう28年目になります。 寒蘭の鉢を沢山持っておりましたが、他界後は、お好きな方にお分けしたり、 残りは、母がお世話をしていましたが、なかなかままならず、 私が引き継ぐ事になり、数鉢、こちらに持ってきました。 素人ながら、分かる範囲で育て、何度も可愛い花を付けてくれてはいましたが、 数年前より、寿命なのか、力がなくなり、 今月、とうとう、最後の一本が枯れてしまいました。 今月が父の月命日でもあり、空の上からもう良いよと言ってくれるかなと思っています。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ…
HP Directplus楽天市場店PCセールは、お買い得品満載!
出典:HP Directplus 『HP Directplus 楽天市場店』のお買い得PCが満載のセールページ。 売り切れ商品も出て来ていますで、ご紹介します。 ~私が昨年購入した『HP27型ディスプレイ』もあります。 ※開催中
私達の住んでいる 天の川銀河を横から見ると 真ん中は 恒星が密集して丸く膨らんだ部分がありバルジと呼ばれています。 そのバルジの周りに円盤があり直径は約10万光年です 私たち太陽系家族は その円盤の端っこのほうに住んでいます。 次に 天の川銀河を上から見ると きれいな渦巻を描いています。 天の川銀河は現在は4本の腕構造からなると言われており 私たちの太陽はその中の比較的淡い腕構造、オリオン座腕に位置します。 天の川銀河の中では 私たち太陽系家族以外にも 同じような家族が なんと2,000億くらい住んで居て 重力で結びつきながら一緒に回転しています。💓 夜空 眺めながら お星様たち皆んな 天の川…
太陽活動が活発です。太陽面の黒点の数が多く、興味深い観測対象です。そんな、太陽の様子を太陽観測専用望遠鏡で撮影した画像を紹介します。今回は、5月3日の撮影画像です。太陽表面の劇的な変化をお楽しみください。タイトル画像 撮影者 静岡県 Jho
Windows11はローカルアカウントセットアップ対策された? 回避する裏技発見かな?
勤務先でお客さんに納品するPCのセットアップをしました。お客さんに納品する物なので勝手にマイクロソフトアカウントを作るわけには行きません。そこで良く知られている方法、ネットワークに繋がずにセットアップ画面で「Shift+F10」キーを押してコマンドプロンプト画面を表示して「oobe¥BypassNRO.cmd」を入力し、自動的に再起動した後にローカルアカウントをセットアップするという方法を取っていました。これまで通りやったのですが「Shift+F10」キーを押して出たコマンドプロンプト画面でキーボードが反応せずコマンドが打ち込めませんでした。最初は無線キーボードを使っていたのでそれがいけないのかと思い、USB接続キーボードとPS2接続キーボード(今時、付いていないPCが多い中、いまだについているPCを販売...Windows11はローカルアカウントセットアップ対策された?回避する裏技発見かな?
甘夏と檸檬の花が咲きました 蕾がピンクのほうが甘夏です 去年は甘夏も檸檬もたくさん実をつけてくれました 今年はどうかな? 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村
出典:Rakuten Group 5月最初の『楽天お買い物マラソン』が今夜スタートします。 楽天お買い物マラソンの特典を受け取るためには『事前エントリー』が必要ですが、購入義務はありません... とりあえず『エントリ
最近は、やたらと安曇野〜白馬方面へ通っておりますが、信濃大町から少し上がったところに北アルプスの絶景ポイントがあります。たまたまYouTubeで見つけたのですが、特に今の残雪がある時に見ると本当に素晴らしい風景が見られます。ここで星景写真を撮れば良さそうですが、大町市の街明かりが邪魔をするので、そこはどうかと思います。その絶景ポイントは、「鷹狩山」という展望台があるところで、日中でも多くの登山者や観光客が上がってきています。場所は、大町市の山岳博物館から上がっていったところにありますが、お弁当を持って自力で上がるのもいいですし、車で上がっても良いでしょう。本当は、夜に上がって星空もセットで撮ろうと予定していたのですが、残念なことに夕方から雲が山にかかってきて、結果的にキャンセルになりました。できれば次の新...大町市の絶景ポイントへ行ってきました!
湾を出ると風強く 日差し波に輝く
5月3日の太陽を紹介! -太陽観測望遠鏡による撮影画像-
温かな風をそっとそっと
ソーラー・オービターが撮影した太陽の超高解像度画像
4月27日の太陽を紹介! -太陽観測望遠鏡による撮影画像-
【占い&コラム】5/3(土) RING & MAGENDA 【今日の占い】
#自由を感じる瞬間 …満員通勤電車に乗る者にとって、それはズバリーー休日出勤の電車の中
19. 太陽 The Sun
旬を迎えたタケノコ 太陽の光に朝露輝く
【占い&コラム】4/21(月) Butterfly & RUBY 【今日の占い】
スマート望遠鏡の撮影写真を紹介! -月、太陽、土星状星雲-
BEGINさにしゃんサンゴSHOW!!大阪城ホール公演参戦ナリー!
タカハシEM-1 PF-LIIアダプター
君は希望
山奥にも春が来た(3)
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
生命の組み立てはレゴの組み立てのようなものか?
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)