まだ研究を続けてはいますが、残り時間が少なくなっているのは確かなので、漫然とした仕事はしないことに。 どこまで続けられるか分かりませんが、時間の無駄を少なくして、私の言いたいことを全部まとめたいです。
ここ4年ほど、 コロナのお陰で、氏家で自粛生活を続けていて、町の外へは、ほとんど出ていませんでした。 この国では、どこへ行っても危険だと考えたからです。 私がコロナを移されるかもしれないし、逆の場合も
これまで、自粛し、4年ほど氏家から出ることはほとんどありませんでしたが、 秋田の友達に新論文を送ったとき、彼女が仕事で宮城の大学に来ていることが多く、そのとき会いたいと言ってくれたのです。 物凄い頑張
信頼構築に使える心理テクニック8選【すぐに使える心理テクニック①】
◆この記事でわかること 信頼構築で使える心理テクニック ◇こんな方におすすめ ・さまざまな信頼構築で使える心理テクニックを知りたい人 ・信頼関係の構築について悩んでいる人 ・今よりもっと人との絆を深めたい人
こちらは↑研究対象者体験した大学構内です。皆様こんばんは♪ 今は温泉から出てひと息ついています。ここ数ヶ月、蕁麻疹に悩まされていましたが、新しい病院に変えたら…
3節は残り6ページほどで、重要と思えるところを抜き出しながら、簡単にまとめておこうと思います。知覚はある種の構文法のような規則性に従って現れてくるのでした。白の上の赤い点という簡単な知覚でさえ「図と地」という一つの意味を持って現れてきます。こういった意味は主知主義のいう判断などではなく、有機的全体として現す構文法によることを発見したのがゲシュタルト心理学ですが、彼らはこのゲシュタルトを客体的世界のう...
叶わないかも…と不安でいっぱいのグルグル脳が自然と叶うしかない!と思えるシンプル脳になる♡ ◆叶いやすい脳を作る!◆ブロックを持ったまま、過去を癒さなくても…
皆様こんにちは♪雨の金曜日です。サンシェードから落ちる雫を眺めるのは、いつまでも飽きません。皆様はいかがお過ごしでしょうか?先程、身に覚えのない電話番号からの…
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)