Δωで刻みにしたので、極限を利用して連続系へ。数式上は連続ではあるが、一般的な表現ではない。区分求積法とリーマン積分について。フーリエの積分公式を導出した。
VOICEVOXとAivisSpeechキャラと一緒に!AviUtlを使った動画作成 バックナンバー(立ち絵やら動画やらアイキャッチ画像やら)
動画作成関連のバックナンバー用ページ。立ち絵を作ったり、動画作ったり、アイキャッチ画像作ったりなどを掲載していく。
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章【バックナンバー】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較するシリーズの第4章。第4章では分類問題で最終的にはニューラルネットワークや最適化アルゴリズムの話だった。第5章はフーリエ解析学から高速フーリエの話がメインとなる。
「私が孫を抱く日なんて永遠に来ない」 自閉症児を24年間育てる母が「わが子の障害を直視できない」親たちに伝えたいこと https://news.nifty.com/article/item/neta/12357-4137385/ 「うちの子に限って、そんなはずはない」。わが子の障害にショックを受け、現実を受け入れられない親へ、自閉症児を育ててきた筆者が伝えたいメッセージとは——。 子育て本著者・講演家である私には、講演をするとき、同じ悩みが繰り返し寄せられます。それは、「わが子の障害をどうしても受け入れられない」という悩みです。その気持ち、私にはとてもよく分かります。子どもが..
そろそろ新月も近くなってきましたが、今週は快晴の夜空は望めそうもありません。来週に期待です。そこで、先月の画像処理を進めていきましょう。さそり座は南に低く撮影しにくい星座ですが、銀河の中心部に近く面白いたくさんの星雲・星団があります。今回の写真は、さそり
行きつけのホームセンター「ビバホーム」の改装が終わり、新業態の「アークマスター」としてオープンしました。早速行ってみると、家庭用品売り場がなくなり、本格的プロ志向の品揃えとなっていました。大型工具から冷風作業着まで、大工さんが喜びそうな商品がフロア一杯に
ZWO Seestar S50 / S30のEQモードでの三脚架台
SeestarS30や50で赤道儀モードで使っている方々は、その微動架台などの選択で結構迷っていると思われますが、ZWOから純正の自由雲台も出ていますので、迷うところでしょう。既製品で良いものが無ければ当店で作っても良いのですが、ポータブル赤道儀ほどの細かい調整が要らないので、簡略化したものなら作れそうです。当然ですが、Seestarには曲軸望遠鏡など付いていないので、その調整は、Seestarに内蔵されているジャイロとGPS機能を使ってするものと考えていますが、どこまで正確に調整できるのか分かりません。店にたまたまあった、スカイウォッチャーの微動雲台ですが、これが結構使えます。ただし、この雲台の他にビクセンタイプのショートアリガタプレートが必要です。この2点があれば、SeestarをEQモードで使うこと...ZWOSeestarS50/S30のEQモードでの三脚架台
Yahoo!知恵袋(物理)の質問を暇に任せて見ていたところ、大学でも高校でも慣性力は実在していないという事を本気で教えているようなので、慣性力を見かけの力と呼ぶのはもう止めませんか?の続きと位置付けて、この事に対して本気で反論して見たいと思います。まず、作用と反作用が分かりにくい自由落下運動の場合の慣性力について考えて見たいと思います。この場合の慣性力の取り扱いについては、慣性質量と重力質量が同じ理由が分...
昨年新苗で購入したガブリエルですが、今年は次から次へと咲いて、ずっと楽しめています。このバラも河本ローズ作出で、良い香りがします。バラガブリエル
土光敏夫「国民の皆様へ」と題したメッセージ行政改革は、21世紀を目指した新しい国造りの基礎作業であります。私は、これまで老骨に鞭打って、行政改革に全力を挙げて、取り組んでまいりました。私自身は、21世紀の日本を見ることはないでありましょう。しかし、新しい世代である、私達の孫や曾孫の時代に、我が国が活力に富んだ明るい社会であり、国際的にも立派な国であることを、心から願わずにはいられないのであります。「創造的な分野で能力を発揮させることが、人間の可能性を生かすというのである。」「個人の生活は質素に、社会は豊かに」国民が、国家のリーダーが、自分の生活よりも「社会の豊かさ」を目指すことが、質素だが幸福な生活を送れる発明(INENTION)-(ノーバート・ウィナー)みすず書房1994・・・発明は、職人の段階へ達する...土光敏夫
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記』七の巻 山と水に護られし不彌国
次に向かうはその背後に広がる山深き領域-山紫水明の地-不彌国(ふみこく)である。「風は優しく、水は清らか、人は誠実」これは不彌国の民に伝わる古歌の一節であるとある老翁は語った。青々とした田畑と遠くにそびえる山々、そして筑後川の穏やかな流れ。
なんちゃって10.5mmは短命だったのですが、なんちゃって10.5mmⅡも短命な予感がするので、このレンズの命があるうちにいろいろな物を取ってやらないと可哀そうだと思い、白玉の滝を撮影して来ました。白玉の滝がある場所は天気が良くても暗かったので、手振れ予防のためにF値を7.1にしたのですが、そのせいで最周辺部の画質が低下してしまったようです。ただし、拡大しなければ最周辺部の画質低下は気にならないと思いますので、普...
五月晴れが去って梅雨空、少し晴れ間。 ネジキ(捻木)次々に開く。ヒメボタル(姫蛍)の指標花。 大きな葉は彼らの憩い場になるのだろうか。深夜には灯になって道しるべになるかしら。小さな香りが降ってくる、孤の静寂(しじま)。伸び上がったり、回り込んだりして、ネジキの樹しばらく独り占め。 by アイ...
「民主主義」の内、最も先鋭化したのが「ナチスドイツ」と言っても反対する人はあまりいないと思いますが、最も堕落したのは「バイデンアメリカ」と言うと反発する人は半数以上に及ぶと思います。他にも「腐敗した民主主義」「堕落した民主主義」「偽りの民主主義」等々民主主義にも様々あり、国民性が現れる政治体制と言えますω.ωナチスドイツの「民主独裁」が「独裁主義」に含まれるかどうかは分りませんが、民主主義によって独裁制が布かれることは予測可能です。これは選挙に拠らずとも、権威主義が蔓延ったり、洗脳工作が行き渡った場合には、容易に体制が遷移します。コロナ騒動では、「政府からのお願い」によって国民の80%以上が「マスク着用者」「ワクチン接種者」になり、これに反する者は自由な立場を失いました。それでも日本は「民主主義国家」の範...「民主主義」と「独裁主義」
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
住友化学の人員削減と構造改革について、三菱ケミカルとの共通点やエンジニア視点での影響を解説。経営戦略説明会の内容をもとに、今後の方向性を読み解きます。
写真でみるリーバイス501-2455-MADE IN THE USA-White Oak
リーバイス501 MADE IN THE USA-ホワイトオーク JPラインの2017年米国製、コーンデニム社
「受験絵画」と呼ばれるものについて描いてきましたが、今日はその続きです。ものを正確に描くスキル、目でみたときの印象を再現するスキル、そしてそこに自分なりの作家性を乗せて描くスキル―そうしたハイレベルな画力が受験の時には求められます。それを突破した新入生たち、実は本当に大変なのはここからなんだろうと思います。...
⋆「こんな多いと思ってなかった。ホタルも人も。山の広さも・・・。」(青年Y)⋆「161匹!・・・・・でも、2回数えたのもあるかもしれない」(ユウタロウ=小4) ⋆連日お疲れさまです。昨夜は案内していただき有難うございました。夜のハイキングは楽しくつい盛り上がりますよね。誘ったカップルも沢山の蛍と会えて喜んでました。(ひろちゃん)⋆子どもたちも大喜びでした。都会の真ん中にこんなにも自然に恵まれた場所が存在する...
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記』六の巻 奴国 〜 光武帝より金印紫綬を授かりし国
かつての金印が語る“あの国”に足を踏み入れる。平らな野に音のない都がひろがっていた。騒がしさの代わりにものの動きが整っている。倭の他のどこよりも規則が人の背に添うているようだった。この国はかつて後漢に使いを送り金印を授かったと記録にある。
散歩(雲をみながら・・物理現象の背後)<paramname="movie"value="https://www.youtube.com/v/_1uRu86-lGU"/><paramname="wmode"value="transparent"/>「物理現象の背後にあるもの」西田幾多郎『思想』(1924年1月号)・・・空間時間を不可分離となす相対性原理の物理学に至つて、真の能動的自己の対象界を見ると考へることができる。時其物を内に包むものに於て、我々は最もよく能動的自己の影像を見ることができるのである。私はかゝる考から精神現象と物理現象との関係を見ることができると思ふ。我々の精神現象といふのも、時間的に現れると共に、時を内に含んで居る、意味即実在と考へられるのは之に由るのである。両種の現象界は、共に能動的自...散歩(雲をみながら・・物理現象の背後)
ナスは、ポリフェノールの1種で強い抗酸化作用がある「ナスニン」が豊富です。ナスの栄養・効能を活かす効果的な料理法として、①皮つきで食べる②アク抜きをしない、が挙げられます。
科学から得られる知識の性質と哲学への期待(1)哲学と科学 現代社会は、自然科学への絶大なる信頼の上に成り立っている。物を生産したり消費したりする分業体制は科学技術に支えられてますます高度化している。近年は日本においても、『科学技術・イノベーション基本法』(平成7年の制定)を令和3年に改正し「科学技術及びイノベーションの創出が我が国及び人類社会の将来の発展をもたらす源泉」(第3条第1項)であること...
新月(5/27)を目前に、地震活動は沈静化の兆し。 5/24にはM3が4回、5/25もM3が4回と、表面上は静か。 しかし、19:49 JSTにトンガでM6.0(深さ11.6km)が発生。 これは**「溜め込み型の沈黙」**の終わりか? 応力は確実に積算されており、月の引力トリガ...
場から受ける力は量子化された粒子が媒介しているよく聞くこの説明だけど、この粒子と言うのはエネルギーと時間の不確定性から想定される仮想粒子を指しているんだそうだ。仮想粒子と言うと本当は存在していないかのような印象をうけるが、実際には観測に掛からないというだけでたぶん存在している(と思う)。なにせ観測できないから状況証拠から信じるしかない。そういう物理量をOff Shell といらしい。だから量子力学の波動関数...
オーダーが叶いやすくなる!「幸せと幸せが交差する場所」とは?
叶わないかも…と不安でいっぱいのグルグル脳が自然と叶うしかない!と思えるシンプル脳になる♡ ◆叶いやすい脳を作る!◆ブロックを持ったまま、過去を癒さなくても…
この記事では信頼性理論における全信頼基準の導出をわかりやすく解説します。 全信頼基準(full credibility standard)とは、 サンプル平均が、真の平均値から誤差$latex k$(割合です)以内に入る確率が$latex 1-\alpha$以上になることを保証するために必要なデータ数の目安です。 どういうことかというと、最初に$latex \mu, \alpha$を与えた上で、
こんにちは。有機合成を研究しているものです。 「白衣は着るけど、保護メガネはまあ…いいかな」「メガネしてるし、それでOKでしょ?」 ちょっと待った。それ、本当に大丈夫ですか? 目は、失ったら戻らない臓器です。化学実験において、保護メガネは“面倒くさいけど絶対に必要”な装備。今日はそんな保護メガネについて、真面目に・でも現実的に語っていきます。 ■ なぜ保護メガネが必要なのか? 有機合成は「目に飛ぶリスク」がいっぱい 濃硫酸や塩酸などの強酸 ナトリウムや有機金属の激しい反応 加圧反応中に噴き出す溶媒やガス ロータリーエバポレーターでの突沸 こうした危険が目にダイレクトに向かってくる可能性がありま…
ポテチ止めました。それだけです。以後、足は痛みだしたりはしていません。薬も今のところ飲んでいません。ふー。 今日のお昼は焼きそばにしましょうかね。やまぽんちゃ…
九州福岡の世界遺産宗像大社の近くにある見事な自然林の森です 植物さんの優しいあたたかな波動を心いっぱい感じさせてくれる素晴らしい森です 地球さんは、宇宙さんの中の一つの星です。 地球さんは、太陽系の中の第三惑星さんとして、 宇宙さん中で約44億7000万年前に誕生した星です。 そして、星々は生きる為に宇宙さんのエネルギーの入力が必要です。 一番大切なエネルギーは、宇宙さんの95%をしめる「目で見えないエネルギー」です。 現代科学は、 宇宙さんのエネルギーが、「目で見えるエネルギー」が宇宙さんの中で5%、 すなわち、素粒子や原子で作られているすべての星々や人間も含めた全ての生命ある生命体全てを集…
😱 SCARY FACE Appears in the SKY! 👁️☁️ Real or Something Else? pic.twitter.com/…
偏西風の足並み?ひと塊の活発な雨雲が二手に分かれて・・・?(250525)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
中学校の同級生Aさんから滝川市の菜の花畑を見に行きませんかと誘いを受けました。5月10日に青森県酸ヶ湯(すかゆ)の遠征時には夏タイヤだと危険と思い冬用のスタッドレスタイヤのままだったことから、滝川に行く当日の5月21日(水)朝に夏タイヤへ交換をしました。自力でタイヤ交換しています。タイヤ交換後にAさんを迎えに行き、当別町を経由し滝川へ向かいます。道に迷ったついでに丸加高原の展望台へ。一番綺麗に咲いていると思われる場所で菜の花を見ていたら、菜の花畑に詳しい人から色々な情報を教えていただきました。札幌へ戻る前に滝川の道の駅へ寄ると、菜の花の開花状況が掲示されていました。満開のようです。道の駅の売店でお土産を探していると、現役天文指導員のYさんをお見受けし挨拶しました。世間は狭いですね。2025たきかわ菜の花まつり
Melodics(552日目): So Fresh, So Clean - Melody (Grade 5)
Finger Drum: So Fresh, So Clean - Melody (Grade 5) なんだろう。全然進まなかったぞ。timing合わせてるつもりなのに合わない。
液体充填は昔からある古典的な方法ですが、作業環境や設備はアップデートされにくい場合があります。昔からやっているから良いだろうと判断されかねません。現在の安全性や作業性に関する要求を振り返って、できる対策を考えていくことはエンジニアにとっても大事でしょう。監査などで指摘する側も、最高スペックを目指すのではなく基本レベルを満足するように注意したいですね。
日本に暮らす社会人の時間に対する考え方は、社会的・文化的な背景、働き方、価値観などと密接に関わっています。以下に主な特徴をまとめます。 --- ## 1. **時間厳守の文化** 日本の社会では、**時間を守ることが美徳**とされており、特に社会人にとっては重要な評価軸です。 * 約束や会議への**遅刻は非礼**とされ、早めに到着することが推奨される。 * 電車や公共交通機関の正確さにも現れており、時間の精密さ…
ノートが原因で学習の質が低下?発達障害で視覚過敏の子供は「白」に敏感…集中しやすいデザインと親ができること https://news.yahoo.co.jp/articles/b05cafa96b2136df1e4bf04d86ff690eac5ffd23?page=1 子供の学習に欠かせないノート。 ノートの製造・販売を行う大栗紙工の取締役・大栗佳代子さんによれば、「ノートが原因で勉強に苦手意識を抱いてしまう子は少なくない」とのこと。 「文字を書きづらそうにしていたり、宿題に時間がかかったりする子は、使っているノートがその子に合っていない可能性があります。 ノー..
Melodics(554日目): You're The One - Drums (Grade 6)
Finger Drum: You're The One - Drums (Grade 6) Grade 6になっていきなり簡単じゃないところに来た。The first stepだけはなんとか行けるが,そのあとはすぐには抜けられない。 www.youtube.com
「演習形式で学ぶ一般相対性理論」の「第4章 一般相対性理論-4.3 変分による Einstein 方程式の導出 の 4.3.1 Einstein-Hilbert 作用」を続けます。 [例題]----------------------------…
いつもじゃん。まぁ、そうなんだけど。ベッドの環境を修正して。。。夕方から無線を。今日は、予想通り国内が開けて、大分、山口、大阪、愛媛などと交信ができた。韓...
生成AIが新素材開発に革命を起こす!Google DeepMindのGNoME、MicrosoftのMatterGen、CubicGANなど最新事例を紹介。設計から合成までの効率化と成果に迫ります。
中国で手作りパンが大ブーム!1斤2800円で半年待ちも
中国の車がどんどん賢く!BYDは全車に自動運転搭載
「誰でも入学OK?」広東省仏山市の教育局がネットの噂を否定
チベット地震募金のお願い
中国当局に拘束された直後に謎の死を遂げたチベットの高僧の母が哀しみの中、息を引き取る
中国政府による6歳のチベットの高僧の拉致から30年。今も拉致されたまま
チベットで地震。1月の大地震の余震か
チベットの学校に中国の軍人が配備され、6歳以上の子供が軍事訓練、中国愛国教育を受ける
中国当局に不当に停止されていると水道と電気の再開を求めたチベット人が中国当局に拘束される
中国で進む「以旧換新」古いクルマや家電はどこにいくのか?
2025年の蘭州市、学区と抽選で変わる子どもの進学ルール
香港の活動家郭鳳儀の家族が国家安全法違反で不当に中国当局に逮捕される
中国当局に強制閉鎖されたチベット学校が再開するも、チベット語の授業は認められず
中国飲料大手「農夫山泉」の逆転!無糖茶が大ヒット
塾では成績は伸びない?中国のベテラン教師が語る『勉強のツボ』
天文趣味人と登山趣味人の違い、さらに天文登山趣味人は
神秘的な銀河たちをスマート望遠鏡で撮影!-M104とNGC253の撮影画像を紹介-
深夜には夏の星座が 2025/5/23(金)
遠州天体写真愛好会 写真展「星空浪漫 in みをつくし」開催のお知らせ
しし座の神秘的な銀河たちをスマート望遠鏡で撮影!-M95とM96の撮影画像を紹介-
スマート望遠鏡で月を撮ろう! -Seestar S50とVesperaⅡで楽しむ月面撮影体験-
天体写真:M104 おとめ座 ソンブレロ銀河
星の色と明るさの関係は?~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)の1分間天文教室
5月の星空の見どころは? ~ MBA天文家Ray(星のソムリエ)1分間天文教室
5月3日の太陽を紹介! -太陽観測望遠鏡による撮影画像-
スマート望遠鏡でマルカリアンの鎖を撮影!-美しい系外星雲の連なり-
満月3日前でソンブレロ銀河 そして月 2025/5/7(水)
上弦過ぎの月光下でかみのけ座周辺の銀河・星団を 2025/5/5(月)
春の夜空に見える系外銀河の姿を紹介! -話題のスマート望遠鏡で撮影-
4月27日の太陽を紹介! -太陽観測望遠鏡による撮影画像-
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)