医学や生命科学においては、日々新しいことが次々に明らかになっています。しかし、最新の情報を解説するサイトがほとんど無いことに気が付きました。 そこで、本サイトにおいては、身近な疑問や話題について、解説していきます!
サイエンスコミュニケーターを目指す高校生がおうちでできる簡単な科学実験やおうちモンテを紹介しています。イラストから文章、ブログ運営を学業と両立しながら頑張っています。ぜひ、このブログを参考に遊びの中に科学を取り入れてみてください!
医師もしくは基礎研究者が生命科学研究のためアメリカのちょっとマイナーな地域に留学することになった、あるいはこれか研究留学を考えている方の参考になる情報を紹介していきます。
研究者を目指している管理栄養士です。今は病院で働いてます。 研究者として、栄養士として思っていることや情報を発信していきます。 よろしくお願いします。
歯科医師のよたろうです。 歯科医療業界に蔓延るウソやトンデモ、でたらめ行為を検証しております。 患者さんのためにならない同業者が大嫌いです。
「科学の世界三大不正」の1つのSTAP細胞ねつ造事件の正しい理解を広めるためブログを立ち上げました。
論文博士研究者ことmuscle_PhDです 筋トレ+理系ネタに関することについて主に書いていきたいと 思いますのでよろしくおねがいします! 早稲田大学大学院修士卒 東京大学大学院にて博士(薬科学)取得 専門は有機化学、某製薬会社研究員
うずらが大好きです。うずらの研究や、うずらとの生活について書いています。 中2の自由研究で『殻なしうずらの孵化』に成功しました。
オープンサイエンスとしてのライフサイエンス研究の情報や、研究で使えるIT技術情報、がん治療の最新研究、生活・研究に役立つソフトウェアなどを公開しています。
宇宙人やUFOの存在をNASAや政府が隠蔽し続けている理由とは? 人間の存在、なぜ地球に私達は存在しいるのか・・・。 宇宙人バシャールから見た地球の存在意義や、人生の数々の疑問などを筆者の体験・調査・解釈にて発信中。
密閉水槽(いわゆるミニ地球)における魚の世代交代を目指しています。あと、ダンクシュートを目指しています。他にも様々な話題にふれており、かなりカオスなブログです。
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)