横浜地球物理学研究所 YOKOHAMA GEOPHYSICS RESEARCH
横浜市戸塚区
知っておくと便利な、GISソフトの機能や使い方。一部はGISフリーソフト「SuperMap Viewer」にも対応。
30年ぶりに長野に帰った気象予報士Kasayanのお天気チェック。 長野の天気予報は当たるのか?
写真で楽しむ鉱物 蛍石やざくろ石や黄鉄鉱や水晶や・・・みーんな大好き
水晶だけではない。どんな石ころでもカメラを通して見ると面白くなる。 鉱物の楽しみ方は色々。
爺さん特有のつぶやきボヤキ。地震研究は15年目、地震加速度計も自作。1年ごとに更新15台が稼働中。退役した60台余りも各地で活躍中。震源確定には定評あり。実発生地震を分析地震発生後の減災を目指しています。
元公立学校教員▽小・中学校教員免許有▽通常・支援学級担任経験有。⭐️心に光を⭐️ ✅教育✅不登校✅いじめ✅働き方改革✅地震予知✅原発事故✅社会情勢✅フリーランスを中心に執筆✏️お仕事依頼&無料お悩み相談はお問い合わせまで📮
毎日不安な地球化学分野のポスドクのブログです。 アメリカ行こうとしていけなかったり、日々の研究や日常を綴ろうと意気込んではいる。
頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"
環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ
tipsと覚書とthesaurusとcorpusとglossary
tipsと覚書とthesaurusとcorpusとglossaryです。
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)