chevron_left

「科学」カテゴリーを選択しなおす

cancel

科学ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/05/16 21:24

    【気をつけたいこんな人】騙されやすい人「渡る世間は嘘ばかり?」

    動物は嘘をつかないとよく聞きますが、頭のよい動物は“嘘の行動”をすることがあります。例えばヒグマ。追ってくる猟師をごまかすために「止め肢(あし)」という偽の足跡を残します。このヒグマの"騙し"は猟師さんにとって、非常に危険で脅威らしいです。 さて、クマより知能が高い人間のことです。嘘をつかないはずがありません。 詐欺など悪質な嘘に引っ掛からないために、各人が嘘に対してしっかり防御しないといけない時代になりました。寂しいことですが…。 騙しやすい人を狙う悪魔が増えてきた

  • 2022/05/16 14:58

    『華厳経』に説く「十種戒」について

    とりあえず、大乗経典・論書を見ていくと、「十種戒」という概念を採り上げているので、それを見ておきたい。仏子よ、菩薩摩訶薩、十種戒有り。何等をか十と為すや。いわゆる、不壊菩提心戒、離声聞・縁覚地戒、饒益観察一切衆生戒、令一切衆生住仏法戒、一切菩薩学戒戒、一切無所有戒、一切善根迴向菩提戒、不著一切如来身戒なり。60巻本『華厳経』巻37「離世間品第三十三之二」・・・あれ?八戒しか無くない?譬え、離声聞・縁覚地戒を、2つに割ったとしても九戒になりそうな気がするけど、これは大丈夫なのだろうか?あ、『華厳経』には別訳があるので、そちらも見てみよう。仏子よ、菩薩摩訶薩、十種戒有り。何等をか十と為すや。いわゆる、不捨菩提心戒、遠離二乗地戒、観察利益一切衆生戒、令一切衆生住仏法戒、修一切菩薩所学戒、於一切法無所得戒、以一切善根迴...『華厳経』に説く「十種戒」について

  • 2022/05/16 07:30

    元ウクライナ大使の馬渕睦夫氏の動画です。その発言を聞いてご判断頂きたいです。Twitter記事より

    Twitter記事より何が真実で何が嘘か、それは自分自身の判断しかないと思っています。けれど、情報がなければその判断もできないわけなのでより多くの情報をお伝えできればと思っています。元ウクライナ大使の馬渕睦夫氏の動画をぜひご覧下さい。ホントのこと…マブッチが語る!!🇺🇸トランプ親分🐯について! pic.twitter.com/w0IS7Qbuxx— # hii (@hii29227409) May 10, 2022...

  • 2022/05/15 21:13

    伝教大師最澄が用いる「円戒」について

    天台宗の菩薩戒の名称について、その意義なども含めた「円頓戒」という用語は広く知られていると思うが、この用語を伝教大師最澄が用いていないこともまた、よく知られていると思う。とはいえ、その概念が全く無かったのか?というと、類似する用語が見られるので、それを確認しておきたいと思った。具体的には「円戒」という用語であれば、伝教大師の著作に多く見られるので、それを確認しておきたい。住山の衆、一十に満たず、円戒、未だ制せず。禅定、由無し。見前に車傾し、将に後轍を改むべし。謹んで以て弘仁十一載歳次庚子、為に円戒を伝う。『上顕戒論表』以上のように、「円戒」という用語が複数用いられているが、これだけでは意味が分からない。よって、以下の文脈なども参照されるべきであろう。【箴に曰く】一乗円宗、先帝の制。海内の緇素、誰が遵行せざらん。...伝教大師最澄が用いる「円戒」について

  • 2022/05/15 21:02

    消火のしくみ(2):スプリンクラーの歴史

    水による消火装置といえば,スプリンクラーです.火事の際に自動で散水するスプリンクラーがどのように開発されてきたのか,18世紀から現代に至るスプリンクラーの歴史を解説しました.

  • 2022/05/15 19:43

    楽天ふるさと納税【楽天お買い物マラソン 5/9~5/16】

    こんにちは! みなさん今年のふるさと納税は済みましたか?

  • 2022/05/15 13:28

    ワクチン接種した方が下半身不随になり、大変なご苦労をされています。Twitter記事より

    Twitter記事より目覚めてる庶民さんのTwitter記事をシェアさせて頂きました。ワクチン接種した方が下半身不随になり、大変なご苦労をされています。もちろん、すべての人が同じようになるわけではないですが、そうなる危険性はあるということを認識しないといけないと思います。「ワクチン打たなきゃよかった」と言われています。また、この方を診られた医師は、診断書にワクチンの後遺症と書かれているそうです。そして、更にそれ...

  • 2022/05/15 04:54

    汚部屋にしないためのライフイベント注意点

    数年前の日記記事にも書きましたが、私は空き家の大掛かりな断捨離をしたことがあります。空き家のみならず、現住まいでも同居人がモノを溜め込む性格で、困っていました。私自身も、本を積読してしまうので、なおさらです。部屋が散らかりやすい原因は、人生の節目などに荷物が増えてしまうことにもあります。冠婚葬祭で贈りものが多かった、など。賃貸で引越しがあれば処分するのですが、持ち家派ならば気が緩んでしまいがち。今回はその対策を考えてみます。・子ども用品は焦って購入しない我が子、孫可愛さについつい買ってしまいがちになるが、すぐに成長してサイズが合わなくなるもの。習い事も適性を見極めないと、ピアノやスポーツウェアを買ったとたんに興味を失くしてしまったり。塾を掛け持ちして、複数のテキストを買わされて、机の上が圧迫されていると、勉強意...汚部屋にしないためのライフイベント注意点

  • 2022/05/14 20:20

    心も体も、朝ごとに新しくしていただいて

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2022/05/14 00:06

    動画再生数が4桁到達

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。 全国的に梅雨の気配が濃くなってきましたね。 仕事上、屋外作業が多いのですが、最近は特別急いでやる必要がない事務作…

  • ブログみるにほんブログ村「ブログみる」アプリとmuragon(ムラゴン)紹介 - 明るい未来を見つめて 最旬情報 トレンドニュース PR
  • 2022/05/13 23:27
  • 2022/05/13 19:49

    今日は納車日

    待ちに待った!車の納車日でした!そしてそれにまつわり思うことを綴りました。

  • 2022/05/13 18:54

    Milky Way

    またまたおぉーの天体ニュースが飛び込んできました。ちょっと前には地球から1,000光年先にあるなんて記事もあったんですが、地球に最も近いブラックホールナンか見間違いだったようなんです。でも、今度は天の川銀河中心部のブラックホールの輪郭の撮影に成功したらしんです。ジェームズウェッブが稼働を始めたら、どんな新発見が出てくるんだろう・・・MilkyWay

  • 2022/05/13 11:57

    イーロン・マスク氏が「いずれ日本は消滅する」と日本に警告されているようです。ありすママさんのブログ記事より

    ありすママさんのブログ記事よりイーロン・マスク氏が「いずれ日本は消滅する」と日本に警告されているようです。イーロン・マスク氏の発言「当たり前のことを言うようだが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ消滅する。それは、世界にとって大きな損失だ」とのことです。今は昔と違って、結婚しようと思う若者が激減していますよね。男女共に、一人で自由にのびのびと生活したいと思っているからのようで...

  • 2022/05/13 06:43

    健康にし、家族共々に喜ばせようと

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2022/05/12 18:37

    ウクライナの真実と嘘、シュレジンガーの猫

     先日の「シュレジンガーの猫」の話をしたくなったのは、最近のウクライナ情勢から「情報の真実と嘘」ということについて考えたからでした。 「シュレジンガーの猫」で云う「原子の崩壊」ということを「情報の虚実」に置き換えてはどうかと思ったから。 このところ極端に劣化している日本の同盟国アメリカ。 ちょっと心配になるほどです。 まあ、アメリカ民主党政権政府のことではあるのですがw。 彼らが実質は引き起こした...

  • 2022/05/12 18:15

    Facebookをやめた理由

    ストレスの元、自分を守るためなら逃げるのも得策かな…

  • 2022/05/12 13:43

    『菩薩戒本』冒頭の偈について

    『大正蔵』巻24に『菩薩戒本』(慈氏菩薩・曇無讖訳)という文献があるのだが、その冒頭には、菩薩戒の真意が示されているように思うので、見ておきたい。盧舎那と十方金剛仏に帰命す、亦た前の論主、当覚の慈氏尊に礼す、今、三聚戒を説く、菩薩、咸く共に聴け、戒は大明灯の如し、能く長夜の闇を消す、戒は真実鏡の如し、法を照らして尽く遺すこと無し、戒は摩尼珠の如し、物を雨ふらし貧窮を済う、世を離れ速やかに成仏するは、唯だ此の法を最と為すのみ、是の故に諸菩薩、応当に護持に勤むべし。『菩薩戒本』このようなものなのだが、だいたいの意味を取っておきたい。冒頭部分から訳していくのだが、盧舎那仏と十方の金剛仏に帰依する。また、論主であり、将来に仏陀になる弥勒菩薩にも礼拝する。今、三聚浄戒を説く、菩薩よことごとくともにこの教えを聞け。戒は、大...『菩薩戒本』冒頭の偈について

  • 2022/05/12 13:02

    今の政府やメディアに必要なものではないでしょうか。

    Twitter記事よりおばあちゃまと猫ちゃんの愛情物語です。猫ちゃんの愛情に心が温まりました。今の政府やメディアに必要なものではないでしょうか。駄目だ😭😭😭泣けてくる😢😭😭 https://t.co/Z9Yy9RXENq— YASU1972 (@YASU19724) May 7, 2022...

  • 2022/05/12 09:33

    憐れみに満ち、慈しみ深い方

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2022/05/11 13:48

    シャワーヘッドを嫁への誕生日プレゼント

    嫁への誕生日プレゼントはシャワーヘッドをJapanetの通販で購入し、このシャワーヘッドの素晴らしく感じてる機能や特徴などを写真ブログにしました。

  • 2022/05/11 09:14

    日蓮聖人と持戒の話

    まぁ、色々な意見があるとは思うのだが、とりあえず、以下の一文をご覧いただきたい。問て云く、末代初信の行者、何物をか制止するや。答て曰く、檀戒等の五度を制止して一向に南無妙法蓮華経と称せしむるを一念信解初随喜之気分と為す也。是れ則ち此の経の本意也。疑て云く、此の義未だ見聞せず。心を驚かし、耳を迷はす。明らかに証文を引いて、請ふ、苦に之を示せ。答て曰く、経に云く「我が為に復塔寺を起て及び僧坊を作り、四事を以て衆僧を供養することを須いず」。此の経文明らかに初信の行者に檀戒等の五度を制止する文也。疑て云く、汝が引く所の経文は、但寺塔と衆僧と計りを制止して未だ諸の戒等に及ばざるか。答て曰く、初めを挙げて後を略す。問て曰く、何を以て之を知らん。答て曰く、次下の第四品の経文に云く「況んや復人あって能く是の経を持ち、兼ねて布施...日蓮聖人と持戒の話

  • 2022/05/10 23:00

    靴と婚姻と二足歩行

    前回に引き続き、金関丈夫の『考古と古代――発掘から推理する』(法政大学出版局)から。この中の一章「海南島の黎族」で、中国の少数民族、海南島に住む黎族(リー族)の、独特な文化が紹介されている。特に僕の目を引いたのは、靴に関する風習。女の子が十四歳くらい、つまり見るものを見るころになると、両親は住家をはなれた畑の中に、娘のための小屋をつくってやる。(中略)日がくれると、村の若い衆がこれを訪問する。女よりさきにはいって待っている。一番乗りの男に、その夜の優先権がある。こうした交際でできた幾人かのボーイフレンドの中から、結婚の相手をきめる方法がおもしろい。娘が下駄の片方をつくる。ボーイたちもそれぞれ片方の下駄をつくる。それを合せてピッタリとサイズの合うものが選ばれる。歌合せでなくて、下駄合せだ。(中略)この下駄合せの方...靴と婚姻と二足歩行

  • 2022/05/10 21:56

    シュレジンガーの猫はどんな猫だったのか

     「シュレジンガーの猫」と言う有名な思考実験があります。 これは量子力学に関する命題とされるものです。 たいていの人はこれが好き。なぜかよく話題になる話です。 他ならぬアタシも含めてそうですw。 量子力学の知見などほとんどなくとも、好んで引き合いに出されることが多い。 「シュレジンガーの猫って話があってさぁ」 なーんて言って、ウンチクを開陳してみせたり議論を投げかけてみたりする。 そういうのはたい...

  • 2022/05/10 11:57

    5月9日にロシアの軍事パレードが行われ、このパレードでプーチン大統領は重大な声明を発表されるようです。全世界が驚くような声明だそうです。ありすママさんのブログ記事より

    ありすママさんのブログ記事より5月9日にロシアの軍事パレードが行われるようです。そこで、プーチン大統領が重要な声明を発表されるとか。このパレードでのプーチン大統領の声明は、全世界を驚かせると言っているそうでどんな内容なのでしょうね。とりあえず、どんなことを言われるのか興味津々です。詳細はありすママさんのブログ記事をご覧下さいね!...

  • 2022/05/10 09:26

    日本の売国が止まらない

     5月6日の産経新聞の全国版に宮本雅史氏の記事が掲載された。またまた、トンデモな内容だ。 (ジャーナリスト 宮本雅史氏) 宮本氏は以前から、日本国土が外国勢力…

  • 2022/05/10 09:19

    戒師が答えるべき十種の言葉(1)

    最近、『律宗新学名句』を読んでいたのだが、気になる一節を見出したので紹介しておきたい。戒師十種答法一に言わく、能くす。二に言わく、可なり。三に言わく、是なり。四に言わく、善く自ら修行せよ。五に言わく、放逸せざれ。六に言わく、善哉。七に言わく、好し。八に言わく、起て。九に言わく、去れ。十に言わく、依止を与う。『律宗新学名句』戒師による十種の答え方、ということなのだが、問題はこれをどの段階で用いるのか?ということである。そこで、中国成立の律宗文献を見ていくと、以下のような文脈が見られる。四分に云く、答えて言く、爾るべし、(もしくは)汝に教授す、(もしくは)清浄にして放逸なること莫れ、と。弟子、答えて云く、頂戴し持つ。下文、更に十種の答法有り。南山道宣『四分律刪繁補闕行事鈔』巻上之三「受戒縁集篇第八」以上であり、やは...戒師が答えるべき十種の言葉(1)

  • 2022/05/10 00:10

    EF58145 区名札 銘板

    品川駅臨時ホーム、お昼の定番。書体がいいね!ロクイチとは違う日立銘板。...

  • 2022/05/09 23:46

    新しい霊によって生きる、神の業の中を

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2022/05/09 22:31

    明治が作った、醜い地主国家=日本

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2022/05/09 22:10

    【奇門遁甲】「凶方位はどのくらい危険?」時代背景からの考察

    「凶方位には行くな!運気が下がる。何より危険」 実際はどうなのだろう?そんなに危険なの? ということで時代背景を比較しながら考察してみました。 また、心配や不安の最中にいる人が「行くな!」「こうしなさい!」などの直言を欲しがる心理についても書いてみました。 でも、本来は人の指示より自分の考えが大切なのは言うまでもありません。 これからは、「本当に必要なことを見極め、取捨選択していくことが切に求められる時代」、そう思います。 「凶方位」実際はどのくらい危険なの? ※2020年9月の記事に加筆しました。

  • 2022/05/09 20:58

    THCやCBDについての考え

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。 梅雨にしては強過ぎる雨が降っていて、少し怖いです。  さて、今まで何の前振りも無かったTHCやCBDについて少し…

  • 2022/05/09 19:34

    雑記:情報の洪水に対処する~情報は「蒐集」すべきか「遮断」すべきか

     今回は、現代の情報社会に対する向き合い方について考えました。 情報過多社会  ビジネスに限らず現代は「情報社会」であるため、情報収集こそが大切というのは大抵の人がうなずく意見だと思います。一方、雑多な情報が溢れてしまい、すべての情報を処理

  • 2022/05/09 11:30

    岸田総理はローマ教皇との会談では近距離なのにも関わらず、 ノーマスクです。なぜですか?

    Twitter記事より日本はまだまだマスクしている人が多いですね。本気で感染を防いでいると思っているのでしょうか。政府が、岸田総理がマスクしろと言っているからではないのでしょうか。ですが、岸田総理はローマ教皇との会談では近距離なのにも関わらず、ノーマスクです。そして、日本に帰ってくればまたマスクをするのでしょう。何のためのマスクなのか、もう気がついてもいいのではないでしょうか。「マスクをして下さい」「な...

  • 2022/05/09 10:37

    明日は我が身…

    明日は我が身…って、大抵はネガティブな現実を目の当たりにするときに使うフレーズだよね。

  • 2022/05/09 07:48

    コロナ禍での英会話の上達には、「完全オンライン型英会話コーチング」がオススメ

    コロナ禍での英会話の上達には、【完全オンライン型英会話コーチング】がオススメ オンラインレッスン 英会話に興味があったり、勉強したいなと思っていてもなかなか踏み出せてない人が多いと思います。その理由として、 ・会話できるレベルまで到達するには多額の費用と時間がかかりそう。。。 ・コロナ禍で、人の集まる場所でレッスンを受講するのには抵抗がある。。。 ・そもそも手続き等が面倒くさい。。。 などなど。 海外での仕事や、英語に関する仕事を行う人に限らず、日本にいても、外国人の人とコミュニケーションしたり、洋画を見たり、英語を読み聞きする機会はしばしばありますよね。 学生や社会人しながらでの、習い事はな…

  • 2022/05/09 07:48

    【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。

    【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…

  • 2022/05/09 00:05

    EF5889 白黒で撮った一枚 1988年 

    JR1周年ヘッドマーク付き。...

  • 2022/05/08 12:52

    IC4592(青い馬頭星雲)

    青い馬頭星雲(IC4592)の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は夏でさそり座の反射星雲。位置はβ星アクラブのすぐ東側で「赤経16h12m00.0s/赤緯-19゚28’00″(J2000)」。視直径は150’×95′位。適正焦点距離は200~400㎜位。上下逆さにすると馬の頭に見える。

  • 2022/05/08 12:49

    日本人63人の入国禁止 岸田首相も対象 ロシア 「入国禁止なるような事をしているからだ」Twitter記事より

    Twitter記事よりTVのニュースでも報道されているので、皆さんご存知だと思いますがこれは何を意味しているのか・・・TwitterやFacebookで発言されているので、シェアさせて頂きました。入国禁止になる様な事してるからだ。プーチン大統領は全て知ってるからだろ。 https://t.co/bqXVZUBSen— 武尊 (@qmIQery0ORn4Izs) May 5, 2022 Twitter記事 シナリオ通りに進んでいる様ですね😅💦日本はロシアの敵国認定されています😅💦 http...

  • 2022/05/07 15:40

    気むずかしい神様

    神様って何なんだー!って思った話。

  • 2022/05/07 13:49

    子持ち銀河リベンジ 月もついでに 2022/5/5 木

       晴れていたので天体撮影用品一式かかえて近所のグラウンドへ。日が沈むと月齢4日あたりの月が西の空高くに輝き始めました。  まずは練習を兼ねて月の撮影をしました。月ならばアライメントしないでも、synscan pro で天体に月を選択して導入ボタンは押さずにAZ-GTiのクラッ...

  • 2022/05/07 11:53

    米特殊部隊がモデルナのワクチン倉庫を破壊したそうです。その倉庫には赤ちゃんや幼児向けのワクチンを備蓄していたとこと。ありすママさんのブログ記事より

    ありすママさんのブログ記事より米特殊部隊がモデルナのワクチン倉庫を破壊したそうです。その倉庫には赤ちゃんや幼児向けのワクチンを備蓄していたとこと。詳細はありすママさんのブログ記事をご覧下さいね。...

  • 2022/05/07 04:30

    LINEを強制した人間のおかげで気づいた、私のICT課題

    私は見た目、穏やかそうな顔つきに見えるのですが、内心はものすごく負けず嫌いです。悔しい!むかつく!今に見てやがれ!は、これまでの努力の原動力です。学区外の進学校に通ったのも、県外の大学に行ったのも、士業資格を取ったのも、そして30歳過ぎたら挑戦できるはずがないと言われた正社員の事務職になれたのも、個人事業上で公的権威やら古い人間が圧力をかけても引かなかったのも、みんな、この負けん気のおかげです。「LINEを強要する人間はあなたの友だちではない」(2022.02.26掲載)という記事で、私は過去の職場であった、ソーシャルメディアハラスメントについて述べました。この記事について賛同の方もいれば、腑に落ちない方もいるでしょう。なにせ、今や、若い方中心にLINEユーザーは増え続けています。大手の税理士法人などでも広報活...LINEを強制した人間のおかげで気づいた、私のICT課題

  • 2022/05/06 10:20

    GW真っ最中ですが、日本人として、今の状況を知らなければいけないと思います。Facebook記事より

    Facebook記事より鵜川氏のFacebook記事をシェアさせて頂きました。今はGWで行動規制もない中、楽しんでいる方たちがたくさんいると思います。ですが、ワクチン接種したことで、苦しんでいる方がいることを、同じ日本人として知らなければいけないと思います。記事全文です。先程遺族の方との面談が終わりました。 京都の方です。 職場が目と鼻の先の方。 お父さんを亡くされた息子さんが私を訪ねて来てくれた。 職場の友達から...

  • 2022/05/06 07:59

    消火のしくみ(1):水

    火事になったとき,火を消す手段としてまず思い浮かぶのは「水」です.なぜ水をかけると火は消えるのでしょうか?どんな火災にも水を使っていいのでしょうか?最新のウォーターミストもふくめて水による消火のしくみを化学的に解説しました.

  • 2022/05/05 12:05

    全国1741自治体の首長全員に内容証明郵便で送付したにも関わらず、そのほとんどは首長に届くことなく「紛失」したとのことです。Twitter記事より

    Twitter記事より到底信じられないようなことが事実としてあるようです。有志医師の会の方たちが、子供のワクチンのリスクについての資料を全国1741自治体の首長全員に内容証明郵便で送付したにも関わらず、そのほとんどは首長に届くことなく「紛失」したいうことらしいです。自治体自体がわかってやっていることなのだとしたら、確信犯なのではないでしょうか。ワクチンのリスクがあるのがわかっているのに、知らないふりをしてい...

  • 2022/05/05 07:46

    第2章 昭和後期  5 学歴差別(5) ヨハン・ベートーヴェン

    ~第1、第2希望校だった高校の教科書~ 当時は違いましたが、今は逆転しました。母校の高校に心から感謝します。 自分自身の性格や学力実態に最も合った適切な進路であり、現在も生活や仕事で生かされていることがいくつもあります。   15歳当時の僕はそうではありませんでした。進学した第一高校(仮称)は僕の第3希望だったからです。 結論を先に言えば、この15歳の僕は学歴差別の意識から解放されていなかったため...

  • 2022/05/05 02:50

    BanBackup でバックアップの自動化

    BanBackup を使ってバックアップを行おうと思いましたが、いまいち自動バックアップの設定が不明で調べてみました。その時の備忘録です。

  • 2022/05/05 01:12

    ユニクロの〇〇は、毎年買い足すくらいおすすめです。

    生地にうるさい僕ですが、ユニクロで毎年買い足しているアイテムがあります。そのアイテムの生地やデザイン、使い方について徹底的にレビューします。そのアイテムとは果たして何でしょうか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用