名古屋市の相生山(あいおいやま)緑地には、大都会に残された貴重な自然がいっぱい。雑木林に樹木の花が咲き、野鳥が囀り、ヒメボタルが舞い、黄紅葉もまた見事です。人と自然の関わりについて、名古屋市政とのやり取りも、情報発信しています。
自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
大きな寒冷渦南下中!数波の下り坂を経て冬型へ!!(241127)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
前の市長の「決めたからと言って何でもやればいいというものではない」「自然を大事にするため相生山の道路計画は廃止する」という姿勢は、私たちも支持できるものでした。けれども、15年も時間があったのに決着をつけきれずに「失職」してしまいました。『後継者』として市民の負託を受けた新市長には、その責任を果たしてもらわねばなりません。前任者のやり残した課題を解決してこそ後継者です。自然を大事にするための施策を実...
女性の自閉症が爆発的に増加、なぜ? 男性と異なる傾向とは アスペルガー症候群などにも定義が広がり「違い」への理解も深まる、米調査 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/112600639/ セレニティ・カイザーさんは48歳で自閉スペクトラム症(ASD、自閉症)と診断された。診断結果は驚きであると同時に、彼女がずっと抱えていた問題に対する答えでもあった。子どものころ、カイザーさんはいつも「度が過ぎる」と言われ、笑い声が大きすぎる、動きが不自然、おかしなタイミングでおかしなことを言うといった指摘を受けていた。11歳のとき、彼女は施設に..
東西で文化が違う 「どん兵衛のだしの違い」や「雑煮の餅の形」、「エスカレーターの左右どちらを空けるか」など、「東西で文化が異なる」といった例をよく耳にしますね。 そんな中で入浴に関するものとしては、特に「ケロリンの風呂桶の違い」や「銭湯の浴槽の位置の違い」がよく知られています。 東西で違うケロリンの風呂桶の大きさ 銭湯や温泉施設の浴室でよく見かける「黄色いケロリンの桶」。肝心の「ケロリン」より黄色い桶の方がよく知られた存在になっています。高速道路のサービスエリアの売店には「ケロリングッズ」コーナーがあるほど人気があるようです。 「ケロリン」は、言わずと知れた富山県の内外薬品(現:富山めぐみ製薬…
発達障害を映画で描くなら「感動」か? 「リアリティー」か? 社会的理解を深めるために重視すべきは? https://news.yahoo.co.jp/articles/b207a46be4828a22bf1ef833f79ff52273de06d3 アナウンサー赤平大「発達障害と子育てを考える」 発達障害支援を巡る社会の課題を、元テレビ東京アナウンサーで現在はフリーの赤平大(あかひらまさる)さんがつづります。発達障害とギフテッド(高IQ)を併せ持ちつつ、名門私立の麻布中(東京都港区)に通う息子の父親として、専門家の意見や研究の知見などを紹介しながら当事者目線で考えます。 ..
発達障害の当事者を支援 86団体のリスト公開 福井大学グループ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241129/k10014653321000.html 福井大学の研究グループが、発達障害の当事者を支援する全国の団体を調査し、活動が確認できた86の団体をリストにまとめてホームページで公開しました。 福井大学子どものこころの発達研究センターの研究グループは、去年からことし1月にかけて、各都道府県にある発達障害の当事者を支援する団体について、インターネットで調査しました。 このうち、担当者と実際に連絡が取れて活動中であることを確認し、掲載..
朝霧 山奥の日の出 靄って 露置く峪(さこ)夏の出材跡が 少し癒されて残された落葉低木に色は シロモジ(白文字)クリ(栗)カナクギノキ(金釘の木)タカノツメ(鷹の爪)シイタケ(椎茸)山・・・一昨年の榾木に冬菇(どんこ)見参! 黄葉七分 植菌用の材を伐り出す適期と教わりましたがことしは 適した木も時間も無いなぁ畑の電柵の上 オレンジのポールの頭に一体化して ジョウビタキ(尉鶲) お帰り逞しい風格の画...
今回の話題になっている知事選の件、偶然見かけたのですが、ヤフー知恵袋まで出て来て、びっくり仰天しました。どうやら、今回のデマなどは、ありとあらゆる場に広がっているようです。それで、皆がどこを見ても分からない状態になってしまった?のも分かる気がしました。 私も誤情報などの問題に詳しくないのですが、温暖化のことを調べるうちに、え?となるような奇想天外な話などに度肝を抜かれ、いろいろと見たので、デマや誤情報については並々ならぬ思いというか、個人的に思うところがあります。それで、どうしたら良いのかなど、私も難しい問題なのですが、この話題について、もう少々見て行こうと思いました。 偽情報による被害というのは、各地で出ています。最近、記憶に新しいのは、イギリスで女児が3人が殺害された事件で、移民がしたというデマが広...雑記:ニセ情報、誤情報、選挙、ファクトチェックサイト
成功した人に「成功の秘訣は何ですか?」と問うと、大概の場合「失敗を恐れない事」と答えると思いますが、これを聞いて「失敗が多いほど成功者に成れる」と思う人は「Xの法則」の信者かも知れません。この設問の間違いは「成功した人に聞いた」事に有り、失敗者に聞くと「成功の秘訣は失敗しない事」と言うと思います。コホート研究で人を何らかの要素に分け、失敗数を計測していくと、おそらくその要素の如何に由らず「失敗数の多さに比例して、脱落者は多くなる」との結論を得ると思います。「失敗は成功の基」ではなく、「失敗を認めることが成功の基」と言え、失敗を認識できない人は運以外では成功しません。「肺がんの主原因はタバコである」とされてから、喫煙者が極端に減り当然「副流煙の(自称)被害者」も殆どいなくなりました。それと因果関係が有るかど...「Xの法則」と「病気」
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)