恐竜関係の記事を大募集しちゃいます!投稿された記事は、ちゃんと 見させてもらいますね。翼竜や首長竜は○です!!
手残りが僅かでも他人資本で蓄財って
金儲けのレシピ
今年の資産推移 昨年と比較
資本主義 が機能しなくなってきた理由
金と徳
民営化には民意を問うべき-東京メトロ株売却問題
東京メトロの売却は売国では?-民営化はグローバリストへの利益誘導
ちょっと硬い話 (笑) 2
株価暴落は自社株消却のチャンス?―真の自由主義経済を目指して
自由主義が善で「資本主義」は悪なのでは
豊かな未来にこそ共産主義? 『ラグジュアリーコミュニズム』
資本主義・市場経済を超えて
働き方に疑問を感じたら、セミリタイアするべき理由【社不から見た資本主義】
電気代
M62.資本主義では幸せになれない?(書籍 資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか?)
実は私、とある事情により、検定試験を受けることになりました。畑違いの内容で、勉強が必要になります。しかも、出された指令が「検定1級合格」 準備期間もさほどない中、今の自分でできる最良の勉強法を模索していました。 みなさんに紹介している、学生向け学習法を、今の自分に昇華させて、披露したい! 限られた時間を有効に使うため、これまでの亀アドで紹介した勉強法を徹底アレンジ。 そうすることにより、一つの勉強法の結論に達しました! 今回は、読んでくださっている方と同じ目線で、私自身が実践している学習法の内容を披露したく思います。 名付けて「2インプット 2アウトプット勉強法」学生の皆さんにも、十分に活用できる内容です。 実は、かなり前から構想はあったのですが、いよいよ実現する段階となり、今は、日々わくわくしながら勉強を進めています。
先日から2度にわたり、効率的な勉強をするためのお話をしてきました。 今回は、効率的な勉強をするための、実践的なテクニックを紹介します。 亀きちも実践経験がありますし、教員時代から、生徒に紹介してきたもの。 生徒も喜んで取り組んでくれた過去があり、当時の生徒の授業感想や、ノートのコピーを見ても、紹介してよかったなと、今でも思うものばかりです。 社会人になってからでも、効果的に使えて、成果が見込めるテクニック集。 3つの方法を、厳選して紹介! 楽しんでご覧ください。
前回は、効率的な勉強をするために、どのような時間にどんな種類の勉強をするのが効率がいいのか、 また、どのような場所で勉強するのがいいのか、私見を述べました。 今回は、効率の良い勉強法を模索する第2弾。 どのような手段をとれば、心身を健康な状態で効率よく学習できるのか。 これまでの授業経験も踏まえながら、紹介していきたく思います。
コロナによる緊急事態宣言も解除が進み、学校も次第に再開されてきました。 生徒のみなさんにとっては、遅れた勉強を取り戻していくことになります。 そこで考えていきたいのが、勉強の効率化。 勉強をしている人と、していない人、今の時点で約2か月の開きが出ていることになります。 勉強を効率よくやりたい、自分の持っている最大限の能力を引き出したい、家庭での効率勉強法を生徒に伝授したい、取り入れたいと思っている人は、ぜひ読み進めてみてください。 楽をするためではなく、効率よく勉強する方法。 目の前の未来の視野が、開けてくることを願って書き進めます。
遅ればせながら、先日クリアしたNintendo Swich 版の ドラゴンクエスト11。 昔からゲームが趣味の亀きちは、たくさんのゲームから刺激を受けてきて、それを授業の中に取り入れてきた経緯があります。 今回も、ゲームをクリアして思ったことをTwitterの中でどんどん呟いてみました。 そのまとめと、簡単な付け足しを今回の記事で書いていきます。 さらに具体的な授業に落とし込んだ姿については、後日ブログ内で発表しようと思います。 ゲームは娯楽です。人を楽しませるために作ってあります。ということは、授業のヒントとなる要素が、ふんだんに盛り込まれているのです。
コロナによる休校も、ぼちぼちと解除や、その足音が聞こえてきました。 ここで、ぜひ4月当初の気持ちを思い出して、「なりたい自分」を描いてみませんか? 今がいい機会なのでは? ちょっと時間をとって、自分自身の中のイメージを、膨らませていきましょう。
先日は、ノートとルーズリーフについての記事をUPしたところ、大変多くの反響をいただきました。 今回は、数学を勉強する際の新作、おすすめ文房具を、亀きち目線で紹介していきましょう。 アイデア次第では、数学の勉強が見違えるほどはかどるかも……
学校が再開され始め、勉強に必要なものを、再びそろえ始める人もいるかと思います。 そんな中で毎年議論になることが。 教科書ガイドは必要か否か。 教科書ガイドとは、数学で説明するならば、教科書の内容をかみ砕いて説明し、練習問題や章末問題などの、全ての問題の解答や解説を書いてあるものです。 本来なら、学校で答え合わせをするような問題についても、あらかじめ答えが分かってしまうので、毛嫌いする教員も多くいらっしゃいます。 みなさんは、教科書ガイドの使用の可否について、どう思いますか? 今回は、教科書ガイドの是非について、私の考え方を書いてい来たく思います。 教育論にも結び付けますので、教員の方も、ぜひご一読ください。
コロナも予断は許さない状況ではありますが、少しずつ少しずつ、平静さを取り戻しつつあります。 そうなると、学校の授業も再開されることに。鳥取県など、すでに再開されたところもありますが、ここで、今一つ授業準備について考えてみませんか? 今回は、学生を悩ませる究極の2択 ノート?ルーズリーフ?これについて触れてみたく思います。 亀きちおススメの活用法も画像にて紹介しますね。
先日のTwitterの中でも取り上げた累乗の考え方。今回は、もう少し詳細に書いていきます。 生徒に興味を持ってもらうためのネタもいくつか書いていますので、楽しみながら読んでいただき、実践していただけたらと思います。
非常事態宣言が延長のニュースが流れました。 学校自体も、自治体によってまちまちですが、長いところでは、今月末までの休校が決まっているところもあります。 数学の勉強について、この5月をどう向き合っていけばいいのか、亀きちなりに考えてみました。 勉強を進めるときの、参考にしてもらうべく、まとめてみましたので、ご覧ください。
亀きちがTwitterの中で行っている数学1ポイント(略して #亀1) 昨日、中1の正負の数について、1日かけてポイントを連続投稿する企画を行いました。 多くの反響をいただき、ありがとうございました!! 今回は、そのツイートのまとめをしていきたく思います。 学習の際の参考にしていただければ幸いです 自然数=正の数 正負の数で最初に伝えること 数字の大小は小さい順に マイナスのイメージはやっぱりお金で 0の絶対値は1つだけ マイナスへのイメージをつかむために 足し算のイメージは綱引き マイナスは反対言葉 項の入れ替えをスムーズにできるように 世の中は女子が強い! ー×ーはなぜプラス 累乗は直前の…
亀きちがおすすめする「おうち時間を有効に使うためのゲーム」第3弾 第1弾と第2弾はこちらから 今回は、社会性を育むことのできるシミュレーション系のゲームを紹介します。 使い方によっては、情操教育になりますし、社会勉強にもなります。 指導する教員や保護者の方が、その存在や内容、活用方法をしておくことは、決してマイナスにならないですし、有用なことかと思います。 お役立ていただければ幸いです。 シティーズ:スカイライン あつまれ どうぶつの森 最後に おうち時間を有効に 【コロナ休校でも力をつけたい! 亀きちおすすめ数学学習本】
恐竜関係の記事を大募集しちゃいます!投稿された記事は、ちゃんと 見させてもらいますね。翼竜や首長竜は○です!!
量子論に関する記事の登録をお願いします。
プログラミング言語Juliaに関することなら、どんなことでもokです!お気軽にトラックバックやコメントしてください!Juliaのロゴの著作権はStefan Karpinskiが保有していますが,非商業的な目的なら使用可能ということでテーマのアイコンとして使用させて頂いています。https://discourse.julialang.org/t/trademark-guidelines-fair-use-policy-for-julia-name-logo/3404/2
健康詐欺が多すぎると感じている為、研究者としてエビデンスのある健康科学を広めています。 論文等を読み健康についてブログを書いている仲間がいれば一緒に正しい知識を広めませんか? 参考文献を記載している方なら論文を参考にしていなくても結構ですので是非ご参加ください。
地球温暖化に特化したブログ
宇宙法則とはあなたにも 起こります! 出生図に従って届きものが 順番に届くからです。
燃料電池自動車 FCV MIRAI (TOYOTA) 燃料電池二輪車 バーグマン フューエルセル (スズキ) 燃料電池 MEGAMIE (三菱日立パワーシステムズ) 家庭用燃料電池 エネファーム (Panasonic ・ アイシン) 水素ステーション等、水素燃料電池に関する記事についてこちらのテーマをご利用ください。
Pythonフレームワーク
データ解析の話題であればなんでも
世界の真実について、あらゆる方面から考えるコミュニティ。 科学・宗教・哲学・単なる勘など、真理を探究する目的ならやり方は何でもアリ。 どなたでも参加できます。 何となく興味があるというだけでもOK。知りたいという欲求のある人であれば、すでに参加する十分な資格をもっている。