地方国立大学教員として勤めていた時の教育、研究、教員生活の記録です。専門はニューラルネットワーク。リタイア後に趣味で勉強している数学についても書いています。
高校生・大学生・社会人向けに数学の楽しみ方を解説します。 数学ってなんの役に立っているの? 数学の研究って何が面白いの? 数学の問題ってどうやって解くの? これらの疑問に答えます!
魔方陣と相愛数の研究をしています。魔方陣の群論的構造を明らかにしてゆきます。
文字通り,RjpWiki の裏を行きます
数学の起源とされているギリシア数学、さらに時代を遡り、エジプト数学やバビロニア数学...。『数』がどのようにうまれ、確立されていったのか、数と歴史に関する様々なテーマを取り上げます。
数学修士卒の会社員が身の回りの数学に関する話を紹介するブログです. 多くの偉人が残した人類の叡智ともいえる数学の美しさを深く理解したいと思い,日々数学をしております.その結果を自分の言葉でまとめて多くの人に知ってもらえれば幸いです.
高次元ニューラルネットワークを解説するサイトです。
ウェブ上で動くjavascriptやC#のソース。数学、物理の研究や実用ソフト。
高校数学を中心に数検1級などの数学を解説。さらに大学受験突破の勉強テクニックなどを紹介します。
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)