「ボランティアレベルの仕事をはらないのは、プロとしてのプライドですか?」という質問に対するお答え
💻翻訳の作業は大変だけど楽しい。
12月7日(土)「つるおかふうどフェスタ」のステージで通訳を務めます!
2024年11月に最も読まれた記事|まとめ
あなたならどう訳す?
Decemberは10月
感謝祭と月末が重なった今年の11月
全米図書賞の歴代受賞者一覧と日本人の受賞作家、邦訳作品
小川公代さんの本と読みもの、翻訳作品
11月24日放送のNHK「ひむバス!」是非ご覧ください!
長くやっているだけで有利になる翻訳・通訳の仕事(プロフィールだけで仕事が取れるようになるのか?)
ご冥福をお祈りいたします
「昔、留学した経験を活かしたい」という人が翻訳・通訳を職業にするにはどうしたらよいか?
【体験】翻訳アプリ/機器は購入する価値あるのないの?
海外の賃金高・物価高を利用して収入を増やす(フリーランス翻訳者の収入アップ法)
あの店とインフルエンザワクチン
肺は免疫の最前線で働く戦士
誠実さと荒々しさ
人体は、全身が異物への防御壁として機能している
『男性更年期障害』とは⁉️
コロナに罹りやすい血液型とは⁉️
『ガムを噛む』ことによる効用
読書 「新しい免疫入門」第2版 免疫の基本的なしくみ 審良静男, 黒崎知博, 村上正晃 著
屋外の緑地で遊ぶ子供たちは免疫力が強い
ついに恐れていたことが起こってしまいました
美容男子のマネ事22 絶対一番の免疫ケア SPORTS PROFESSIONAL
生存戦略 エラー免疫をつける
免疫ケアのプラズマ乳酸菌
科学的根拠という妄想 2 ウィルス学との別れ
コロナワクチン 健康被害 救済認定130人 死亡10人
たまたまこのブログをチェックしていたら、同じカテゴリーのところにトンボのコラムを見つけました。「トンボ自然史研究所」(理学博士、北海道教育大学)生方秀紀さんのコラムです。最新記事は、20世紀日本のトンボ自然史解明に貢献した研究者トップ10の研究キーワードと横顔これが蝶だったら、いろいろと内情を知っているので無視するのだけれど、トンボの世界は着かず離れずの距離にあります。ずいぶん不謹慎なテーマ、たぶん半分冗談なんだろう、いや案外本気なのかも知れない、などと思いつつ、覗いてみることにしました。なかなか興味深い内容でした。それぞれの研究者の肩書が付されているところがミソですね。その分析をしたりしています。読んでみてください。実に爽快で面白い。1位は、もちろん朝比奈正二郎博士。蝶だと白水隆(以下、敬称略)になるの...未来は明るい、、、かも
明日、一か月ぶりで東京のアパート(書庫)に行きます。飛行機で成田へ。三世が購入(6480円)しました。予算がぎりぎり由、羽田着の6980円の午後便を購入できず、成田着の夜便になってしまった。そのため青梅線河辺までの電車賃が倍かかり、なおかつ最終列車に間に合わないので、成田泊になります。徹夜をすると体調悪化し、後々大変なことになりそうなので、空港内のカプセルホテルで朝まで寝たいのです。しかし所持金は5000円。福岡航空までのバス代を支払うと3500円。(当初の予定では)羽田から河辺までは1000円程なので残り2500円と計算し、それで1週間部屋に立て籠る予定でいたのですが、それも出来なくなります。困り果てて、何人かの方に助けを求めているところなのですが、雲行きは思わしくありません。以前、「日本科学読物賞」と...斎藤劇場と宮沢賢治
#折田さん頑張れ!「兵庫・齋藤元彦知事問題」のヤバさは現代社会を表象している北原みのり(AERAdot.)-Yahoo!ニュース前回の記事の注訳です。僕は、北原さんという方を非常に評価していて、最高のコラムニスト?と思っているのですね。おこがましいけれど、同志、ライバル、(謙虚な表現では“お手本”)みたいに勝手に認識しています(もう一人挙げるとダルビッシュ有)。それで前回、そのことを伝えるために“う~んと唸る”という表現をしました。“言い得て妙”という意味、う~ん、なるほど!う~ん、さすが!う~ん、参った!ポジティブな最大級の肯定です。ところが、この“う~ん”には逆のニュアンスもありますね。う~ん、困った!う~ん、それは違うのじゃないだろうか?ネガティブな否定的ニュアンスです。でふと思ったのですが、僕の表...♯折田さん頑張れ!(by北原みのり)追記
たまたまこのブログをチェックしていたら、同じカテゴリーのところにトンボのコラムを見つけました。「トンボ自然史研究所」(理学博士、北海道教育大学)生方秀紀さんのコラムです。最新記事は、20世紀日本のトンボ自然史解明に貢献した研究者トップ10の研究キーワードと横顔これが蝶だったら、いろいろと内情を知っているので無視するのだけれど、トンボの世界は着かず離れずの距離にあります。ずいぶん不謹慎なテーマ、たぶん半分冗談なんだろう、いや案外本気なのかも知れない、などと思いつつ、覗いてみることにしました。なかなか興味深い内容でした。それぞれの研究者の肩書が付されているところがミソですね。その分析をしたりしています。読んでみてください。実に爽快で面白い。1位は、もちろん朝比奈正二郎博士。蝶だと白水隆(以下、敬称略)になるの...未来は明るい、、、かも
トンボの行動・生態、20世紀の集大成(Corbet, 1999)での引用文献数日本人トップ10の研究キーワードと横顔
生方秀紀によるトンボをはじめとした生物の生態、行動、進化、多様性、保全を主題としたブログです。
さすがにレンタカー+高速料金+ガソリン料金+エサ台 だと知多半島のウキフカセ釣りはなかなかコストがかかる。しかし荷物が必然的に多くなるウキフカセ釣りでの電車釣行はなかなか難しい。今回は電車釣行可能な釣
New study: #axons — armlike structures that reach out and exchange information with other brain cells — are not the cylindrical tubes often pictured in books and on websites but more like pearls on a string. #neurons #neurohttps://t.co/fe7Pdc8rmy— Hopk
本来は数学好きですが、化学や生物の方が書きやすいしネタも多いので科学についてのブログを開きました。高校生になってようやく実用ネタにつながりそうな勉強ができるようになり、まことに楽しいです。
青海広の日記帳です。あまりブログに慣れていないので、最近は主に読書記録をアップしています。その他に趣味の楽器のことや昔書いていたエッセイなどもアップしようと思っています。共感できる人が増えるとうれしいです。
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)