chevron_left

「科学」カテゴリーを選択しなおす

cancel

思想、真理

help
思想、真理
テーマ名
思想、真理
テーマの詳細
宗教、政治、科学、思想、哲学、平凡な日常生活。 人間の営みすべてが真理への探求といえます*^^* このトラコミュではどんなブログも、真理への道とみなしてどんどんトラックバックをお待ちしています。 どうぞコメントもお気軽に☆
テーマ投稿数
22,256件
参加メンバー
637人

思想、真理の記事

2021年12月 (1件〜50件)

  • #天体観測
  • #遷移
  • 2021/12/31 19:26
    マルクス主義の誤りって?(その2)

    マルクス主義の誤りについては、前回、ノーベル経済学賞を受賞した著名な経済学者・ハイエクの批判を、ご紹介しましたが、今日はその続編になります。幸福の科学の大川隆法先生は、『未来創造の経済学』(幸福の科学出版)で、ハイエクの霊の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。「こういう人の思想を奉じる国が世界の半分にまで広がった」というのは大きなことだし、実際は、「奉じた」というよりは、「悪用した」ということでしょうね。マルクス主義の持っている弱点を悪用したわけです。どういう弱点であるか。マルクス主義では、今、言ったように、富を憎む思想を持っている人はたくさんいるから、大地主や貴族、大金持ちなどから金を巻き上げて、他の人たちに分配します。これは、ほとんど海賊や強盗のやり方ですよね。これを肯定したことがそうです。また...マルクス主義の誤りって?(その2)

  • 2021/12/31 08:25
    本日は除夜(令和3年度版)

    読者の皆さまにおかれましては、今年もまた拙ブログについて大変にお世話になりました。心から感謝申し上げます。今日で、令和3年も終わり、明日から新年、令和3年となります。今日は「大晦日」とも呼ばれます。「晦日」とは、旧暦の考え方で「月が隠れている(=晦)日」という意味で、元々太陰暦では、新月(朔日)が1日で、満月(望月)が15日でした。しかし、1日の前日に当たる30日(或いは29日)も月がほとんど見えないので、この日を「晦日」と呼んだわけです。また、旧暦での1ヶ月は、29日か30日でしたが、この「30日」を「みそか」と呼んでおり、「晦日」に「みそか」という読み方を当てたことになります。そして、1年最後の「晦日」を「大晦日」と呼びました。さて、1年最後を締めくくる記事として、このような教えをお伝えしておきたいと思いま...本日は除夜(令和3年度版)

  • 2021/12/31 07:27
    イギリスからニュルンベルク裁判の動きがあったようです!

    Twitter記事よりキターぞーッイギリスからニュルンベルク裁判の動きローマ規定条約第6、7、8、8 bis3条違反。 被害者:イギリス国民 加害者:首相ボリス及び名だたる公人 DSカバールの実名が 訴訟内容に名がつらつらとしっかり記載。 表がバンバン動き出したぜ詳しくはTwitter記事をご覧下さいね!...

  • 2021/12/30 10:02
    ロバート・マローン博士の声明 「子供やあなたの家族にとって、ウイルスの小さなリスクに対してワクチンを接種するメリットはない」

    Twitter記事より3度目のアレを発明された博士の声明!*和訳下さいました方に心より感謝申し上げます。■ https://rumble.com/vqtggl-45044373.htmlロバート・マローン博士の声明「子供やあなたの家族にとって、ウイルスの小さなリスクに対してワクチンを接種するメリットはない」子供に注射する前に私はロバート・マローンです。親として、祖父母として、医師として、科学者としてお話しさせていただきます。私は通常、準備したス...

  • 2021/12/30 09:13
    悉多太子の修学伝承への批判(拝啓 平田篤胤先生11)

    前回の記事は、「釈尊降誕説話への批判」と題して、いわゆる「摩耶夫人の右脇から生まれた」とか、「天上天下唯我独尊と言った」に見るような、まさしく非合理的内容で語られる釈尊降誕説話に対して、篤胤がどう評したのかを見たが、今回は「悉多太子の修学」と題して、篤胤自身が参照した文献などを考えてみたい。さて悉多が七歳の時婆羅門を師として手を習はす時、其師が梵字四十九字の手本を書き其音を教たる処が、悉多が問には、此国土の中に書が幾種あるぞ。またこの阿字に何等の義があるぞと問ふ。そこで其師も答が出来ぬときに悉多がいふには、すべて此国土の中に梵書あり、また佉楼書といふがあり、蓮華書と云があり、すべて六十四種あり、また阿字はこれ梵音声にして、字義に無上正真道の義があると云て、こまかに其事を諭し聞したで、師匠の婆羅門もへこみ果たとあ...悉多太子の修学伝承への批判(拝啓平田篤胤先生11)

  • 2021/12/29 11:14
    ウイルスを知り尽すM先生は、オミクロンは脅威的とは言えず、 枠珍の有害性も考慮すると必要無しと語る。森井啓二先生談

    森井啓二先生のTwitter記事より毎回何十万人死ぬと主張し話題のN先生は、今の枠珍ではオミクロンに全く効果が無く、早急に追加接種が必要と強調する 一方、ウイルスを知り尽すM先生は、オミクロンは脅威的とは言えず、枠珍の有害性も考慮すると必要無しと語る 同じ京大で全く違う意見だが、M先生の見解が一貫して毎回正しい。その記事のコメントの抜粋です。→N先生はお金でももらっているのでしょうか…。 M先生は真摯な姿勢...

  • 2021/12/29 08:24
    秋の心と書いて、神無月の巫女よもやま語り

    人に接する時には暖かい春の心で仕事をするには燃える夏の心で考える時には澄んだ秋の心で自分に向かう時には厳しい冬の心で心は形を整え形は心をつくる鮫島輝明「心の四季」これは2006年11月11日の日記記事に引用したものです。当時はネットで見つけたものでして、著者に思い至らなかったのですけれど。どうやら詩人ではなく、関西経済同友会幹事の経営者の方のお言葉のようです。神無月の巫女好きが高じてはじめたブログでしたが、この当時の日記って読み返すと、かなり雑ですよね…。秋の心と書いて、愁(うれい)と読みますよね。恋は下心だけど、愛は胸のど真ん中──なあんてお茶目な言葉もありますけれども。心を亡くすのが忘れるで、心をここに非ずとするのが悲しくて、刃の下にするのが忍ぶ。漢和辞典を読みふけってみると楽しいですね。秋は愁(うれい)だ...秋の心と書いて、神無月の巫女よもやま語り

  • 2021/12/29 02:17
  • 2021/12/29 00:44
    水平思考って?

    「常勝思考」とか「発展思考」って、あったでしょ。ほかに成功するための考え方って、ないのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『成功の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。みなさんが平面の世界に生きているとして、そのなかで迷路に迷ったら、もう、どうしようもないような気持ちになるでしょう。確かに、平面の世界のなかで迷路に迷えば、どうにもならないかもしれません。しかし、これを立体的な世界のなかで解決しようとすれば、わりに簡単です。平面の迷路を抜けることができなくても、ノミのごとく、空中をピョンと跳ねれば、出口に跳んでいくことは可能なのです。このように、「道は無数にある」といっても、二次元の平面的な道ばかりを探してはいけないわけです。三次元の世界において、他の道があるのです。...水平思考って?

  • 2021/12/28 13:00
    第二十四条・出家条(『僧尼令』を学ぶ・24)

    連載は24回目となる。『養老律令』に収録されている『僧尼令』の本文を見ているが、『僧尼令』は全27条あって、1条ごとに見ていくこととした。まずは、訓読文を挙げて、その後に当方による解説を付してみたい。なお、『令義解』の江戸期版本(塙保己一校訂本・寛政12年[1800]刊行、全10巻で『僧尼令』は巻2に所収)も参照していきたい。凡そ家人、奴婢等、若し出家すること有て、後に還俗を犯さらむ、及び自ら還俗せば、並に追ひて旧主に帰し、各、本色に依れ。其れ私度の人は、縦ひ経業有りとも、度の限に在らず。『令義解』14丁表を参照しつつ当方で訓読、段落を付す内容としては、大きく2つに分かれている。まず最初は、誰かに仕える立場の家人や、奴婢(奴隷身分の者)が出家することが許された後で、還俗するような罪を犯したり、或いは自ら還俗する...第二十四条・出家条(『僧尼令』を学ぶ・24)

  • ブログみる次に来るのは「ブログみる」!?- yutori-man(ゆとリーマン)
  • 2021/12/28 11:24
    イギリスの大規模接種会場がガラガラだそうです!

    ありすママさんのブログ記事よりまたまたありすママさんのブログ記事のシェアしました。イギリスの大規模接種会場がガラガラだそうです!一部抜粋です。うわー、イギリスでも👍そりゃあ、気づき始めたもぉ~、騙されない‼️ナント、ナント、イギリスの大規模接種会場は、ほぼほぼ誰もいなーーい‼️いくらジョンソン首相が血眼になって、オミクロンだ‼️ブースター接種だ‼️と、わめきちらしても、もう騙されないよね😁とうとうジョンソン...

  • 2021/12/27 22:48
    この方が、私の唯一の神、救い主となってくださって

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2021/12/27 20:20
    感情に支配されてしまった人の話

    気分良く仕事納めをしたかったんだけどなぁ…

  • 2021/12/27 11:35
    マルティン・ルター『九十五箇条の提題』を学ぶ・29

    ドイツ宗教改革の発端にもなったとされるマルティン・ルターの『九十五箇条の提題』の日本語訳を学んでいく連載記事である。連載29回目である。4〔29〕聖セヴェリヌス、またパスカリスの物語が示しているように、煉獄にある魂のすべてが購われることを願っていたのかどうかを誰が知りうるというのか。深井氏下掲同著・21頁さて、前回までの内容に比べて、聖セヴェリヌス、或いは、パスカリスといった人たちの説話を前提にした条文となってきた。なお、全く分からないので、本書の補註なども参照してみるのだが、聖セヴェリヌスという人は、5~6世紀くらいの人で、アガウヌムという場所の修道院長だったとき、フランク王国の王の難病を治療した、という伝説があるらしい。一方で、パスカリスについては補註を見ても良く分からなかったので、独自に調べてみた。なお、...マルティン・ルター『九十五箇条の提題』を学ぶ・29

  • 2021/12/27 10:18
    国の接種推進の裏で、ワクチン後遺症の患者さんのほとんどが救済されていないのが現状のようです。

    長尾先生の日記よりシェアさせて頂きました。ワクチン後遺症患者さんの救済を!と題された内容の一部抜粋です。毎日毎日、全国からワクチン後遺症の患者さんが来院される。ワクチンを打った翌日から人生が一変した人達の受け皿は無くその存在すら認められていない。まずは存在を認め、救済を!僕の元には全国各地からワクチン後遺症の方が押し寄せる。(本来は、当院は30分以内で来院できる地域の人しか診ていないが、来られたら仕...

  • 2021/12/26 23:46
    目を覚まし、この方を待ち望みながら

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2021/12/26 22:44
    幸福になる法則って?

    いろいろ教えていただいてるんだけど、簡単に幸福になる法則みたいなのって、なにかないのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『発展思考(新版)』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。みなさんの目には見えませんが、大宇宙は素晴らしいエネルギーで満ち溢れています。それは本当に素晴らしいエネルギーです。このエネルギーは、物事を発展させる力でもありますし、人々を幸福にしてやまない力でもあります。また、創造性に満ちた力でもありますし、愛に満ちた力でもあります。この「目には見えない力」は、全宇宙にくまなく張りめぐらされた、血管のような細いパイプのなかを流れています。そして、その「目に見えない細い細いパイプ」は、一人ひとりの心にもつながっています。すなわち、大宇宙の“心臓”から流れ...幸福になる法則って?

  • 2021/12/26 10:32
    NZ当局が接種後の死亡例の因果関係を認定!!だそうです!

    ありすママさんのブログ記事よりまたまたありすママさんのブログ記事のシェアです。一部抜粋させて頂きました。【NZ当局、死亡例の因果関係認定】キャー😆ようやく認めた‼️ナント、ニュージーランドで‼️もう、これは各国の政府はブルブル‼️NZ当局は、ファイザー製ワクチン1回目を接種した26歳の男性が心筋炎で死亡した事例について、因果関係を認定‼️とうとう、ワクチンが原因だと認めた‼️NZ当局が認めちゃったとなると、各国の政府...

  • 2021/12/26 09:52
    鉢盂を漆器として作る典拠について(2)

    【鉢盂を漆器として作る典拠について(1)】の続きなのだが、この記事を書く時に、一通り関係しそうな文献を見ておいたのだが、大概は、漆器・漆鉢などについて、否定的な文脈が多い。今日も、そのような批判についての一節を見ておこう。問う、「比丘、漆器を畜う、何事をか犯すや」。答う、「漆木器、尽く用いることを得ざれ。用れば堕を犯す」。『仏説目連問戒律中五百軽重事』「問雑事品第十三」いわゆる『目連五百問論』ではあるが、この文献の困るところは、たいがい後の時代に行われている様々な法儀などについて、先んじるかのように批判していることである。そもそも、誰が訳したかも分からないし、誰かが同時代の法儀の問題を見ながら、目連などに仮託して作ったのでは?なんて思えてしまう。もちろん、これはただのこちらの僻み的な考えであって、実際の研究など...鉢盂を漆器として作る典拠について(2)

  • 2021/12/26 01:25
    アニメ「不滅のあなたへ」

    (不滅のあなたへ公式サイトより)レヴューといいますか、視聴したという記録のために、したためました。アニメ「不滅のあなたへ」NHKEテレで毎週月曜22時50分から放送で、つい先日全20話が終了でした。「進撃の巨人」アニメが終わって当面テレビアニメは観ることはなかろうと思っていたら、なんとなくハマってしまいました。ちょうど、100分de名著の後ろの番組なんですよね。それもぼんやり観てる程度なんですけども。原作者は大今良時氏。第43回講談社漫画賞少年部門受賞作というのもむべなるかな、という壮大な大河ファンタジー。この著者さん原作の、「聲の形」というアニメーション映画も、直前にNHKで放映されていました。まあほんとに、何とも言えない、いい作品でした。私のつたない言葉で語るのがおこがましいような。このアニメ「不滅のあなた...アニメ「不滅のあなたへ」

  • 2021/12/25 23:31
    ストレス・フリーって?

    人生、ストレスが多いよね。どうやったら、こんなストレスから逃れられるのかな?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『心を癒すストレス・フリーの幸福論』(幸福の科学出版)のまえがきとあとがきで、こう教えておられます。まえがき人間の数だけ悩みはあるだろう。その数多い悩みの中から、できるだけ共通の要素を取り出し、対処法を考えるのが宗教家の仕事だろう。本書は、当会の支部精舎で、主として地方の会員のために話した内容をもとにしているので、あまり気どらない、気楽な目線で、私の基本的な考えが述べられている。折々の、心の指針として、生きていくことの意味や心の気づきになると幸いである。あとがきある意味で、世界一「ストレスフル」なはずの私が、「ストレスレス」になる話をしているのだから、人生は面白い。宗教的覚...ストレス・フリーって?

  • 2021/12/25 23:10
    【言(ことば)なる神】が、人の世に宿られて

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2021/12/25 11:12
    クリスマス雑々考(令和3年度版)

    今日はクリスマスである。それで、クリスマスについて、もしかすると誤解している人がいるかもしれないので、簡単にその誤解を解いておきたい。(誤)12月25日のクリスマスは、イエス=キリストの誕生日である。(正)12月25日のクリスマスは、イエス=キリストの誕生を祝う日である。「誕生日」と「誕生を祝う日」は一緒だろ?と思う方もおられるかもしれないが、そうではない。端的にいうと、イエスが生まれた日付は、実は知られていないのである。それこそ、実質的なイエスの言行録である4本の「共観福音書(マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネ)」を見たところで、イエスの誕生日については記述がない(この辺は【クリスマス雑考(令和2年度版)】で検討済み)。それどころか、12月25日がクリスマス(英語では「キリストのミサ」の日の位置付けで、ラテン語では...クリスマス雑々考(令和3年度版)

  • 2021/12/25 10:19
    20日から始まったワクチン接種証明のアプリですが、 浸透していないようです。

    Twitter記事よりこれは予想通りだね 東京都のワクチン証明アプリ 登録わずか3% 協賛店も広がらず:東京新聞 TOKYO Web東京新聞コロナ禍での経済再開の切り札と政府が位置付けるワクチン接種証明のアプリが、浸透していない。先行的に始めた東京都の登録者は、2回接種済みの都民をベースに計算しても、わずか3%ほど。20日から始める政府のアプリを巡っても、もとになるデータの不備が発覚した。接種証明は本当に使えるもの...

  • 2021/12/25 09:43
    東京タワー憧憬──仰げば尊し、鋼鉄の塔

    フランスの思想家ロラン・バルトはその著『エッフェル塔』の冒頭で、モーパッサンについて語っている。いわく、モーパッサンは塔のレストランで昼食をとる。しかし、この近代的な建築物がパリの美学を損なうと厭ってやまないこの彼がなにゆえ、かの塔にのぼるかといえば「パリで塔が見えないのはこの場所だけだ」だから。それはメイド・イン・ジャパンの製品が嫌いだから、わざわざそれを買ってきてぶっ壊すパフォーマンスをするような、倒錯的な執着だったのだろうか。パリといえば、凱旋門とルーブル美術館とエッフェル塔といわれるぐらい、街のメルクマールともなっているこの塔は、信じられないことに、建設当時かなりの反対運動が巻き起こったらしい。地方からはじめて上京してきたおのぼりさんたちの多くが、いちばんに向かうところといえば東京タワーなのではなかろう...東京タワー憧憬──仰げば尊し、鋼鉄の塔

  • #フーリエ解析学
  • 2021/12/24 23:27
    互いに愛し合う思いの中で

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2021/12/24 11:30
    自分にとって「幸せな気分を呼び起こすのは何か?」をしっかり分かっておく

    人は、聞きなれた懐かしい曲を聞くと、その当時の情景や感情がすぐさま蘇り、一瞬でノスタルジックな気分になります。「メンタル・タイムトラベル」というそうですが、本当に不思議です。聴覚で受ける刺激は、個人的な特定の出来事に紐づけされやすいのだとか

  • 2021/12/24 09:29
    鉢盂を漆器として作る典拠について(1)

    現在、日本の禅林で用いる鉢盂(応量器)は材料が木で、漆塗りになっていると思われる。だが、釈尊が律で、鉢盂として木器の使用を禁止したことはよく知られていると思う。諸もろの比丘、金・銀・七宝・牙・銅・石・木鉢を畜うること有り。諸もろの居士、譏呵して言わく、「此の諸もろの比丘、王の如し、大臣の如し。常に少欲知足を説くも、而今、此の好鉢を畜う」。諸もろの比丘、是を以て仏に白す。仏、是の事を以て比丘僧を集め、諸もろの比丘に告ぐ、「今より上の諸鉢を畜うることを聴さず。若し金・銀、乃至石鉢を畜うるは、皆な突吉羅なり。若し木鉢を畜うるは、偸蘭遮なり」。『五分律』巻26「第五分雑法」上記の通り、比丘達の中に、様々な材質の鉢盂を蓄える者がいたのだが、それを在家信者から、「比丘達は、普段から“少欲知足”などと言っているが、多くの良い...鉢盂を漆器として作る典拠について(1)

  • 2021/12/24 07:20
    ゆうこりんさんが厚労省に電話。「5歳の子供が死んだらどうするの?」その返答「死んでから審議します」と。

    Twitter記事よりゆうこりんさんがまた厚生労働省に電話されたようです。その内容にとても人間の心を持った人が対応したとは思えません。第4回 医薬品等行政評価・監視委員会 議事録 厚労省に電話 この議事録によると、実際に生じた事例の一部しか報告されていない。これは本当ですか 厚労省 記載の通り旭川医大のように報告しないと判断した、医療機関はあります。報告している数の10倍か100倍の死亡があると思われます。...

  • 2021/12/23 22:24
    見捨てたり、見離したりすることなく、私のところに来てくださって

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2021/12/23 16:29
    新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応

    新型コロナウイルスワクチン接種二回目を終えて、体調にやや変化があったので記録に残しています。今後の自分の健康管理のために。あるいは未接種の方に役立つかはわかりかねますが。接種日初日はノープロブレム。左腕上腕部の筋肉がやや固まった感じがしたのみ。腕をあげたら少し痛い程度。よほど体を動かす仕事でない限りは、耐えられるレベルです。ただ、その部分を下にして寝ないようにしていました。血管注射ではないので、貼っていただいたテープに血がにじむことはありません。眠気に襲われたので、珍しく早めに就寝。その二日目朝から、やや接種部分が痛くなってきました。左の上腕部に重い布を巻かれたような感じ。私は右利きだからいいのですが、左利きの方はちょっと不自由なのかも。二日目夕方、なんとなく倦怠感を感じ。検温してみたら、なんと38.2度。私は...新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応

  • 2021/12/23 11:10
    政府、テレビを信じて接種した人たちも、やっと気付き始めたようです。

    Twitter記事より政府、テレビを信じて接種した人たちも、やっと気付き始めたようだ。そりゃ、その『怒り』は、自分を騙した対象に向けられる…よね。ここから、さらに、政府やテレビに対する『怒り』は加速する。この記事のコメントの一部抜粋です。→こういうツイートはフィルターして都合いいものだけを選別して公開すると思ってたが,そういうこともできなくなってきてるのだろうか.→日本人は積極的に行動はしませんが気づき始め...

  • 2021/12/22 22:46
    「見よ、処女がみごもっている。そして男の子を産む」と預言されて生まれてきた方によって

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2021/12/22 22:18
    楽な方法はない

     昔々、大昔、塾のバイト時代。  「英語(または国語)のやり方教えてください」と聞いてくる生徒がいます。毎年必ず現れました。だいたい英語が苦手な生徒たちです。  私はいつも「毎日単語を10覚えること」「課の例文を暗記すること」などとまじめに提案します。

  • 2021/12/22 14:06
    ギフトは自分が一番ワクワクする✨✨

    Xmasのギフト✨✨ お絵描きボランティアで月1お会いしているお子さんへ クリスマスプレゼントをお送りしました✨✨ 何をプレゼントしようかな?と考えたり その品物を探してあちこち歩いたり 見つけて購入する時とか ワクワクがいっぱいだった。 そっか。 自分がワクワクしたいから 寄付っていう形の ギフトをしたくて、この 背守り紡ぎプロジェクトが生まれたんだなって気づいた。 これまで背守りを買ってくださった方々と お話した時のなんとも言えないありがたいひととき✨✨ 児童養護施設のお子さん達へ このワクワクと皆さまのお気持ちも一緒に、 ご寄付をお届けしたいです。 背守り紡ぎプロ

  • 2021/12/22 08:49
    コロナよりもワクチンのほうが怖い 長尾先生談

    長尾先生の日記よりまたまた長尾先生の日記のシェアです。コロナよりもワクチンのほうが怖い毎日、ワクチン後遺症の人が来る。(コロナ後遺症ではない!)一方、もう1ケ月くらいになるかな、コロナの人はいなくなった。そうなると、コロナよりもワクチンのほうが怖くなるのは当然。とのことです。日記の一部抜粋です。今日は、ワクチンを打ってから短期記憶が障害された大学生が来た。リモートで授業を聞いても、勉強をしても、す...

  • 2021/12/22 08:41
    12月22日 冬至の説法

    今日12月22日は冬至である。そこで、禅門では「夏至」の説法は見たことがないが(あるのかな?)、「冬至」の説法は数多く残されていることから、拙ブログでも毎年、この日にはその説法を紹介するなどしているのである。そこで、今日は以下の一節を学んでいきたい。冬至の上堂。僧問う、群陰消尽して一陽復た生ず。衲僧家、此に到って、如何が転身せん。師云く、老鼠、牛角に入る。僧云く、和尚、忒殺だ方便たり。師云く、仁者とは、之れを見て之れを謂う仁なり。『虚堂和尚語録』巻1これは、中国臨済宗の虚堂智愚禅師(1185~1269)による説法である。冬至に行った上堂(禅林の正式な説法)に於いて、大衆の中から僧が出て来て、虚堂禅師に質問している。「あらゆる陰気が消え尽くして、陽気が生じている。禅僧はここに到って、どのように身を転ずれば良いので...12月22日冬至の説法

  • 2021/12/21 23:28
    【主イエスよ、来てください。」

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2021/12/21 13:24
    史跡から見る隠れキリシタン伝承~三田用水跡暗渠散策(番外編3):目黒新富士/胎内洞窟/浅草・鳥越きりしたん殉教記念碑/切支丹灯籠/島原藩抱屋敷

    今回は、「失われた三田用水遺構と戦艦大和と目黒新富士~三田用水跡散策(6)」での散策場所近くにある史跡を通じて、隠れキリシタンについて考察してみます。また、本記事は「三田用水跡暗渠散策シリーズ」の番外編となりますが、番外編としては本記事の他に以下の2つの記事とシリーズがあります。①「日本最大のイスラム寺院・東京ジャーミイを訪問」②『「芸能人・著名人の自宅」と「湧水」を探訪~代々木八幡・初台・西原・大...

  • 2021/12/21 13:23
    パレアナイズム 1 Thessalonians 5:16

    Bejoyfulalways(1Thessalonians5:16)今日、12月19日は、エレナ·ポーターの誕生日。小説「少女パレアナ」をして、「パレアナイズム」旋風を巻き起こした作家だ。日曜劇場「ポリアンナ」というアニメなら、覚えている人がいるかもしれない。その原作を書いた人だ。◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆イエス・キリストの誕生のそのとき。夜番をしていた羊飼いたちに、御使い(天使)は、「今、私はこの民全体のためのすばらしい喜びを知らせに来た」と言った。キリスト(救い主)の誕生は、私たちにとって、喜ばしい出来事、なのだ。羊飼いたちは喜んだ。今も、時期はともかく、「クリスマス」(キリストの誕生)はお祝いごととなっている。嬉しいことが起こったときに、嬉しいと感じる。喜ぶ。これはフツウかもしれない。だが、嬉しくないことが...パレアナイズム1Thessalonians5:16

  • 2021/12/21 10:01
    あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(十四)

    聖書には「善きサマリア人の喩え」という説話があります。汝の隣人を愛せよと説くイエスに対して、ユダヤ教の律法学者が「私の隣人とは誰ぞや」と意地悪にも問い詰める。そこでイエスはこんな喩えを話します──ある旅人が強盗に襲われて行き倒れになっている。通りかかった者たちは穢れを厭い、ユダヤ教の戒律上に忠実なあまりに見て見ぬふりをしてしまう。同胞であるのに、誰も救いの手を差し伸べない。ところが、あるサマリア人だけは彼を連れて帰り、介抱し、その命を救う。サマリア人とはユダヤ教のなかでは異端で迫害されている者たち。そこでイエスは問いかける。「あなたの隣人となった者は誰か?」。律法学者は答えざるを得ない──「自分を助けた人です」と。そして、イエスはこう結ぶ──あなたも行って同じようにしなさいと。この説話が私たちに訴えたいことは、...あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(十四)

  • 2021/12/21 09:59
    「慚愧」という言葉

    「慚愧」という言葉、時代がかっていて、今どきの人には意味が分からないかもしれない。自分が何か問題を起こしたときなどに、その行為を恥じ入り、「慚愧の念に堪えない」などといったりする。よって、「慚愧」とは自らの行いについて恥じ入ること、などという解釈がされることが多いと思うが、実は、以下のような解説があったりする。耆婆答えて言く、「善哉、善哉。王、罪を作すと雖も、心に重悔を生じ、慚愧を懐く。大王、諸仏世尊、常に是の言を説く、『二つの白法有りて、能く衆生を救う。一つには慚、二つには愧なり。慚とは自ら罪を作さず、愧とは他を教えて作せざらしむ。慚とは自ら羞恥し、愧とは人に向かって発露す。慚とは人に羞じ、愧とは天に羞ず。是れを慚愧と名づく』〈以下略〉」。『大般涅槃経』巻19「梵行品第八之五」このように、大乗仏典の『大般涅槃...「慚愧」という言葉

  • 2021/12/21 09:20
    国連総会の議長が 記者会見で「世界は2021年末までに地球上の 全人口の40%にワクチン接種を完了するという目標を達成できなかった」と述べた。

    ありすママさんのブログ記事よりシェアさせてもらいました。2021年12月15日のニュース。国連総会のアブドゥラ・シャヒド議長は、記者会見で、「世界は2021年末までに地球上の全人口の40%にワクチン接種を完了するという目標を達成できなかった」と述べた。とのことです。以下ありすママさんの記事の一部抜粋です。本当なら❓❓目標では年末までに40%、来年半ばまでに70%のワクチン接種を完了させるはずだった😱しかもこちらまで💢世...

  • 2021/12/20 23:55
    栄光の王、私たちの賛美の中に住まわれる方が

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

  • 2021/12/20 22:33
    愛の発展段階って?(その2)

    愛には発展段階があって、「愛する愛」とか「生かす愛」とかがあるって、教えてもらったよ。で、その続きは、どういう段階なの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『太陽の法』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。関心をもってしかるべき人に好意を与える「愛する愛」。そして、すぐれた自分をつくって、人を導く「生かす愛」。それぞれにすばらしい愛です。とはいえ、生かす愛だけではまだ不十分だといえます。なぜならば、単に人を生かすだけであるならば、才能の才があれば、あるいは、他人をうわまわる知性があれば可能だからです。しかし、愛には、才能や知性や、努力を超えた愛があるのです。すなわち、それこそが、第三段階の愛、「許す愛」なのです。「許す愛」の実践者は、おおいなる宗教的境地への飛躍を経験しているは...愛の発展段階って?(その2)

  • 2021/12/20 11:06
    アスリートがプレー中に次々と倒れているのです。衝撃的です。

    Twitter記事より前にもアスリートがかなり亡くなっているという記事を書きましたが今回はその様子が動画になっています。アスリートがプレー中に次々と倒れているのです。衝撃的です。凄い!こんなことになっているとは ● 心筋炎による死亡者、その他一覧! 1) イタリアのサッカー選手、ジュゼッペ・ペリーノがフィールドで死去) 2)サッカー選手のジャレン・リービーが死去。 3)サッカー選手のティレル・ウィリアムズが死去。 ...

  • 2021/12/20 10:21
    上機嫌の魔法

    上機嫌でいることは、まるで魔法のように、相手の気分も、自分の気分も変えてくれます。上機嫌療法とは、まさにこの療法をおこなっていなければ あなたに呪いの言葉を吐かせたであろうあらゆる不運や、とりわけつまらぬ事がらに対して、上機嫌にふるまうこと

  • 2021/12/20 08:24
    持律・持戒の人の五徳とは

    端的に、【破戒と悪名流布について】の逆の記事である。とりあえず引用文を見てみよう。持律人に五つの功徳有り戒品堅牢なり、善く諸冤に勝つ、衆中に決断して無畏なり、若し疑悔有りとも能く開解す、善く毘尼を持して正法をして久住せしむ、是れを五と為す。『四分律』巻59まず、各項目の数字はここでは入っていないが、入れている文献もある。1つめは、持律人であれば、諸戒品を堅牢に持つという。堅牢というのが大事で、それは退転しないことである。2つめは、様々な「あだ」に勝つという。これは、他者からの疑いなどがあっても、持律者は切り抜けることをいう。3つめは、大衆の中でよくまとめて、無畏の状態にするという。4つめは、もし疑いや後悔があっても、それを解消するという。5つめは毘尼(律)を持ち、正法を久しく維持するという。さて、このような5つ...持律・持戒の人の五徳とは

  • 2021/12/19 12:29
    破戒と悪名流布について

    以前、【「犯戒五衰」と「持戒五功徳」について】という記事を書いたのだが、関連する文章を見出したので記事にしておきたい。破戒に五の過失有り一には自ら害す。二には智者の呵する所と為す。三つには悪名流布す。四つには臨終時に悔恨す。五つには死して悪道に堕す。『沙門日用』巻下以上の内容だが、先に挙げた「犯戒五衰」とは複数が重なるが、2項目(3と5)が重なっている。そこで、まずは簡単に訳してみたいのだが、「1には自らを害する、2つには仏道に長じた智者に怒られる、3つには悪名が流布する、4つには臨終の時に後悔する、5つには死んでから悪道に落ちる」という内容である。似ているが異なっている。それで、上記は中国清代の文献だから、先行する文献があって、例えば『四分律』巻59や、南山道宣『四分律刪繁補闕行事鈔』巻上などに出ている。とこ...破戒と悪名流布について

  • 2021/12/18 22:04
    喜び、喜んで。近くいてくださる方に、全部、聞いていただきながら

    「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用