恐竜関係の記事を大募集しちゃいます!投稿された記事は、ちゃんと 見させてもらいますね。翼竜や首長竜は○です!!
AIは救世主ではなく破壊王になるだろう
私が原発に反対する理由 (再掲)
美浜原発3号機の危険性について(2)
「膵臓がんにおける2006年問題」をご存じでしたか?
川内原発はスーパー台風に襲われても大丈夫ですよね?(2)
やっぱり原発の電気は高かった!!(3)
どうして中国へ処理水のサンプルを提供しませんの?
ネットを見てるとNo.540。。。( ゚Д゚)
トランプ氏、福島原発事故に「2000年は現地に戻れない」…マスク氏は反論「福島は危険ではない」
東電が原電に「電力料金の前払い」1400億円だそうです
日本のエネルギー政策:課題と選択肢の分析【前編】
原発反対のテンプレートをお見せします
事故2ヶ月後の吉井議員の会見が凄い
どうして「原発事故による死者はゼロ」と言いますの?
やっぱり原発の電気は高かった!!(2)
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その75【複素フーリエ級数⑦】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その74【複素フーリエ級数⑥】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その73【複素フーリエ級数⑤】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その72【複素フーリエ級数④】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その71【複素フーリエ級数③】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その70【複素フーリエ級数②】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その69【複素フーリエ級数①】
【入門】オイラーの公式【数値計算】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その68【オイラーの公式③】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その67【オイラーの公式②】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その66【オイラーの公式①】
【入門】マクローリン展開(Julia)【数値計算】
【入門】マクローリン展開(Scilab)【数値計算】
【入門】マクローリン展開(Python)【数値計算】
【入門】マクローリン展開(MATLAB)【数値計算】
こんにちは、カタツムリ系です🐌 科学の世界で、注目されているトピックに関する数字を集めたもの。宇宙全体のこともあれば、身近な?太陽もあれば、もうすぐやってくるかもしれない氷河期も対象に含まれます。 とは言え、こんな風に、エッジの効いた数字を並べられると、感心するというよりは、デタラメな数値の羅列にさえ見えてしまいます💦たしかに「あっと驚く」科学の数字です💦 あっと驚く科学の数字 最新宇宙論から生命の不思議まで (ブルーバックス) 作者: 数から科学を読む研究会 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/03/20 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 出典はアマゾンさ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 この本、ジャンルとしては「地質学」という、「地理」とあんまり区別がつかないことを専門とされている方の作品。 そこまではいいとして、なんと、ムー大陸の実在の有無を追求するという、ムーチューブと言いますか、月刊ムー好きなら、読まずにはいられない内容になっています。こんなベタな反応をするなんて、筆者と出版社の思うツボです💦 海に沈んだ大陸の謎 最新科学が解き明かす激動の地球史 (ブルーバックス) 作者: 佐野貴司 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/07/19 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 出典はアマゾンさん。 【目次】 なんか、大いに期待…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 もともとは月刊ムーから始まって、そのユーチューブ上の番組「ムーチューブ 」を楽しんだのかキッカケとして、関わり始めたトピック。いつまでも完全に理解することはなさそうですが、まぁ、奥の深いこと、深いこと💦 今回は「相対性理論の一世紀」という、ちょっと洒落たタイトルが目について、手に取りました。しかし、ちょっとした黒歴史にも触れられています。そう、どんなレジェンドにも光同様、闇はあるようです💦 今までに集めた情報だと、相対性理論はその創造者アインシュタインとともに有名ですが、扱っているのは、主に光と重力。 重力は重要な存在ながら、そのパワー自体はとても小さいので、無…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 またまた、Newtonさんの別冊。別冊って好きなんですよね。「フロク」とか「お楽しみ袋」的な感じあるので💦 タイトルには全く愛嬌ありませんが、中身には愛嬌あります。 現代のスタンダードたる量子論(量子力学)だけでなく、それ以前のニュートンに代表される古典物理学も併せて扱われています。 古典物理学(こてんぶつりがく)とは - コトバンク 古典物理学も、ある条件のもとでは、まだまだ有効なのだとか!? 大胆に古典物理学を切り捨てがちです。雑誌Newtonさんは💦レジェンドのニュートンが考えたことは、もう有効でないの? Newton別冊『単位と法則 新装版』 (ニュート…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 最近亡くなられたホーキング博士。 ホーキングとは - コトバンク 聞きかじりですが、彼には有名?なジョークがあるとか。人に話すと、決して誰も笑いませんが、へぇーと感心してくれます。 その共有を。なお、繰り返しますが、聞きかじりなので、情報の精度はボンヤリ気味なこと念のため💦 以下にホーキング博士の著作を紹介していますが、ここに、ジョークが掲載されているわけではありません💦 ホーキング、宇宙を語る―ビッグバンからブラックホールまで (ハヤカワ文庫NF) 作者: スティーヴン・W.ホーキング,Stephen W. Hawking,林一 出版社/メーカー: 早川書房 …
こんにちは、カタツムリ系です🐌 「無(ゼロ)の科学」とは、Newtonさんには珍しい、キャッチーなタイトル。 恐らくは内容をストレートにタイトルにされただけだと思います。ただ、やっぱり、内容にも期待でき、タイトルまでキャッチーだと、期待は高まります。 タイトルは大事💦 そして、今回は、引用多めです。どれもこれも、エッジの効いた内容ばかり💦 Newton別冊『無(ゼロ)の科学』 (ニュートン別冊) 出版社/メーカー: ニュートンプレス 発売日: 2018/02/17 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 出典はアマゾンさん。 【目次】 言うほど「無の科学」という感じでもない とは言え、…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 「存在するというのは、どういうことか」 「認識するというのは、どういうことか」 などの問題意識と並んで 「時間とは、何か」 というのは、哲学でも、長らく議論されてきた、最重要トピックの一つ。 長らく哲学に任せっきりでしたが、どうやら、物理学も、この問題に追いついたようです。 Newton別冊『時間とは何か 新訂版』 (ニュートン別冊) 出版社/メーカー: ニュートンプレス 発売日: 2018/09/18 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 出典はアマゾンさん。 【目次】 時間はどんな性格?! 時間はスライムのような、決まった形を持たないもの?! ここ…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 類書、言ってみれば、 物理学、という風に肩肘はらずに 身の回りのテクノロジーのすごさを楽しんで! という本は、そこそこ会ったことあります。あんまり、ピンときたことがありません。もちろん、私の理解力の問題でもあるのですが、おそらくは、コンパクトにまとめようとするあまり、相当、内容を端折っていることが多いです。この本も、若干、そんな傾向はあります。ただし、筆者が、真っ向真剣に執筆に取り組んだ感があり、その迫力で、ぐいぐい読み進めてしまいました。 ちなみに、身近であれば身近であるほど、その物理的に仕組みは、複雑さが増すようなイメージあります💦そんなこんなで、一つ一つの…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 早速ですが、そもそも「真空」という言葉自体が曖昧らしいので、先に、本書での説明を強引に要約してみます↓ 真空はもともと、何もないところと思われていた でも、実は膨大なエネルギー含め、いろんなものが、うごめいていることがわかってきた さらに、人間には、直接知覚できないので、何もないのと同じ。だから、引き続き「真空」と呼ぶ ということらしいです。 なんとなく、ニワトリが先か、タマゴが先か、という、堂々巡りをしているような気がしますが、最新の理論であることは間違いないようです。 相対論とか量子論とか、日常感覚とのズレがひどく、さらには、そんなギャップが連続さえするので…
こんにちは、カタツムリ系です🐌 我ながら、あんまり分かっていないのに、こんなに読み進むことができるのは、不思議です。最近、雑誌ムーだけでなく、雑誌Newtonも読んでいて、微妙に理解度が上がっている点は、有難い副産物。 「雰囲気で」宇宙論や量子論を楽しむという、かなりユルめの楽しみ方を貫いています💦 おかげで、一方的にアインシュタインに親しみを持てるようになりました💦 なお、量子論では、よく世界観が提示され、下手すると宗教的・哲学的な色合いを帯びることもあります。その点、相対論は、あまり、そんな調子になることはありませんでした。しかし、相対論のコア中のコアの数式「E=mc^2」が登場したからで…
恐竜関係の記事を大募集しちゃいます!投稿された記事は、ちゃんと 見させてもらいますね。翼竜や首長竜は○です!!
量子論に関する記事の登録をお願いします。
プログラミング言語Juliaに関することなら、どんなことでもokです!お気軽にトラックバックやコメントしてください!Juliaのロゴの著作権はStefan Karpinskiが保有していますが,非商業的な目的なら使用可能ということでテーマのアイコンとして使用させて頂いています。https://discourse.julialang.org/t/trademark-guidelines-fair-use-policy-for-julia-name-logo/3404/2
健康詐欺が多すぎると感じている為、研究者としてエビデンスのある健康科学を広めています。 論文等を読み健康についてブログを書いている仲間がいれば一緒に正しい知識を広めませんか? 参考文献を記載している方なら論文を参考にしていなくても結構ですので是非ご参加ください。
地球温暖化に特化したブログ
宇宙法則とはあなたにも 起こります! 出生図に従って届きものが 順番に届くからです。
燃料電池自動車 FCV MIRAI (TOYOTA) 燃料電池二輪車 バーグマン フューエルセル (スズキ) 燃料電池 MEGAMIE (三菱日立パワーシステムズ) 家庭用燃料電池 エネファーム (Panasonic ・ アイシン) 水素ステーション等、水素燃料電池に関する記事についてこちらのテーマをご利用ください。
Pythonフレームワーク
データ解析の話題であればなんでも
世界の真実について、あらゆる方面から考えるコミュニティ。 科学・宗教・哲学・単なる勘など、真理を探究する目的ならやり方は何でもアリ。 どなたでも参加できます。 何となく興味があるというだけでもOK。知りたいという欲求のある人であれば、すでに参加する十分な資格をもっている。