恐竜関係の記事を大募集しちゃいます!投稿された記事は、ちゃんと 見させてもらいますね。翼竜や首長竜は○です!!
1件〜50件
製薬マネーデータベース 『YEN FOR DOCS』
トンボ論文不正を世界会議で隠し、ウソ報道で東大ねじこみの浅ましさ。心の豪邸ツアー。
やっぱり私は仕事がしたい
この期に及んで研究者ぶるH君、キコさんヘアロス。いきなりロデオ?や蜂の巣箱体験。
動物のお医者さんだけじゃない!研究者やクリエイターもいる獣医師の未知なる世界
ずっと、ここに帰りたかった?
動物のお医者さんから研究者まで!獣医師の未知なる世界
”トランプ大統領;エルビスプレスリー❤️似てるよね‼️”
日本の月面探査「SLIM」の成功と技術者たちの情熱
母国語が英語ではない研究者はやっぱり不利だった話
しごとへの道 パン職人 新幹線運転士 研究者 鈴木のりたけ
日本で研究するのはオワコン
研究開発職の仕事紹介 ②大変なところ
コロナの変異株「BA.2.86」の件
新種を発見して命名権を得るというのもなかなかに夢のある話ですね
笠堀ダムと大谷ダムを撮って来ました
上堰潟公園のコスモスを撮って来ました
どんぐり橋を撮って来ました
あがの池公園を撮って来ました(2)
中華広角レンズで久々に佐潟を撮って来ました
記録動画用に中華なAFレンズ
クローズアップレンズでボケを増量して見ました(笑)
中華広角レンズで観音様を撮り直して来ました
鷲ノ木大通川の桜を撮って来ました
PERGEAR 35mm F1.4 レビュー|買ってみた。撮ってみた。
中華広角レンズでEXテレコンを試して見ました(2)
中華広角レンズでEXテレコンを試して見ました
新潟市のダークサイドを撮って来ました(笑)(2)
新潟市のダークサイドを撮って来ました(笑)
東港を撮って来ました(2)
先日、といってもだいぶ前だが、ブラタモリで放映されて気になっていた玄武洞に行ってみた。 その名称から天然の洞窟を想像するが、これは火成岩の一つである玄武岩を掘り出した採石場跡、つまり人口の洞窟だ。玄武岩は英語ではBasaltというが、日本語
天橋立は日本を代表する白砂青松(はくしゃせいしょう)の景勝地だが、これは松が青々と茂ることの表現で、青松という松の種類はなく、松の品種は主にクロマツらしい。 天橋立は観光地として著名だが、昔からある観光地の多くがそうであるように、自然がつく
城崎温泉の少し先、海まで足を延ばすと竹野町だ。透明度の高い海水浴場が有名らしく、駐車料金がどこも一日2000円と高額なのにも関わらず、たくさんの車が止まっていた。私は海岸沿いをドライブ。 すごい岸壁だ。こんな海岸線が続くのだが、谷間
瑠璃渓谷。「この岩石(瑠璃渓層)は約7000~8000万年前頃の凝灰質泥岩、流紋岩質凝灰岩、流紋岩質溶結凝灰岩などの火山噴出物が約1500mの厚さに堆積しており、陸成の酸性火成活動によるものである。」だそうです(→出典)。
自分が映ってる写真を掲載するのは嫌なのだが、でも風景だけだと没個性的な写真になるので、ちょこっと自分の”影”を入れることにしている。自転車とか車とかが多いが、これは都合よくホントに影が入った。和歌山・加太方面へのブラタモリ旅の一枚。
七本槍で有名な賤ケ岳からの景観。目の前の突き出た半島は菅浦半島、その先端は葛篭尾崎(つづら尾崎)、その先にあるかわいい島が竹生島(ちくぶじま)。菅浦半島から連なって隆起してることがよくわかる。なお写真では穏やかに見えるが、相当風が強かった。
砲台跡廃墟での撮影が若者にひそかに人気を呼んでいるらしい、友ヶ島に行った。私の目的はそっちではないのだが、確かにフェリーの中では若いカップルや集団がたくさんいた。もちろん、山歩きが好きそうなシニアご夫婦なども大勢いて一人浮くようなことはない
猪名川市の「道の駅・いながわ」を目指して自転車で北上していたら、突然目の前に大きな岩が飛び込んできた。それまでの道沿いは旧家、田んぼ、森、というような里山景観だったのが、突然垂直にそびえる巨岩が出現したので驚いた。 「屏風岩」という名称の景
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 過去の1月27日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m♪YouTub…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 過去の1月19日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m♪YouTu…
今週のお題「買ってよかった2021」 お題「こだわりレシピ」 お題「これ買いました」 お題「簡単レシピ」近所にあるOKストアのチラシを眺めていたら「ゆり根」と言う文字が。コロナ前、秋に北海道旅行行った時は、ほぼ毎回食べてました。 素揚げや天ぷら、お好み焼きで提供するお店があって、ホクホクした食感が独特でおいしい食材です。でもなかなか都内のスーパー店頭では見かけないですね。 珍しいので、買いに走りました。 野菜売り場で見つけて、無事ゲット!こちら北海道産と書いてありますが、十勝帯広から車で海側に1時間位行った忠類と言う町が、ゆり根生産日本一だそうです。こちらの道の駅に行くと、ゆり根の素揚げなんか…
”壮大な柱状節理に圧倒され、魅了される大分の男衆” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 行楽の秋コロナ対策をしながらおでかけしたいです…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 以前ご紹介、2021年4月末~8月まで大分県豊後大野市(おおいた豊後大野ジオパーク)で開催されたデ…
”大変だ大変だっ! 「彩(いろどり)の紋章」を一緒に取り戻そう!” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! おおいた豊後大野ジオパークで、新しい冒険をし…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 過去の4月29日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m※気になる記…
"今年も足元にある財産に目を向けよう…!" おごめ~ん、大分のtakatch親方です! 今年も届きました。『大分地質学会誌』 大分地質学会会員が、ジオパーク・…
月山 下山後、月山八合目の標高1450メートルに展開する弥陀ヶ原湿原を散策してきました。 一周すれば約3キロ、約1時間30分くらいの距離です。 「いろは四十八沼」 と呼ばれる池塘も多くあり、一帯は高山植物の宝庫になっている。 約330年前、松尾芭蕉もこの湿原を散策してから月山に登ったようです。 現在は、月山八合目まで車で行けますが、芭蕉の時代は、六合目まで馬で行き、ここから登山開始となったようです。...
岩手山の噴火によって吹き出した熔岩が、山肌を流れるままに冷えて固まってできたものが 焼走り熔岩流 で、国の特別天然記念物になっています。 享保17年(1732)の噴火によってできたもので、300年近く経つというのに、ほとんど植物が進入していないという不思議な場所です。Photo by Kirishima 展望台近くにある 宮沢賢治 「鎔岩流」 の詩碑喪神のしろいかがみが薬師火口のいただきにかかり日かげになつた火山礫堆(れ...
こんばんは、大分のtakatch親方です!4年前の姫島@大分学研究会魅力体験ツアーの動画を追加!大分県唯一の離島自治体、姫島村。おおいた姫島ジオパークとして指…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 5年前に友人とお邪魔した、長崎壱岐旅行の動画(スライドショー)が完成しましたので、ご紹介いたしますm(__)m▽動…
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その72【複素フーリエ級数④】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その71【複素フーリエ級数③】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その70【複素フーリエ級数②】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その69【複素フーリエ級数①】
【入門】オイラーの公式【数値計算】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その68【オイラーの公式③】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その67【オイラーの公式②】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その66【オイラーの公式①】
【入門】マクローリン展開(Julia)【数値計算】
【入門】マクローリン展開(Scilab)【数値計算】
【入門】マクローリン展開(Python)【数値計算】
【入門】マクローリン展開(MATLAB)【数値計算】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その65【マクローリン展開⑪】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その64【マクローリン展開⑩】
MATLAB,Python,Scilab,Julia比較 第5章 その63【マクローリン展開⑨】
こんばんは、大分のtakatch親方です! 3年前の記事について、動画を追加!熊本・大分地震に関する記録としてご紹介いたします。ご参考になれば幸いですm(__…
前回の記事の続き。前回、北ドイツの至るところで目にする石の多くは、最終氷期に氷に押されてスカンジナビアからやって来たもので、総称してゲシーベ(Geschiebe、「押されて移動したもの」の意)と呼ばれることについて書いた。そしてそのゲシーベには実にいろいろな種類があり、建材や石畳の敷石などによく使われ、北ドイツの町をカラフルにしている。今回はゲシーベの種類についてわかったことをまとめようと思う。
ブランデンブルク州に引っ越して来てもう14年になろうとしている。ここに来て以来、ずっと気になっているものがある。それは、この辺りでよく見る大きな石。なぜかブランデンブルクでは至るところに大きな石がある。山もないのに、大きな石が畑や道路脇や公園など、あらゆる場所にごろんごろんと場違いな感じで存在している。一体、それらはどこから来たのか。誰がそこに石を置いたのか。 公園に配置された石 不思議に思ってい
こんばんは、大分のtakatch親方です!津久見市探訪3つめ(最終回)です! ☆「網代島(あじろじま)」▽動画→https://youtu.be/-R7eV…
この投稿をInstagramで見る 大分地質学会 総会&講演会(開始編) 今年も地質のお勉強! 今年は豊後大野内容多し!…
今回は、男の宝石について考えてみる。男の宝石〜? と聞くと、最近の若者はおしゃれだから、指輪やネックレスをしている男性も多く、そこに石がついているとか、カレッジリングやスポーツのチャンピオンリングにも宝石をあしらったものがあるし、カフスやネクタイピンにダイヤや色石がついたものがあるので、それらはみんないわば「男の宝石」であると考えるかもしれない。ここで言う「男の宝石」とは、男性に圧倒的にシェアが多く、かつ嗜好されている宝の石という意味合いである。 勘のいい読者ならば、もうピンときたかもしれないが、1つ目はそうあの印を押す石、印材である。宝石というからには、美しくなければならないが、三大印材(色…
こんばんは! 昨日に引き続き、本日も日本ジオパーク全国大会2019おおいた大会、豊後大野会場でもイベント開催!▽エイトピアおおのでは、研究・事例発表が行われま…
「ふぉ:フォーリンラブ♡ つり橋 リバトレ ジオサイト」↑ぶんごおおのカルタです、覚えてね♪ こんにちは、事務局タカッチです! 現在開催中、「日本ジオパーク…
「ふぉ:フォーリンラブ♡ つり橋 リバトレ ジオサイト」↑ぶんごおおのカルタです、覚えてね♪ こんばんは!いよいよ明日から開催!「日本ジオパーク全国大会20…
前回の「外国人居留地の面影を探しながら横浜山手の湧水を探訪する(2)」では、湧水を探しながら、「ジェラールの水屋敷」、山手の洋館、北方小学校にあるビール井戸まで行きました。今回は「横浜山手の湧水を探訪する」シリーズの最終回として、さらに探索を進めていきます。★★★ ★★★(キリン園公園)北方小学校から南に歩いていくと「キリン園公園」があります。ここには「麒麟麦酒開源記念碑」と書かれた驚くほど大きな石碑...
先週、栗駒山に登った帰りに寄って見学してきました。 いやー、見ごたえがありました。 素晴らしいです。 みなさんも機会があったら見て下さい。 「2008年6月、岩手・宮城内陸地震発生。この地震で栗駒火山の山頂から麓まで、さまざまな大地の破壊運動が生じた。これは、太古の昔から繰り返された地球のいとなみ。悠久の歴史の中で大地が変貌するページをめくる瞬間に立ち会った!」 ここは、2015年に日本 ジオパーク とし...
石英系統でない面白い石を求めて、山に向かって車を走らせました。 とはいえ自宅から僅か数キロの地点です。 川が護岸工事されていないところの、川原や土手を何カ所か当たりました。 で、今回は2個見つけました。結構面白いやつを。 小さなメノウや碧玉はそこそこあったのですが、今回は無視して厳選しました。撮影場所:富山県 南砺市 某所 Photo by Kuronoichi大きい石は25センチほどあります。 重いです。 裏返...
撮影場所:富山県 南砺市 某所 Photo by Kuronoichi今回は、地元の川や山でいろいろと見つけてきました。 これが8月中に見つけた分。全長8~12センチくらいの石です。 我が地元は石英やメノウの産地なので、ちょっと山奥に入って土手や川原を丹念に探すと見つかります。 勿論ゴロゴロしているわけではありませんが、一度出かければ、手ぶらで帰るようなことにはまずなりません。ちょっと洗ったら見違えました。 まずは...
撮影場所:富山県 南砺市 某所 Photo by Kuronoichi全長20センチのメノウです。 僕が見つけた中では最高レベルのものですが、10年以上前に見つけたものなので、今回は 「参考出品」。 これに負けないものを探すとなると、かなり困難です。投稿者:クロノイチ[編集長-ひとりごと] 全長20cm、、、 デカい! デパートなんかでやっている宝石展で 「参考出品」 されているものぐらいはありますね。 しっかし、今、僕は...
我が南砺市は全国でも有数のメノウの産地。河原を歩けば一つや二つは簡単に…… と思っていたら家の庭の砂利の中に、面白い石が紛れ込んでいました。 幅五センチに満たない小さなメノウです。撮影場所:富山県 南砺市 某所 Photo by Kuronoichiオレンジの輪っかが楽しくないですか?で、光を裏から当ててみると……反対側からだとこうです。 美しい。 果たしてこれを越えるものが今後見つかるかどうか。 南砺市にはメノウの...
石探し と、いえば、小学生のころを思い出します。 貴石・宝石探しではなくて、普通の石。 理科の授業で習った玄武岩だとか流紋岩だとか、、、 それと鉱物の方面に興味がスライドしていきました。 大阪の東部に住んでましたので、自転車で10キロも走ると山にブチ当たります。 そこや河原で石探しをしていました。 ある日、山(生駒山)の中腹付近まで足を伸ばすと、何故か?石化した貝殻が大量に出てきました。...
撮影場所:富山県 越中宮崎海岸 Photo by Kuronoichi地元、富山県の南西部にある南砺市から高速を飛ばして一時間余り。 県の北東部の越中宮崎海岸にまではるばるやってきました。 このあたりの海岸はヒスイが採れることで有名です。 しかし、この日は風がむちゃくちゃ強かった。 あっと言う間に髪の毛が砂だらけになり、ものの二十分も探さぬうちに退散と相成りました。ヒスイなどみつかるわけもなく。 キツネ石と言われる...
こんばんは! 今日は午後から休み→夕方、ぶらっと阿蘇へ!何度も行き慣れている阿蘇。しかし、よく考えると、仙酔峡にはまだ行ったことがないなあ…。(少年自然の家ま…
こんばんは!先のかぶと岩展望所の記事を執筆中、2007年に訪問した阿蘇中岳記事を久々に参照。 頃は、2007年晩秋。当時熊本在住だった私。大分の実家から原付が…
こんばんは! 先日、熊本市のばってんの湯からの帰り道。阿蘇のミルクロードを通りました。 ▽Cf:ばってんの湯記事 途中、初めてかぶと岩展望所にて休憩です。以前…
”「きゅ:九万年 変らぬ姿 印象化石」 大分県豊後大野市(おおいた豊後大野ジオパーク)にて、貝・植物・恐竜(!?)といった、地球の大先輩を探す!” こんばんは…
View this post on Instagram 【動画】 「三重総合高校自然科学部 研究発表~おおいた豊後大野ジオ…
View this post on Instagram 【動画】 『柱状節理くん&コラミちゃんお披露目♪~ジオパーク博物館…
View this post on Instagram 虹澗橋 おおいた豊後大野ジオパーク、ジオツアー! ラストは三重町の…
View this post on Instagram 菅尾磨崖仏 おおいた豊後大野ジオパーク、ジオツアー! 続いて、三重…
恐竜関係の記事を大募集しちゃいます!投稿された記事は、ちゃんと 見させてもらいますね。翼竜や首長竜は○です!!
量子論に関する記事の登録をお願いします。
プログラミング言語Juliaに関することなら、どんなことでもokです!お気軽にトラックバックやコメントしてください!Juliaのロゴの著作権はStefan Karpinskiが保有していますが,非商業的な目的なら使用可能ということでテーマのアイコンとして使用させて頂いています。https://discourse.julialang.org/t/trademark-guidelines-fair-use-policy-for-julia-name-logo/3404/2
健康詐欺が多すぎると感じている為、研究者としてエビデンスのある健康科学を広めています。 論文等を読み健康についてブログを書いている仲間がいれば一緒に正しい知識を広めませんか? 参考文献を記載している方なら論文を参考にしていなくても結構ですので是非ご参加ください。
地球温暖化に特化したブログ
宇宙法則とはあなたにも 起こります! 出生図に従って届きものが 順番に届くからです。
燃料電池自動車 FCV MIRAI (TOYOTA) 燃料電池二輪車 バーグマン フューエルセル (スズキ) 燃料電池 MEGAMIE (三菱日立パワーシステムズ) 家庭用燃料電池 エネファーム (Panasonic ・ アイシン) 水素ステーション等、水素燃料電池に関する記事についてこちらのテーマをご利用ください。
Pythonフレームワーク
データ解析の話題であればなんでも
世界の真実について、あらゆる方面から考えるコミュニティ。 科学・宗教・哲学・単なる勘など、真理を探究する目的ならやり方は何でもアリ。 どなたでも参加できます。 何となく興味があるというだけでもOK。知りたいという欲求のある人であれば、すでに参加する十分な資格をもっている。