恐竜関係の記事を大募集しちゃいます!投稿された記事は、ちゃんと 見させてもらいますね。翼竜や首長竜は○です!!
全国に放射能を拡散させるのには反対です(再掲)
私と姉の乳がん闘病記録13
雨戸を閉めたのはあの爆発以来・・_Orz…。
やっぱり原発の電気は高かった!!(4)
日本は原発を止めて本当にCO2の排出量が増えましたの?
中国と韓国は駄目だけどロシアは良いと思うよ
K-19 ミリタリーサスペンス映画の感想。重要ネタバレ無し。
一般報道で伝わらない話・・・お隣で豪快ウラン露天掘りという話?
ロシアのメディアで石破首相がかなり話題
放射能については分からないことばかり(再掲)
僕たちの失敗。
「電磁波はDNAを切断しない」はただのドグマだった?
「膵臓がんにおける2006年問題」をご存じでしたか?
乳がんの激増は放射能と電磁波のせい?(4)
東電が原電に「電力料金の前払い」1400億円だそうです
日本は原発を止めて本当にCO2の排出量が増えましたの?
メタンによる地球温暖化について(2)
二酸化炭素(CO₂)からパラキシレンを製造するカプセル触媒について化学的に説明
カーボンリサイクル技術9種類と関連企業17社を紹介|CO2を化学反応させて再利用
あれ?またか! (>0<;)
CO2拡散! (✷‿✷)
EVのバッテリー製造時のCO2排出量はとんでもなかった?
南極の氷床は大丈夫なのでしょうかね?(5)
No.122▷飛行機の進化と旅
No.73▷地熱発電の理解
No.72▷灯油の未来
No.68▷ガソリンの展望
原発=地球温暖化マシーン説のテンプレもお見せします(2)
日本の近海の海水温上昇は原発のせいですの?
地球温暖化の最大の原因は原発と再処理ですよね?(7)
ロシアはドイツの脱原発化を妨害しているのでは?の続きですが、マスコミに載らない海外記事のウクライナ危機はウクライナに無関係。ドイツの問題だ。というものをいまごろ発見しました。世界の中には、私よりも3日も前に私と似た結論を発信していた人がいらっしゃるようですが、やはり、上には上がいるものですね(笑)尚、ウクライナ危機はウクライナに無関係。ドイツの問題だ。はウクライナ危機は、アメリカが主導してロシアを追い...
Yahoo!知恵袋(原子力)の質問に回答していて、福島第一原発事故では、格納容器の上部のシールドプラグから放射性物質が大量に放出されていた事を思い出しましたので、柏崎刈羽原発の危険性について(2)の続きとして、この事を簡単に記したいと思います。新潟県で行われた、福島事故検証課題別ディスカッション【地震動による重要機器の影響】 第14回(令和2年8月12日開催)の課題別ディスカッション(地震と津波)用 資料No.3を見る...
Yahoo!知恵袋(原子力)で、泊原発が稼働していれば2018年の北海道での地震で北海道全体のブラックアウトは起きなかったと言っている方を見かけたのですが、そのように言っている方は、泊原発が国の新たな安全基準を満たせなくて未だに再稼働出来ないという事実をどのように考えているのでしょうかね。泊原発の3号機は、2009年に商用稼働を始めたばかりの比較的新しい原発であり、柏崎刈羽原発のように地震も経験していないにもかか...
半減期2.3時間の132Iがどうして食品中に大量に存在していたのか不思議でならなかったのですが、Yahoo!知恵袋[q13257122793]の論議の中で、親切な方から、この理由が原発事故後の未公表データで食品から高濃度のヨウ素132〜福島県(OurPlanet-TV 08/25/2021)の中に記されている事を教えてもらい、また少し賢くなることが出来ましたので、放射性ヨウ素の恐ろしさについて(2)の続きとして、半減期2.3時間の132Iがどうして食品中に大...
プルサーマル運転の危険性と問題性について(2)の続きで、且つ、高速炉の危険性と問題性についてに関連する話ですが、資源エネルギー庁の資源エネルギー庁がお答えします!~核燃料サイクルについてよくある3つの質問の内容があまりにもひどいため、騙される人が増えないように、老爺心を発揮して、正しさは保証出来ないですが、再処理とプルサーマル運転における核物質の流れのイメージが分かる図を作成してい見ましたので、どうか...
福島県の小児甲状腺癌検査の結果を見やすくして見ましたの続きですが、福島県の小児甲状腺がんの情報をネットで色々と調べていたところ、放射線被ばくを学習する会の福島小児甲状腺がんの平均潜伏期間は1年7ヶ月!?という記事を見つけましたので、どうか見てください。それと、今中さんのチェルノブイリ原発事故による小児甲状腺ガンを見ると、チェルノブイリでは事故後約4年程度後に小児甲状腺癌が増加しているので、福島第一...
恐竜関係の記事を大募集しちゃいます!投稿された記事は、ちゃんと 見させてもらいますね。翼竜や首長竜は○です!!
量子論に関する記事の登録をお願いします。
プログラミング言語Juliaに関することなら、どんなことでもokです!お気軽にトラックバックやコメントしてください!Juliaのロゴの著作権はStefan Karpinskiが保有していますが,非商業的な目的なら使用可能ということでテーマのアイコンとして使用させて頂いています。https://discourse.julialang.org/t/trademark-guidelines-fair-use-policy-for-julia-name-logo/3404/2
健康詐欺が多すぎると感じている為、研究者としてエビデンスのある健康科学を広めています。 論文等を読み健康についてブログを書いている仲間がいれば一緒に正しい知識を広めませんか? 参考文献を記載している方なら論文を参考にしていなくても結構ですので是非ご参加ください。
地球温暖化に特化したブログ
宇宙法則とはあなたにも 起こります! 出生図に従って届きものが 順番に届くからです。
燃料電池自動車 FCV MIRAI (TOYOTA) 燃料電池二輪車 バーグマン フューエルセル (スズキ) 燃料電池 MEGAMIE (三菱日立パワーシステムズ) 家庭用燃料電池 エネファーム (Panasonic ・ アイシン) 水素ステーション等、水素燃料電池に関する記事についてこちらのテーマをご利用ください。
Pythonフレームワーク
データ解析の話題であればなんでも
世界の真実について、あらゆる方面から考えるコミュニティ。 科学・宗教・哲学・単なる勘など、真理を探究する目的ならやり方は何でもアリ。 どなたでも参加できます。 何となく興味があるというだけでもOK。知りたいという欲求のある人であれば、すでに参加する十分な資格をもっている。