算額(その1108)
算額(その1108)三十七岩手県一関市一関八幡神社後額天保9年(1838)山村善夫:現存岩手の算額,昭和52年1月30日,熊谷印刷,盛岡市.http://www.wasan.jp/yamamura/yamamura.htmlキーワード:円7個,正方形,斜線4本正方形の中に4本の斜線を引き,隙間に甲円3個,乙円4個を容れる。乙円の直径が1寸のとき,甲円の直径はいかほどか。正方形の一辺の長さをa,斜線と正方形の一辺の交点座標を(a-b,0),(a,b)甲円の半径と中心座標をr1,(a-r1,r1),(a/2,a/2),(r1,a-r1)乙円の半径と中心座標をr2,(x2,r2)とおき,以下の連立方程式を解く。include("julia-source.txt")usingSymPy@symsa::positi...算額(その1108)