ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「科学」カテゴリーを選択しなおす
吸光度と光学密度【Absorbance & O.D.】
ナノドロップの波形データの見方【実験データの見方】
卵の殺菌もプラズマで
プラズマによるウイルス不活化のメカニズム
プラズマで家庭の臭いにチャレンジ 下駄箱編
Aiによるプラズマの脱臭装置の説明
プラズマが家庭内の消臭・殺菌で大活躍
プラスチック製品のオートクレーブ滅菌【まとめ】
滅菌方法の使い分け【まとめ】(3)
滅菌方法の使い分け【まとめ】(2)
滅菌方法の使い分け【まとめ】(1)
本当にタンパク質知ってますか?
プロテインパウダーって何のため?
肉なし晩ごはんとランチ
ゼラチンでエイジングケア
お手軽タンパク質のおかず3品
私は好きですブロッコリー
食
タンパク質おかず3品
人生の先輩からのアドバイス
鶏むね肉が健康に良い理由
水泳で筋肉が落ちてしまうこともあり得るのか?
ファミマ限定「タンパクチャージ」が2025年6月3日発売、常温保存可能なペットボトル飲料でたんぱく質を15g摂取可能。味はヨーグルト風味
私がハマってる朝のプロテインドリンク~甘酒&ブルーベリーで栄養満点♪~
アメリカのプロテイン・ブームージャンクフードにもプロテイン!
タンパク質不足
ミニ地球世界のプチ神様を目指して
密閉水槽(いわゆるミニ地球)における魚の世代交代を目指しています。あと、ダンクシュートを目指しています。他にも様々な話題にふれており、かなりカオスなブログです。
18日前
624日してグッピー達はまだ生きていらっしゃる
583日してクソデカミニ地球に暗雲垂れ込める
553日して曰く
526日して曰く
500日して曰く!
476日して曰く!
カーボンマイナス•バイオループ!
455日して曰く!
落ち葉を使ったエビと魚の養殖の可能性 後編
落ち葉を使ったエビと魚の養殖の可能性 前編
イノアクフェスティバルで発表してきました!
401日して曰く
ミニ地球の歴史
ANNIVERSARY! ミニ地球1周年!
時のパワーズ•オブ•テン
虫歯天使
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
米ぬか嫌気ボカシ肥作り中に起こる大事な反応
米ぬか嫌気ボカシ肥の表面に赤い箇所が出来始めたまでの記事で、米ぬか嫌気ボカシ肥作りで発生する反応と、それらの反応に関与する微生物について見てきた。米ぬか嫌気ボカシ肥作りで大切になるのが、酸素をどれ程抜
2025/06/25 05:20
2025/07/03
07/02
2025/07/03 05:12
米どころの福井県越前市の武生地区の稲作
今回の内容は個人的なメモという位置付けで作成している。米どころの福井県越前市の武生の水田を見た。この地域は少し離れた水源からパイプラインで水を得ているそうだ。パイプラインから水を得て、田より低い位置に
2025/07/02 21:52
福井県越前市武生の稲作の栽培者向けに秀品率の向上の話をしました
技術顧問先の会社(株式会社京都農販)の話になりますが、米どころの福井県越前市武生の稲作の栽培者の集まりで稲作の秀品率の向上の話をしました。事前に頂きました土壌分析の結果、地質図から得られた母岩の情報と
2025/07/02 04:02
農道でワルナスビらしき草を見かけた
家から少し離れた地域の農道を自転車で移動していた時に、ナスっぽい花が咲いているのを見かけた。もしかしてと思い、茂みをかき分けてみたら、こんな感じのトゲが生えていた。※トゲの写真をうまく撮影する事が出来
2025/07/01 16:58
『「遺伝子組換え」で作物に付与される能力とは?』を新規掲載しました
BioMedKensa
医療系バイオベンチャーで検査を担当。再生医療や医薬品原料の研究開発に従事しながら、検査現場のリアルを発信しています。医療・研究・検査の“今”を、わかりやすくお届けします。
食品DNAのあれこれ
「食品DNAのあれこれ」は、食品DNA分析の基礎から最新トピックまで分かりやすく解説する教育コンテンツです。
或る二次元電気泳動研究者の気づき
今までの研究での気づきを記載していきます。
リケキャリ
製薬会社の研究員が、理系学生・研究者のキャリア形成を全力で応援!
2024/07/02 23:12
顔のシミ取り
顔のシミ取りを、水をかけて軽くシミの部分をさするという方法でやってきました。効果は確実にあります。時間は1~2年かかりますが着実にシミは薄く、小さくなっていきます。シミのできてきている人は一度やって、結果を教えていただけませんか?掃除機コードレス【2024夏モデル&15000pa超強力吸引&0.6kg超軽量】スティッククリーナーハンディク...★【2024夏モデル&15000Pa超強力吸引】この最新モデルのコードレス掃除機は、15000Paの強力吸引力を持つ...Kakiku顔のシミ取り
2024/07/02 09:12
草むらに赤紫蘇のこぼれ種
草むらで赤紫蘇のこぼれ種らしき株を見かけた。赤紫蘇の紅色といえば、※図:マロニルシソニン 化学物質情報 J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンターより引用マロニルシソニンというポリフェノール
2024/07/01 20:56
H3ロケット3号機打ち上げ成功
H3ロケット3号機の打ち上げが成功しました。そして、搭載していた地球観測衛星「だいち4号」を高度約600キロの軌道に投入しました。H2AロケットからH3ロケットに変わり、打ち上げ可能な重量は約1.3倍になりました。打ち上げ価格もH2Aの約100億円から半減させることを目標としています。良い性能のものができたようです。これで宇宙ビジネスに挑戦できれば最高ですね。H3ロケット3号機打ち上げ成功
2024/07/01 09:02
石灰乾燥剤の生石灰
ナメクジは石灰が苦手なのか?の記事で、ナメクジと石灰の話題を記載し、庭で生ゴミを埋めている箇所にナメクジがたくさんいるので、生ゴミのところに石灰を施してみることにした。とりあえず、冒頭のような石灰乾燥
2024/06/30 22:19
久保凛さん優勝
陸上女子にスターが誕生しました。日本選手権女子800メートルで、16歳の久保凛が2分3秒14で優勝しました。1500メートルと5000メートルの日本記録保持者で両種目のパリ五輪代表の田中希実選手、21年東京五輪代表の卜部蘭、女子800メートル前年覇者の池崎愛里、同一昨年覇者の塩見綾乃ら日本トップレベルの選手に勝ちました。これからが楽しみですね。どこまで行けるんでしょうか。久保凛さん優勝
2024/06/30 05:48
ナメクジは石灰が苦手なのか?
ナメクジの話題が増えたので、ナメクジの防除方法を調べてみることにした。検索をしてみたところ、造粒石灰を用いたシイタケ人工ホダ場のナメクジ被害の抑制 - 長崎県にたどり着いた。研究タイトルの通り、シイタ