ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「科学」カテゴリーを選択しなおす
UTO
あしあと 〜星空航海日誌〜
星と天体写真のブログです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
shiba
柴剣談話室
ジーンズとか柴犬とか子どもの剣道とかお役所ランチとか笹塚とか星とか月とか
物理天文さんぽ
物理・天文ランダムノート
物理・天文で興味を持ったこと、数値計算などをランダムに気ままに書き綴っていきます。
何ちゃって南
南で?だろう?
昭和40年代からの熱狂的なカープファンです。天文観測も少々。
宇宙探検隊
思わず徹夜してしまう、エキサイティングな宇宙の話
旃檀
神謡と宇宙謡
6年間に渡る大宇宙や古の神々からのチャネリングメッセージ、ハンドヒーリングの実績をもとに、今後地球と人類に訪れる大変革の真実を語り、心や人間哲学の謎、人の魂の不思議、縄文時代の真実などを解りやすく解き明かして参ります。
ひろきぱぱ
一番星のなる木 ~雲、もくもく 編
星のソムリエ(R)でありながらクラウドウオッチャー。好きな音楽の話も出来たら…
ひらい
★星空日記コリメート風goo★
星や旅などの話題を「ひらい」が札幌から発信。<br>2010年開設。2022年7月にteacupからgooへ引越しました。
NOBU
ティラノサウルスから、進化論、ブラックホールまで思った事を言ってみる。
ティラノサウルスやダーウインの進化論、ブラックホールの不可解な事実について、解き明かす。
sousuke
そけクラ日記
小学4年生がタイピングの練習のために書いているブログです。 日常や自分の好きなことを綴っています。
postagbstarjp
中島淳一の天文屋日記
天文学者、中島淳一のブログです。
和戸川 純
夢と現実のエッセイ評論
宇宙から日常生活まで、多彩なテーマで書いたエッセイと評論を載せています。写真と動画が多数あります。他に「アニメと小説の工房」https://anime-shosetsu.com/を運営しています。
Balcon
蒼天在眼
昔、昔、天文少年でした。そして、今は、ベランダから、星を見ています。 いろいろの忘備録
一番星
Star Letter
「ジグソーパズル」や「おもちゃ」や「アニメ等」、そして天文関係と幅広い事をブログ記事にして取り扱っています。
jun1wata
東京多摩地区の光害地帯自宅ベランダから、自作改造した機材で天体撮影する方法の紹介や、撮影した天体画像をアップしています。自作 iPhone アプリのサポートや科学記事もあります。
ティロ
tiroblog
理系大学生がプログラミングや宇宙,大学のことなど好きなことや身近な出来事を書いています.理系ならではの忙しさに愚痴をこぼしつつ,楽しくかつ誰かの役立つことを念頭に記事を書いています.
zuni
美しい太陽と地球、海、サーフィン、ハレーが大好き
太陽と地球と海、サーフィンそしてハーレーが、だいすきな ズ〜ニ〜の日々日記
すぎなみの科学館
杉並区立科学館の情報のまとめ
杉並あたりの人々に半世紀ちかく愛されてきた「科学館」の情報を、今後の存続問題を中心にまとめてます!
trend-get
トレンドGET
『トレンドGET』では、最新の話題から興味深い出来事をジャンル別に紹介ししています!
stargazer
Stargazing blog
「あなたと宇宙をつなぐ」というコンセプトをもとに、宇宙のワクワクする記事を執筆しています。
Yamaponちゃん
-Have you ever seen the Wind?-
天体観察関係....。写真撮影関係....。双眼鏡など光学機器にはどっぷり。などなど。
さかな
科学情報通信
学生のころから、理科の授業が大好きでした!(しかしながら、文系の道を選んだのですが・・・) 多くの人に科学に親しんで、楽しんでもらえるようにブログ運営を行いたいと意気込んでいますので、どうぞよろしくお願いします(-人-)
数学Webマガジン・マテマティカ
数学Webマガジン・マテマティカ [ Mathematica ]
数学の起源とされているギリシア数学、さらに時代を遡り、エジプト数学やバビロニア数学...。『数』がどのようにうまれ、確立されていったのか、数と歴史に関する様々なテーマを取り上げます。
Lambda
エコノミー天文機材で行く、ゆるーい天文趣味
「コスパを求めて散財し、怠惰のために汗をかく」「見えたものから原理を占い、先人に感謝を捧げつ裏をかく」という方針でゆるーい天文趣味をやっている、万年初心者のブログです。
sakamtty
sakamttyの日記
宇宙、育児、本について書いてます。
kotosanagi
KOTOの理科的つぶやき
理科に関する疑問などを、自分なりに調べてつらつら書いていくブログです。
StellaGO
庭の天体観測ドームで何やらゴソゴソやってます
自作の天体観測機器から天体撮影まで興味のあることならなんでもOK。電子工作も得意かな。3DプリンタやらNCフライス盤なんかも駆使して何でも作っちゃう。そんなポリシーです。天体自動導入装置はかなり前から作ってきました。興味がある方はどうぞ。
yumebluewind
宇宙の謎まとめ情報図書館CosmoLibrary
宇宙の謎をまとめ情報図書館。最新の天体情報を集めて独自の観点で情報発信して行きます。
かにかま
ユルく生きてます
コンビニの新商品など日常の気になる興味を面白おかしくご紹介。悲哀に満ちたドキュメンタリーブログです。趣味でカメラと天体観測をしています。どうぞごゆるりと。
ノクチュア
双眼鏡 防湿庫
カール・ツァイスの趣あるオールド双眼鏡の備忘録
マカロン
星たちの座談会 地球号の未来
地球さんに感謝し 愛し 共生して生きることを意識しながらの毎日を綴っています。
ミィ
不思議な世界のミィ
ミーです。ハーフ。自分が好き。24歳。元いじめられっ子。きゃりあうーまん🙀初ブログ😺世界の不思議みたいのが好きで作ってみようと思いました👩🏻やりながら覚えていくタイプです
アルクトゥルス136
アルクトゥルス136 宇宙情報発信サイト
宇宙人やUFOの存在をNASAや政府が隠蔽し続けている理由とは? 人間の存在、なぜ地球に私達は存在しいるのか・・・。 宇宙人バシャールから見た地球の存在意義や、人生の数々の疑問などを筆者の体験・調査・解釈にて発信中。
T-Studio
Salon de Astronomy
MacやRaspberryPi、ArduinoなどのSBCを活用した天体環境構築、撮影や観望への活用、INDIサーバ・ドライバの設定方法や使用方法、各種天体ソフト紹介、天体機器の自作や星空観望入門情報を掲載しています。
Amaya
fixedstar
私は教師として、宇宙について教えています。長年、生徒からの様々な質問に答える中で、私の持つ知識を最大限に活用できる宇宙サイトが出来ればと思い始めました。魅力的かつ神秘的な宇宙の世界をこの場を借りて皆さんに広げていければ幸いです。
AstroZone
太陽系を語るブログ
ミスファイア
いとしい友と不発
思いついたこと・感じたことを書いています
Kochab
Kochab の星見日記
子供達が成長して、最近やっと僅かな隙間時間を利用して趣味を楽しみつつあります。趣味は、星を見ること&撮ること。 光害地の自宅から小型望遠鏡を使って観望&プチ写真撮影をしています。 ★2020年12月6日「はやぶさ2」帰還に感動しました!
Lalunedor
La lune d'or
月見が中心です
big-planet
子供にもわかりやすい宇宙や星についてのお話
なるべく簡単にわかりやすく宇宙や星について紹介していくブログです。
龍吉
ハナとソラのWeb天文台
天文全般 太陽系 彗星 流星 恒星 星雲 星団 系外星雲 天体写真 科学 自然 日食 月食 掩蔽 国際宇宙ステーション
KEN28
星空雑記簿
画像を中心に星空を紹介。毎日更新。星空星野、彗星流星、星雲星団、太陽系月、ものづくり、ローカル等
yamaneko
山猫の雑記ブログ
雑記ブログです。ローカルな観光情報や、日頃見過ごしている当たり前の事を掘り下げて記事にしたいと考えています。皆様よろしくお願いします。
stacchi
宇宙の窓をのぞいてみたら
知らなくても何も困らない。 でも、知れば知るほど楽しい星空・宇宙の魅力を紹介しています。
k_kubotera
アマチュア無線局 JO1DGE
小田原のアマチュア無線局(自作・電信・移動運用好きです)と、野菜やみかん作り(直接販売もしています)、天体観察のこと
sanpojin
空の散歩〜天体情報ブログ
50代男性が、天体ショーの情報を発信します。管理人の天体観測は全くご無沙汰ですので、天体ショーの情報を発するブログを開設しました。出来る限り新しく楽しい情報を発信していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
宮坂加埜奈
アストロセラピスト☆宮坂加埜奈
あなたが使っていない星のパワーを引き出し、全宇宙のエネルギーを使いこなすアストロセラピスト。 あなたの眠っている才能の開化とエネルギー活性化を促す。
たまおの星
たまおの星便り-星海原の航海日誌 N O W !!
日毎夜毎、船橋から房総九十九里へと繰り出し、星空を駆け巡る観測日誌。時おり船橋のプラネタリウムで星のおじいさまとなって夜空話を語り継ぐ。
karaokegurui
宇宙とブラックホールのQ&A
宇宙論、ブラックホール、科学書の書評など。でも、文系です(^^ 2019年6月6日にamebloに引っ越しました。
ビール隊長
気象予報士の実技試験に役立つ情報
気象予報士試験の実技で必要な知識を解説します。独学者にも通学者にもためになります!
次のページへ
天文学・天体観測・宇宙科学 101件~150件