2日前
メタバース岐阜城
5日前
麻酔のない時代の抜歯は拷問 伊藤潤二
9日前
レオ・レオーニと仲間たち 刈谷美術館
12日前
追悼 長嶋茂雄さん
16日前
岐阜羽島映画資料館 ハリウッド黄金時代展
19日前
かがくいひろしの世界展
23日前
「子どもの本の森へ」 映画「ジェーン・エア」 村岡花子
26日前
政府備蓄米、原発、宇宙
「反転 闇社会の守護神と呼ばれて」のかくかくしかじか
アニメビデオジョッキー アニメショップ黎明期の頃
「続・続・最後から二番目の恋」と「題名のない音楽会」
人類の発展におけるおばあさん、おじいさんの役割
壁ドン、顎クイの始まりは「真由子の日記」大和和紀
煙草のけむり
「放送100年」昔面白かったもの、自分の頭で考える
14日前
アルツハイマー型認知症⑤:事実とは異なることを話のなかに織り込む(作話の)理由(1/5)
28日前
アルツハイマー型認知症④:「物盗られ妄想」をするようになる理由(1/5)
アルツハイマー型認知症③:不安、不穏(落ち着きがない)、うつ状態の意味は何か?(1/3)
アルツハイマー型認知症②:段取りを立てて物事を行うことができなくなる理由(1/4)
アルツハイマー型認知症①:ついいまさっきのことを忘れてしまう理由(1/5)
認知症と診断することによってそのひとの言動を手前勝手に「理解不可能」と決めつける姿勢を痛烈批判(1/3)
認知症と診断されて自尊心が傷ついても、仕方がないと我慢すべきか(異常な人間は存在し得ない)(1/5)
なぜ認知症と診断されて自尊心が傷つくのか(1/3)
ED治療薬がアルツハイマー病に効くと示唆する記事から考えられること〜一点論と障害論〜(1/3)
認知症と診断されたひとたちの言動はほんとうに、医学が言うように理解不可能か
「テレビでアナウンサーがわたしの噂話をしている」を、「妄想」にすぎないと考えないみなさんは、どのように理解しようとするか(1/10)【統合失調症理解#20】
わたしたちの勘は薄々、ひとを「異常」と判定するのが差別であることに、そう、優生思想であることに、気づいていたが、わたしたちはずっと、例のごとく、見て見ぬふりをし続けてきたのではないか、という濃厚な疑い(1/4)
医学は「みんな違ってみんなイイ」と言って「多様性」を口先では肯定しているが、やっていることは実はそれとは正反対ということはないか(1/7)
理解不可能(了解不能)な人間がこの世に存在しないことを、別のもっと簡単な仕方で確認する(1/4)【短編NO.5の補足】
障害、障がい、障碍、はどれもみな差別用語であるということを、別のもっと簡単な仕方で確認する(1/3)【短編NO.4の補足】
1日前
ディーゼル: Rudolf Diesel、1858/3/18 – 1913/9/29^6/30改訂
2日前
ハインリヒ・R・ヘルツ【電磁現象の実用化の為に送受信の装置を実現した先駆者】-6/29改訂
3日前
J・J・トムソン‗【電子の単位を明確にして同位体を示した優れた実験家】-6/28改訂
4日前
田中館 愛橘(たなかだて あいきつ )【日本物理学の黎明期にイギリスとドイツで物理学を学び日本に紹介し、ケルビン卿を敬愛した偉人|多くの人材を育て「種まき翁」と呼ばれた男|フォノグラムを研究】-6/27改訂
5日前
ニコラ・テスラ【磁場の単位を残し、それを社名として名を残したアメリカの天才】‐250626改訂
6日前
山川 健次郎【後進を育てた日本物理学黎明期の先駆者・東大総長】
7日前
アンリ・ポアンカレ【数学・物理学・天文学で独自の領域を開拓】-6/23改訂
8日前
実験から超電導を示した稀代の実験家・カメリー・オネス【低温物理学への道を】-6/23改訂
9日前
ローレンツ変換で名を残し、アインシュタイン等と議論して育てたローレンツ-6/22改訂
10日前
A・A・マイケルソン【稀代の実験|エーテルを想定した干渉実験を実施】-6/21改訂
12日前
ジョン・A・フレミング【マクスウェルの弟子は真空管を発明しました】-6/19改訂
13日前
皆が知っている発明家トーマス・A・エジソン【実は「99%の汗と1%の才能」の人】‐6/18改訂
13日前
W・C・レントゲン【第一回のノーベル賞受賞者・電子の蛍光現象を実用化】-5/17改訂
15日前
L・E・ボルツマン【エントロピー(S=k LogW)を考えていった男の葛藤と業績】-6/16改訂
16日前
レイリー男爵【「空は何で青いの?」という子供の疑問に答える理論を確立】-6/15改訂
教養ドキュメントファンクラブ
自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。
7日前
5/25 NHK-E サイエンスZERO「先住民と探れ!気候変動の最前線 北極圏」
19日前
5/25 TBS系 世界遺産「マオリが守った3つの火山」
5/25 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「胸焼け・胸の痛み・つかえ感 その原因「食道」にあり」
3/16 NHK-E サイエンスZERO「未来を紡ぐ!"糸"研究最前線」
3/16 TBS系 世界遺産「世界屈指!巨大サボテンの群生地」
3/16 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「全身をめぐる生命線!血流量アップで不調改善」
1/27 NHK-BS 英雄たちの選択「熊本城陥落せず!~実録「西南戦争」最強・西郷軍との攻防~」
1/26 NHK-E サイエンスZERO「"生態系が始まる大地"密着!西之島・生物調査」
1/26 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「意外な病気の引き金にも!冬の肌トラブルの原因と対策」
1/23 NHK あしたが変わるトリセツショー「血糖値も下げる!?命を守る口内フローラ改善術」
1/22 NHK 歴史探偵「サムライたちの甲冑」
1/20 NHK-BS 英雄たちの選択「筆一本で乗り越えろ!作家・滝沢馬琴の奮闘」
1/19 TBS系 世界遺産「鈴木亮平が行く!オスマン帝国の都」
1/19 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「病に悩む患者の「最後の砦」最新スーパードクターファイル2」
1/16 NHK あしたが変わるトリセツショー「痛みよさらば!「ひざ若返り」のトリセツ」
【RNA-seq解析 Part 3】マッピング(アライメント)のやり方について詳しく解説!
深層学習(ディープラーニング)の基礎入門:ニューラルベットワークの仕組みについてわかりやすく解説!
FASTQファイルの前処理・クオリティチェックのやり方について詳しく解説!
SRAからFASTQをダウンロードする方法を詳しく解説!
RNA-seq解析(ドライ解析編)の流れを詳しく解説!
次世代シークエンサーの種類とその原理についてわかりやすく解説!
公共データを再利用してRNA-seq解析をするために!RNA-seq解析の基礎知識を解説!
フローサイトメトリーの解析に必須の知識!コンペンセーションの原理・やり方を詳しく解説!
フローサイトメトリーの解析に必須の知識!ダブレット除去の原理・やり方を詳しく解説!
フローサイトメトリーの原理をできるだけ簡単に、わかりやすく解説!
自然免疫と獲得免疫の仕組み・相互作用ついて詳しく解説!
免疫反応は体のどこで起きているのか?血液、リンパ液、リンパ球、抗原の循環について詳しく解説!
エピジェネティクスとは何か?ヒストン修飾とDNAメチル化による遺伝子発現調節機構について詳しく解説!
DNAはなぜ負に帯電しているのか?酸解離定数pKaについても詳しく解説!
核内で染色体はどんな構造をしているのか?染色体の構造を詳しく解説!
医学に差別されてきたのは、そしてされていくのは、「標準より劣っている」とされるひとたち(1/5)
発達障害とか運動障害とか言うときの「障害」という言葉は、「異常」と同義(1/4)
精神科を訪れた女性が「ブス、ブスという声が聞こえてきて、うるさくて堪らないので、整形手術をしてほしい」と言うことで、訴え、要望しているのは何か(1/2)
理解不可能な人間など存在し得ないことを確認する(1/2)
ひとを異常と診断することが差別である理由(1/2)
正常、異常という言葉の意味、考えてみたことあります、説明できます?(1/3)
健康と病気の定義はそれでOK?
「神のお告げが聞こえた」を理解する1/5(「統合失調症の◯◯を理解する」シリーズのspin-off)
9日前
農地:大規模化を考える モザイク、多様性の世界
13日前
我々が今の倍、米を食えばいいんじゃあ・・・?米粉のてんぷら
22日前
雑記:米のこと等、思うことなど
27日前
水田の周りに花帯を植えて、害虫を食べるクモなどを増やす生態学的害虫防除の生体工学稲作
2024年は、過去最大の森林喪失の年となったもよう
今日はサイクリングの日だそうで・・・
今日は世界ミツバチの日
中国の成都が素晴らしいらしい
トキ。野生絶滅から45年
中国の山水イニシアティブ
ワカケホンセイインコ:海外では駆除も行われている在来種と競合する侵略的外来種
テスト記事2
悲報、gooブログ終了
生物多様性とは何か? 食料
温暖化まとめ:ぜんぶつながっているので、こけたらこける:生物多様性、生態系の回復は必須
バッチプラント設計の基礎 第1章:建設費の全体像をつかむ
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
化学工学の勉強に使って本当に役立ったおすすめ参考書4選【実体験ベース】
ハーバーボッシュ法は何が凄いの? ハーバーボッシュ法の凄さを分かりやすく解説
当たり前じゃない?液体充填設備の基本と落とし穴
住友化学も人員削減へ:三菱ケミカルに続く構造改革の波住友化学の4000人削減に思うこと
【20代・30代に注目される転職先】化学業界 注目企業ランキング(三菱・三井・住友・みずほ系)
プラント設備をこんな風に標準化してはいけない
プラントエンジニアリングにおける知識共有の難しさ
生命の組み立てはレゴの組み立てのようなものか?
プラントのトライアルで問題が起きないように取り組む裏で起きる問題
工場に深く根付いて取れない考え方
化学工場の機電系エンジニアが海外出向から戻って期待したことと実際
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇