西部邁とのささいな思い出 第六回「秋葉原事件と西部邁への手紙」【ブログオリジナル記事】
当時地元でダラダラ過ごしていた僕は、評論で飯を食いたいと思うようになっていた。「評論家になるための方法」みたいな本も読んでいたと思う。それまでに映画や脚本のスクールにも通っていたのだが、あまり自分の創作の方に面白みを感じなかったということ、あとは評論という形式の方が意味があり、面白いと思うようになったためだったと思う。しかし、一番の理由はやはり西部邁への憧れからだったような気がする。しかし、東浩紀...
宗教、政治、科学、思想、哲学、平凡な日常生活。 人間の営みすべてが真理への探求といえます*^^* このトラコミュではどんなブログも、真理への道とみなしてどんどんトラックバックをお待ちしています。 どうぞコメントもお気軽に☆
やっぱり原発の電気は高かった!!(6)
東日本大震災から14年。
やっぱり原発の電気は高かった!!(5)
「原子力に100%の安全ない」なら、やめましょう。
原発震災から14年
A Record of Fukushima : From Nuclear Disaster to Recovery| H&A Portuguese Language School
やっぱり原発の電気は高かった!!(4)
12億分の1の件。
日本は原発を止めて本当にCO2の排出量が増えましたの?
「膵臓がんにおける2006年問題」をご存じでしたか?
川内原発はスーパー台風に襲われても大丈夫ですよね?(2)
東電、「核燃料デブリ」初採取中断!?
やっぱり原発の電気は高かった!!(3)
どうして中国へ処理水のサンプルを提供しませんの?
ネットを見てるとNo.540。。。( ゚Д゚)
2020年12月 (101件〜150件)