ムクドリ??
先週末くらいからやけに窓の外がチュンチュンうるさい。スズメの群れではきかないくらいの大きさ。まあなんか鳥がいるんだろうと、外出してみると近所の電線に山のような鳥。家の前の電線だけでもこれくらい。これ、この先ズラーッと並んでおります。”パンッ”って柏手を打つと一斉に”ぶわぁっと”飛び立ちます。すると2,300mはなれた電線でまた集合しています。ヒッチコックの鳥ですね。カラスじゃないから小さいけど。多分ムクドリですかね。よく駅前の木にわさーっといて糞を撒き散らすので害鳥扱いされていますよね。我が家の前の電線には長居をしないようなので、糞害はあまりないのですが、彼らは毎日最終的にどこに行ってるんだろう。比較的緑が多い地域なのでその辺の林とかかな。1羽だと可愛いけど、こんな一杯だとなにかの前触れ?とか思ってしまいます。...ムクドリ??