学習記録とモチベーション 一石二鳥の取組みを考えよう
まとまった休みが近づくと考え始めるのが、この期間の時間の使い方。 勉強や受験を考えいる人にとっては、大きく飛躍するチャンスの期間。 この期間で身に付けることといえば、大切なのは、もちろん解く技術となるわけですが、その先を考えていくと、モチベーションをうまく保っていくことが、勉強をやる上で、大切になってきます。 当ブログの中でも、長期休業中にどのような取り組みをしていけばいいのか、「心を大切にしながら」勉強を進めて行くということを中心に、記事を配信してきました。 さて、効率的な学習を求めている亀きちは、あるアプリと出会いました。 このアプリが、これまでの勉強に対して持っていた気持ちを一段階上に引き上げてくれましたので、今回はアプリとともに学習の記録からモチベーションを上げる手段について、 それを学校教育や家庭教育の中で、 取り入れることはできないのか、そのあたりまりまで考察してみたく思います。