診断士合格した人しない人まとめ
自分を除いて分析 拙ブログでは平成30年の診断士試験終了後から、どのような人が合格し、どのような人が不合格になったか分析を進めてきました。 その際客観性を保つため、筆者自身は分析から除いてあります。 合格者はおもに同期合格者に取材し、不合格者は同僚や知人を観察しました。 その結果をいくつかの過去記事で取り上げましたので、整理して解説します。 不合格者のまとめ 1次不合格の方で一番の要因は、全般的な勉強不足とみられます。 特に勉強範囲が広げられないことに要因があります。2次不合格者は、要因が異なります。 2次記述を乗り切るには、与件の表面には明記されない物語を根幹に据える必要があります。 これを…