8月10日 法堂の日?
まぁ、語呂合わせである。今日は8月10日なので、「法堂の日」と題して、学んでみたい。まず、禅宗が「法堂」を重視するのは、以下の一節から知られる。仏殿を立てず、唯だ法堂を搆うるのみなるは、仏祖の親受を表して、当代の尊と為すなり。入門して仏殿無し、陞座する虚堂有り。即ち此れ心印を伝う、当に知るべし是れ法王なり。『禅苑清規』巻10「百丈規縄頌」これは、『百丈清規』の理念を表現したとされる『禅門規式』と、禅宗の修行理念に対して、頌を付した『百丈規縄頌』である。その中に、法堂の意義について以上のように表現している。意味としては、百丈懐海禅師が目指した禅宗叢林は、仏殿を立てずに、ただ法堂のみを建てたという。それは、禅宗叢林の住持とは、大法を親受した仏祖であり、まさしく仏陀と同じくらいにある当代の尊師であるという。つまり、仏...8月10日法堂の日?