ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「科学」カテゴリーを選択しなおす
地震・台風・大雪・噴火など猛威を振るい続ける自然情報 その原因と対策など関連情報の掲載
いつもどこかでチェンソウ
秋探し昼下がり
税金の使い方
命つなぐ光 ①
ホタルにまつわる思い出話。ゲンジボタルとヒメボタル
*山林でヒメボタルが大乱舞。
ホタル飛んだのニュースを聞けば…。
*深夜の森で繰り広げられるヒメボタル舞踏会。
*ヒメボタル×天の川銀河。
大雨降って
梅雨の走りは大嵐
2024ヒメボタル後記
ヒメボタルとお月さま
桑の実 ズミの実 栗の花
畑の柵を替えるそうです、何で?
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
塔を径だけで適当に決めるバッチ系化学工場
意外と高い設備移設費
運転中に設備改造を行うために必要な事前準備
オーナーズエンジニアのリスク
特殊設備で決まるバッチプラントの特性
知らない工場のFSで気を付けたい見積根拠
もしもの備え|持たない暮らし」から「備える暮らし」へ
ここ数カ月で明らかに「備蓄品」の量が増えました。また、年々増えている災害にも備えているので「もしもの備え品」も増え続けています。出来るだけ所有数を減らし、スッキリした家を目指してきましたが、現状では、保管方法や管理方法を大幅に見直さないといけない状態に正
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
楽天お買い物マラソン(2020.7,2回目)〜祖母にお中元と災害・コロナへの備え
本日、19(日)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍となります。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の楽
二コラ・テスラと森鴎外
また、寄り道の寄り道をお許しください。(汗だく二コラ・テスラは天才電子技術者と知られ、また人工地震の発明者といわれています。1856年生まれであるとか。森鴎外よりも6歳年上ということになるでしょうか。画像はWikipediaより二コラ・テスラについての20
熊本の豪雨災害は人災
九州の熊本で広く水害を及ぼした球磨川は、昔から暴れ川として有名な川です。昭和40年代には3回も氾濫し被害が出ています。 (人吉大橋付近の人吉市街部浸水…
平成24年7月九州北部豪雨から8年、平成29年7月九州北部豪雨から3年、西日本豪雨から2年(三回忌)、熊本豪雨から10日を過ぎ、改めて思うことと新たに思うこと
3日で私の地元・熊本県も被災した平成24年7月九州北部豪雨から8年、5日で平成29年7月九州北部豪雨から3年、8日で西日本豪雨から2年(三回忌)を迎えたが...
1本あると安心!アルコール濃度70%の除菌ジェル。
コロナ自粛が明けて1ヶ月が経ち、第2波に気をつけながらの生活が続いていますね。 今回は、コロナ対策に欠かせないアルコール70% 除菌ジェルを提供いただきましたので紹介します。 部屋に出しっぱなしでもオシャレ
豪雨時代の家選び
今年も豪雨で各地に甚大な被害が出ました。心からお見舞いを申し上げます。 このところ毎年同じような災害が起こっています。現場の映像を見ていて、失礼ながら思うのは、川沿いや崖下など、危なそうな場所にある家がやはり被災しているということです。ハザードマップ
感染メカニズムを知ろう
東京都で感染者数が二百名を越えたことで、メディアがまた危機を煽っているが緊急事態宣言になるようなことではない。そして、第二波でもない。 (7月9日 日経新聞…
豪雨災害による荷受け停止・遅延地域
災害 豪雨 大雨 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art…
トランプ大統領 横田早紀江さんに書簡を送る
トランプ大統領は、拉致被害者の横田めぐみさんの母である、横田早紀江さんにお悔やみの手紙を送った。 人気ブログランキング …
九州豪雨
日々のニュースをOLが色んな意見を交えながら考えるブログです。
ダムはやっぱり必要だった
熊本県の球磨川の氾濫で大変なことになっている上に、大分県の筑後川も氾濫したようで、九州の水害は甚大です。被害にあわれた方へ、心よりお見舞い申し上げます。 …
2020年07月 (1件〜50件)