ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「科学」カテゴリーを選択しなおす
宗教、政治、科学、思想、哲学、平凡な日常生活。 人間の営みすべてが真理への探求といえます*^^* このトラコミュではどんなブログも、真理への道とみなしてどんどんトラックバックをお待ちしています。 どうぞコメントもお気軽に☆
いつもどこかでチェンソウ
四者四様
大阪万博と夢洲 — 緑地の生態環境をちょっと考えてみた
〆切は28日
緑地ビジョン(案)へのコメント〔7〕
緑地ビジョン(案)へのコメント〔5〕
緑地ビジョン(案)へのコメント〔4〕
仲間が次々消されていく
身勝手な改変
緑地ビジョン(案)へのコメント〔3〕
緑地ビジョン(案)へのコメント〔2〕
久しぶりにパブコメ
あんな高くに山繭
続々・冬芽探訪・・・ザイフリボク
緑地ビジョン(案)へのコメント
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
塔を径だけで適当に決めるバッチ系化学工場
意外と高い設備移設費
運転中に設備改造を行うために必要な事前準備
オーナーズエンジニアのリスク
特殊設備で決まるバッチプラントの特性
知らない工場のFSで気を付けたい見積根拠
プラントの床の寿命を上げる方法4選
地盤沈下と化学プラントの課題
「競争では勝ち続けなければ幸せになれない。 」
《資本主義の根本原理は競争ですが、競争では勝ち続けなければ幸せになれない。 / じゃあ具体的にどうすればいいのですか?》競争を社会的に規制することが必要で…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「共産主義って、嫉妬深い人が得する社会だよね?」
《共産主義って、自分にないもん持ってる人への妬み攻撃と脅し、憎しみ、嫉妬して、邪魔もん排除して自分が一番になって、他の人に嫉妬しないように自分の下にみんなを…
「グローバリストvsナショナリズムの時代だな。」
《もう、右派も左派も無くなってきたな。グローバリストvsナショナリズム、大資本家・大企業vs一般民衆の時代だな。 》 ナショナリズムまたは、ネイションステイト…
古代ギリシア・ローマ (以下、古典古代)の生産様式と環境思想
生産様式とは、生産の仕方である。生産様式は、生産力の発展段階とそれに対応した生産関係によって定まる。古典古代の場合、生産力の発展段階は、ギリシアの大部分では奴…
班長の任期終了へ
町内会の班長も今月で終わりです。次の班長に引き継ぐための準備も整いました。 この1年、防災訓練・街頭募金・登下校見守り・地域運動会など色々な経験が出来て、勉強になりましたし、知り合いも増え、やりがいがありました。ありがたいことです。 ちょっと心残
過去最多の患者数を記録したインフルエンザの流行が終息しつつある。
過去最多の患者数を記録したインフルエンザの流行が終息しつつある。だが街では、少なくなったと思っていたマスク姿が、また目立ち始めた。目を充血させ、いかにもつ…
不況の時代の考え方って?
幸福の科学の教え(大川隆法先生の書籍)で、みなさまの人生の悩みや疑問などを解決するお手伝いをします。
世界の超非常識・世界の(超)大国でもないのに文部大臣が外国の一つも喋れない日本の国/日本語は開音節言語で本来「国家」になる資格はない
人類には二つの言語が用意されている。 開音節言語と閉音節言語と。 開音節言語は人類前期用で未開用であり、本来文字体系を持たない。 (この段階で持ってしまうと半永久的に閉音節言語に進化することが難しくなってしまう、今の日本語の様に。また逆に滅びた民族も過去にはあったのではなかろうか、日本語の場合「漢字」だだったのでとても良かったとも言える)。 閉音節言語は人類後期用・成熟用の言語で、この閉音節の時代に入って、ギリシャ文字や漢字の様な文字体系が出来上がって来る。 日本語はその音節の二種類 VとCVが閉音節言語の音節 VとCVとCVC+CCに完全に含まれており、日本語と英語は円周上を反対方向に構成されて行く(どちらかが左巻きの言語)ことを考慮にると、日本語は未だに完全に開音節言語から抜け切れてない言語であると言うことができる。 開音..
スポーツ庁の調査によると、70代の体力が、男女共に過去最高を更新したという。
スポーツ庁の調査によると、70代の体力が、男女共に過去最高を更新したという。もちろん、さらに先輩の皆さまも、ますます意気軒高。 周囲を見渡しても、年齢だけで“…
楽しく脳を活性化する喜楽クイズ(第59回)
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その8)」 僕たちは、足が棒になるほどの思いをして、やっと二つ目の峠を越した。そのころには、もう僕たちにも
「元号」と「眞子さまと小室圭氏」と「ローマの休日」
今回は「日々考えること」カテゴリの記事になります。(日本人は元号が好き)「平成通りを歩く」シリーズは、間もなく終わろうとする「平成」を念頭に書いた記事でした。 それにしても、日本人は元号が好きだと思います。昨年から「平成最後の・・・」「平成の出来事・・」といったタイトルが大流行ですし、SE上の問題から新元号の発表時期について大議論になったりもしました。単なる合理性・利便性から考えれば西暦に統一...
映画「ROMA/ローマ」が米アカデミー賞の最多10部門にノミネートされ、三冠に輝いた
映画「ROMA/ローマ」が、米アカデミー賞の最多10部門にノミネートされ、監督賞、撮影賞、外国語映画賞の三冠に輝いた。 同作品を手掛けたのは、映画会社ではなく…
自分の判断力を疑え
昔々、大昔、まだ宗教をやっていた時代。小中学生信者のお世話をしていました。 ある時、「あの子、いつもこっちをバカにしてる」という、子供達からの訴え。 似たようなことはたまにありました。 その根拠は、その子がいつも薄笑いを浮かべていることでした。
1954年秋に公開された怪獣映画「ゴジラ」は古生物学者のつぶやきで幕を閉じる。
1954年秋に公開された怪獣映画「ゴジラ」は、古生物学者のつぶやきで幕を閉じる。「もし水爆実験が続けて行われるとしたら……」 海底に眠っていた恐竜が核実験の影…
学歴も才能もあるのに出世できない?
楽しく脳を活性化する喜楽クイズ(第58回)
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その7)」 母は大またで歩いた。妹たちは半ば駆け足だった。 「しんどいやろうけど、がんばるんやで。」 母
優れた科学者に必要な力とは何か――ノーベル生理学医学賞を受賞した利根川進博士は語った。
優れた科学者に必要な力とは何か―― ノーベル生理学医学賞を受賞した利根川進博士は語った。その一つは、自分の予測と合わない実験結果の中から、新たな仮説や実験計画…
信仰って?
評論家の外山滋比古氏がリンゴの産地を訪れ、傷のついたリンゴを買い求めた時のこと。
評論家の外山滋比古氏がリンゴの産地を訪れ、傷のついたリンゴを買い求めた時のこと。 店員から「お客さん、通だね」と声を掛けられた。傷のあるリンゴは修復しようと糖…
コンビニの時短実験
コンビニで営業時間の短縮が検討されているそうです。24時間営業はとても便利ですが、人手不足ではどうしようもありません。 かつては「お客様は神様です」と言われてきましたが、これを機に消費者側も、際限のない要求を見直し、働く人の状況を考えるようにすればい
健康生活を送るためには?
先月、札幌を訪れた。今年は雪が少ないといわれるが、この日は断続的に降り続き、積雪深は60センチ
先月、札幌を訪れた。今年は雪が少ないといわれるが、この日は断続的に降り続き、積雪深は60センチを超えていた。その中で、心が温かくなる記事に出合った。北海道新聞…
楽しく脳を活性化する 喜楽クイズ(第57回)
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その6)」 前を歩いている祐而の背中が、いつもより小さく見えた。祐而は、父親をなくしてしまったのだ。ゴム風船
融合-あなたの糸とわたしの糸と-
君はそれ以上~出逢い 作者: 楪蒼朋 出版社/メーカー: 文芸社 発売日: 2009/07/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る あかるいこどもではありませんでした だれかにちかづきたいとおもっても どうすればいいのかわからなかった 音楽教室に通っていたけど 演奏も作曲も上達せず まんがやイラストみたいなのを描いても あんまりぴんとこなかった まわりに すごい人たちが たくさんいたから ただ いまにして思へば それらも無駄じゃなかったと からだに刻まれたリズム こころに映る陰影 わたしのなかの 芽生え ひとりじゃだめだったんだ あなたがいるから 文字も ことのは…
明年に迫った東京五輪。注目を集める種目の一つは「マラソン」だろう。箱根駅伝で名をはせた選手たち
明年に迫った東京五輪。注目を集める種目の一つは「マラソン」だろう。今年の箱根駅伝で名をはせた選手たちも、新たな大舞台へ、しのぎを削っている。 箱根駅伝史上初の…
南国果実シークヮーサー 500ml
新作「フルーティ・フローラル」完成品
大きいもの1.5キロ 安政柑収穫
「じゃばら」紀伊路屋さんのこだわりが詰まった果実の恵み3点セット(PR)
Japanese White eye
冬土用
<今日の一枚>豆金柑★雪の日のお散歩
思い残しが無いように
アズキナシがキレイ
大雪の香
「実」で見分ける
ソントンのファミリーカップ 全5種20点を食べてみたよ。
秋はキラキラ
気になる紅葉
ヤブニッケイの実
部下がどうしようもないって?
続き【知恵袋】「マルクスの何が画期的だったのかがわかりません。」
こちらのエントリーの続きです。 《回答ありがとうございます。 経済は出所不明な金によって成長しており、その出所は今まで不詳だった。しかしマルクスはそれを、生…
富士山に一瞬たりとも同じ姿はない。四季折々、静岡・富士市の友が撮影した写真
富士山に一瞬たりとも同じ姿はない。四季折々、静岡・富士市の友が撮影した写真を拝見するたび、その感を強くする。天候や時間帯によって富士は千変万化の表情を見せる。…
障害者に生まれたのは?
南米ボリビアで「奇跡の絶景」と呼ばれるウユニ塩湖。同国第2の都市サンタクルスでの研修会に参加
南米ボリビアで「奇跡の絶景」と呼ばれるウユニ塩湖。 先月、長い道のりを越え、この地域から同国第2の都市サンタクルスでの研修会に参加したメンバーが語っていた。「…
楽しく脳を活性化する 喜楽クイズ(第56回)
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その5)」 それから一週間ほどたったある日、その坂を越えて、祐而と祐而の母が僕たちの集落へ歩いて帰ってきた。
青森県津軽地域を移動する際、この季節ならではのストーブ列車を利用した。
青森県津軽地域を移動する際、この季節ならではのストーブ列車を利用した。氷点下の駅のホームで両手をこすりながら列車を待つ。 やがて地吹雪の中を突き抜け、前面が真…
放蕩息子…になれない息子 (1)
「ある人に息子がふたりあった。弟が父に、『お父さん。私に財産の分け前を下さい。』と言った。それで父は、身代(しんだい)をふたりに分けてやった。それから、幾日もたたぬうちに、弟は、何もかもまとめて遠い国に旅立った。そして、そこで放蕩(ほうとう)して湯水のように財産を使ってしまった。」(新約聖書・ルカの福音書15章11~13節)あるとき、相方トマトと「放蕩息子」※1について話をしていたところ、※1「放蕩息子」…ルカ伝15章にある、有名なたとえ話。『10行で読める放蕩息子』はこちら。1)身代を分けるということキャベツ「それにしても、お金を渡したら、こいつ、絶対、外に行って、失敗する…ことも分かっておきながら身代を渡すって、どういう気持ちなんだろうね。わかんないわ~」トマト「そもそも、何で、『お金をもらうこと』と、『外...放蕩息子…になれない息子(1)
放蕩息子…になれない息子 (2)
あるとき、相方トマトと「放蕩息子」※1について話をしていたときのメモ。※1「放蕩息子」…ルカ伝15章にある、有名なたとえ話。『10行で読める放蕩息子』はこちら。1)身代を分けるというコト2)豚のえさのイナゴマメ「彼は豚の食べるいなご豆で腹を満たしたいほどであったが、だれひとり彼に与えようとはしなかった。」(ルカ伝15章16節)ユダヤ人にとって、豚は不浄のもの。豚の世話をする、ということや、豚のえさでさえ食べたい、という状況が、落ちぶれに落ちぶれたことを意味するのだが、相方トマトは、「調べたら、面白いことがわかった」と、目を輝かせて、のたもうた。「イナゴ豆って、栄養価が高いらしいよ!!!」結局のところ、イナゴ豆の皮を豚が食べていた…というのだが、これらの一連のやり取りの向こうで、何とはなしに、イエスの話された「た...放蕩息子…になれない息子(2)
キューバ発祥の弦楽器トレスの世界的奏者パンチョ・アマート氏による民音公演が閉幕した。
キューバ発祥の弦楽器トレスの世界的奏者、パンチョ・アマート氏による民音公演が閉幕した。 「島唄」や池田先生作詞の「母」といった日本の曲を、キューバの音楽と融…
経済って?
宮崎県延岡市を流れる友内川の堤防で、マガモやヒドリガモなどの渡り鳥が餌を探す姿を目にするように
宮崎県延岡市を流れる友内川の堤防で、マガモやヒドリガモなどの渡り鳥が餌を探す姿を目にするようになった。間もなくシベリアなど繁殖地への「北帰行」が始まる。 渡り…
【知恵袋】「マルクスの何が画期的だったのかがわかりません。」
《こんにちは。 かの有名なマルクスの「搾取」論についてつまみ読みしているのですが、この理論の何が画期的で、また後世に到るまで長々と議論されているのかがわ…
楽しく脳を活性化する 喜楽クイズ(第55回)
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その4)」 「もう泣かんでええ。そんなに風船が欲しかったんやったら、今日はおばちゃんがあげるさかい。ええな、も
進化論を提唱した生物学者・ダーウィンが生誕して、今月で210周年。主著『種の起源』は、50歳の年
進化論を提唱した生物学者・ダーウィンが生誕して、今月で210周年。彼が主著『種の起源』を出版したのは、50歳の年だった。 出版された日に売り切れるほど、反響…
”「富の再分配は共産主義的発想ですか?」”
政治批評にほんブログ村 政治ブログにほんブログ村 にほんブログ村 草莽崛起(The Rising Multitude)「日本」を屠る決意
”登録有形文化財と風水最新ニュース宮城”
みんなの回答を見る
建築中のトラブル 工務店が悪いのでなく
ずばり建築前のご自宅と建築中の仮住まいの風水の悪さです。 新築の風水鑑定だけ依頼して・・・・現在のお住まいはどうせおさらばだから風水鑑定しない→手を抜いた分だ…
玄空飛星派風水で玄関に悪い星があると・・・・
[注意喚起] 犯罪被害、ストーカーetc…超ヤバい!一人暮らし女子の恐怖体験8連発!≪続きを読む≫ [アメーバニュース] 玄空飛星派風水で玄関が5と2の組合せ…
海外から顧客を招くには #観光事業
旅館・ホテルの経営風水改善相談は電話022-220-04899時から21時まで おもてなし 5つ星のおもてなしを1泊5120円で実現するスーパ…
子育てと仕事の両立って?
30年ほど前、歌手のアグネス・チャンさんが、アメリカの大学院で学んでいた時のこと。
30年ほど前、歌手のアグネス・チャンさんが、アメリカの大学院で学んでいた時のこと。授業で「家族のあり方」が議論のテーマになった。 理想の家族像を問われたアグ…
世界で年間1000億食以上、平均すると人類全員が毎月1食は食べるという「インスタントラーメン」。
世界で年間1000億食以上、平均すると人類全員が、毎月1食は食べるという「インスタントラーメン」。生みの親である日清食品創業者の安藤百福氏は、NHK連続テレ…
楽しく脳を活性化する 喜楽クイズ(第54回)
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その3)」 大変なことになってしまった。祐而のことなど考えもせずに、一人であてもんをしていた自分が情けな
悟りって?
2019年03月 (1件〜50件)