柏崎刈羽原発の危険性について(2)
柏崎刈羽原発の危険性についての続きとして、柏崎刈羽原発 未点検くい1800本 超重要施設に影響の恐れも(新潟日報 2021/12/09)について記そうと思ったのですが、私が勝手に師と仰いでいる弓場清孝さんの最近のブログ記事を紹介した方が適切であると考えましたので、弓場清孝さんのブログ記事を紹介させていただきます。弓場清孝さんが柏崎刈羽原発の未点検の杭の問題について最近記したブログ記事は、柏崎刈羽原発で、未確認の基礎...
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
塔を径だけで適当に決めるバッチ系化学工場
意外と高い設備移設費
運転中に設備改造を行うために必要な事前準備
オーナーズエンジニアのリスク
2021年12月 (1件〜50件)