宇宙論、ブラックホール、科学書の書評など。でも、文系です(^^ 2019年6月6日にamebloに引っ越しました。
『つちとき』~元ゼネコンマンによる土木工学と建設業のブログ~
私が工事現場で働いた経験から『元ゼネコンマンによる土木工学と建設業の魅力を発信するブログ』として、このブログを作りました。 普段の生活と密接に関係している土木工学や建設業について発信しています。
日本国有鉄道労働運動史の鉄労視点版です、鉄労から見た動労運動と言うことで、アップさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
人々が言いにくいことを言うのが、''悪の秘密結社note''に身を置くワタシの仕事ダ。至高の「必要悪」でありたい。 一度見たら二度と見たくないらしい・・・・
お家でできる実験を中心に,プログラミングなど理科の学習に関することについて書きました。自分で行った実験結果,調査したデータに基づいて,丁寧さを心掛けています。
主に中学生に向けた、「読むだけで成績の上がる」本質の突いた学習コンテンツを発信しています。塾に通っていても成績が上がらないなどでお悩みの方はぜひご覧ください!
日々疑問に思ったことを片っ端からChatGPTに質問し、答えてもらっているブログです。※ただしChatGPTによる回答は正しくない可能性が“まだまだ大いに”あるのでご注意ください。
「日本原電、発電ゼロで収入1.3兆円超」だそうです
有権者が選択を間違えると・・・
どうしてトリチウムは危険なのか(7)
放射能の消滅処理が不可能ならば・・
小出裕章氏の国会での参考人証言
子どもたちに伝えたいー原発が許されない理由
長い物に巻かれるだけの総理
再処理工場よ、やはりお前もか
ChatGPT、天城越え原子力発電所の存在を力説
何だコレ!!中性子爆弾ミステリー
”日用品から社会が見えますね。”
少子高齢化で原発と日本のどっちが先にオワコンになる?
”日用品から社会が見えますね。”
日用品から社会が見えますね。
【初心者投資家がリーマンショックでボコられるまで】第6話 2011年の出来事
「科学ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)